しっとりなめらか♪
ホットプレートでマーブルチーズケーキ
目からウロコのホットプレート活用術をご紹介♪オーブンを使わなくても湯煎しながら加熱することでしっとりとやわらかい仕上がりになります!生地は混ぜるだけなのでとっても簡単です。ホットプレートを使うことで表面に焼き色がつかないので、きれいなマーブル模様ができます♡ココット型などでも作れるのでぜひお試しください。
- 調理時間 約1日
カロリー
205kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
《下準備》型にクッキングシートを敷く。
2.
ボウルにざるをのせ、厚手のキッチンペーパーを敷く。ヨーグルトを入れてラップをし、冷蔵庫で半日ほどおく(水切りヨーグルト)。
TIPS
水切りヨーグルトは100g程度になるまで水切りしましょう。ギリシャヨーグルト(無糖)でも代用できます。
3.
別のボウルにクリームチーズを入れてなめらかになるまで混ぜる。砂糖、水切りヨーグルト、卵の順に加えてその都度混ぜる。薄力粉をふるいながら加えて混ぜる(チーズ生地)。
TIPS
クリームチーズは常温に戻しておきましょう。
4.
チーズ生地を大さじ2取り分ける。取り分けたチーズ生地に純ココアをふるいながら加えて混ぜる(ココアチーズ生地)。
5.
型にオレオを割りながら敷き詰め、チーズ生地を流し入れる。平らにならし、ココアチーズ生地をスプーンで落とし、竹串でマーブル状に模様をつける。
6.
ホットプレートに5をのせ、熱湯(分量外:適量)を注ぎ、ふたをして160℃(または低温)で40〜50分ほど蒸し焼きにする。
TIPS
途中で熱湯が少なくなったらその都度足してください。
7.
粗熱をとり、3時間以上冷蔵庫で冷やす。食べやすい大きさに切る。
よくある質問
- Q
無糖ヨーグルトは加糖ヨーグルトに代用可能ですか?
A代用できません。仕上がりに影響がでるため、レシピ通りお作りいただくことをおすすめいたします。
- Q
フライパンで作れますか?
Aバットが入る十分な大きさのものであれば可能です。次の方法でお試しください。 濡れ布巾やクッキングペーパーを敷き、その上にバットをのせ、バットの高さ半分以下の水を注ぐ。中火で熱し、沸騰したらごく弱火にし、ふたをして30分〜様子を見ながら蒸し焼きにする。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう