DELISH KITCHEN

ホッとする味♪

うすいえんどうと鶏肉のスープ煮

4.6

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    455kcal

  • 費用目安

    600前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

うすいえんどうや新玉ねぎなど、春に美味しい野菜を使ったスープ煮です。シンプルだからこそ素材の旨味が引き立ちます♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    うすいえんどうはさやから実を取り出す。じゃがいもは一口大に切り、5分程水にさらして水気を切る。新玉ねぎは1cm幅に切る。にんにくは縦半分に切る。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切って塩(下味用)をふる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら鶏肉の皮目を下にして加える。焼き色がついたら裏に返し、じゃがいもを加える。全体に油が馴染むまで炒め、水を加えて強火にし、 煮立ったらふたをして弱火で7分煮る。

  4. 4

    うすいえんどう、新玉ねぎ、☆を加えて混ぜ、ふたをして弱火で3分煮る。

    ポイント

    うすいえんどうがしっかりやわらかくなっていることを確認しましょう。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ぴんくふぇありー

    味付けが塩こしょうだけとは思えない美味しさ❣️じゃがいもがホクホクで美味しかったです👍玉ねぎとえんどう豆を入れてから煮込み時間が3分は短いと思います。玉ねぎがとろとろになるまで10分は煮込みました😊あと、えんどう豆多いかな?半量でも十分かも。あと、汁物に分類されていますが、十分主菜として成り立つと思います😊
  • うさちさ

    とても簡単です! 最後は豆が少し半煮えだったのでプラス3分しました。 家族にも好評でしたので、また作ります! ⭐︎うすいえんどうってグリンピースかなぁ、、と画像を見て思い、グリンピースで作りました⭐︎
  • K

    シンプルな味付けなのにしっかり旨味があって美味しかったです。うすいえんどうがなかったのでグリーンピースにしました。
  • つるかな

    やさしい味。ウスイマメのかわりにスナップエンドウで作っても、きれいな色で、とても美味しかったです。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「鶏もも肉」の基本

「豆類」の基本

「春の旬野菜」の基本

関連記事

関連カテゴリ

もっと見る

SNSで人気のレシピ