
2022/05/13のおすすめ
作成日: 2022/05/13
2022/05/13のおすすめを紹介!「薄切りステーキの牛肉のタリアータ」「ズッキーニのさっぱり肉巻き」「バインセオ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
レモンの香りが広がる♪
ズッキーニのさっぱり肉巻き4.5
(
73件)こんがりと焼いた豚バラ肉にさわやかな味わいのレモンソースをたっぷりかけて召し上がれ♪大葉の香りとフレッシュなレモンの香りが口いっぱいに広がります。生のレモンを使うのがおいしさのポイントです♪
調理時間
約30分
カロリー
477kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 ズッキーニ 塩こしょう サラダ油 玉ねぎ 大葉 レモン汁 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぷぷズッキーニの肉巻きってこんなに美味しいんだと衝撃をうけました!🥺 レモンソースもさっぱり美味しい!またリピします!
- ぶーちゃんフライパンで焼く所をグリルで焼き 玉ねぎレモンオイルを市販のドレッシングで玉ねぎがザクザク入っているのを代用しました。 ズッキーニの代わりにナスでも美味しいです❣️
- モアナレモンがなかったので柚子果汁を使いましたが、サッパリしててとても美味しかったです!
- しろくまバタポンで味付けしてみました。 玉ねぎが苦手なので。でもおいしかったです
ベトナム風お好み焼き♪
バインセオ3.2
(
4件)バインセオとはお好み焼きのようなベトナム料理の一つです。見た目はまるでオムレツのようですが、鮮やかな黄色は卵ではなく、ターメリックの色!生地に入れたココナッツミルクの甘い香りが人気です。ふちをパリパリッとした食感に仕上げるために、最後に油を回し入れて焼くのがポイント♪フレッシュなハーブや葉野菜と一緒に食べるのが本場流の食べ方ですよ。手に入りにくいベトナムの魚醤(ヌクマム)の代わりに、今回のレシピではタイの魚醤(ナンプラー)を使って、ご家庭でも手軽に作っていただけるようにアレンジしています。
調理時間
約30分
カロリー
409kcal
費用目安
600円前後
豚こま切れ肉 むきえび もやし 塩こしょう サラダ油 米粉 片栗粉 塩 ターメリック 水 ココナッツミルク 細ねぎ(刻み) ナンプラー 酢 砂糖 おろしにんにく 唐辛子(輪切り) 水 サニーレタス パクチー ミント サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Maverick2倍の量で作りました。粉が多少きっちりじゃなくても、美味しく作れそうです。 ただ、具を挟んであるだけなので、食べる時バラバラになりやすかったです。
旨味たっぷり!
しいたけたっぷりあんかけうどん4.3
(
44件)一人分でも気軽に作れるあったかうどんレシピをご紹介!しいたけの旨味としょうがの風味が、たっぷりとうどんに絡むように、あんのとろみはしっかりめにしています。サラッとしたあんがお好みでしたら、水溶き片栗粉の量を調整してください。しいたけの代わりに、お好みのきのこでのアレンジもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
297kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん しいたけ 細ねぎ 水 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 苺味が薄かったので、めんつゆを足した方がいいと思います。卵を入れました。
- まいちゃん初心者でもおいしく作れました。
- Hしいたけが安かったので、 風邪で食欲不振の家族の為に、 作ってみました。 薄味とレビューにあったので、 しょうゆを大さじ半分入れました。 大成功! 簡単でヘルシーで美味しい★
- いもちゃんしょうがを入れすぎてしまい、ちょっと辛めな味になってしまいました。 リベンジで次の日も作ったら、今度は美味しくできました。
糖質オフ!1人分8.4g♪
豚肉のタンドリー焼き4.5
(
4件)豚肉はカレー粉やヨーグルトなどで漬けることで味が馴染みます。付け合わせのいんげんと一緒にトースターで焼き上げる、簡単レシピです。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約15分
カロリー
378kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 いんげん サラダ油 塩 ヨーグルト[無糖] カレー粉 ケチャップ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K簡単で美味しいです!
レビュー
- あんずグラッセ外側のカリッとした食感と中の違いが面白いです。我が家では、もう少し中がほくっとしているのが好みです。でもあっという間になくなりました。模様は肉たたきでつけました。粉類を減らしてまた作ります。
- ゆずまりとても美味しくて子供も何個も食べてくれました!今日は2回目♪食べるのが楽しみです
- Riイングリッシュマフィンとともに🍔🍟 2度揚げすると外カリ中もちになって格段と美味しくなる❗️ チリソースとマヨネーズを混ぜたソース美味しかった❤️
- あややんポテトチップスより簡単で、カリッもちっで美家族に大好評でした。そのままでも充分美味しかったです。
1週間使い切り献立♪
長芋とミニトマトの梅おかか和え-
(
1件)加熱いらずの簡単レシピ!梅おかかでさっぱりといただける一品です。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約5分
カロリー
82kcal
費用目安
200円前後
長芋 ミニトマト 梅干し かつお節 めんつゆ[3倍濃縮] オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ぷるしゅわ〜♪
ベリーサイダーゼリー4.2
(
8件)ミックスベリーのあまずっぱさがアクセント!しゅわ〜っとした食感を楽しめるサイダーゼリーのレシピをご紹介します。ワイングラスなどに入れて作れば、おもてなしにもぴったりです♪
調理時間
180分〜
カロリー
105kcal
費用目安
200円前後
サイダー 砂糖 レモン汁 ミックスベリー[冷凍] 冷水 粉ゼラチン
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じゃんけんぽん簡単で見た目もきれい。 大きなタッパー1個で倍量の500mlのサイダーで作りました。スコップケーキみたくすくって食べておいしかったです。
- ごまちゃん子どもでも簡単に作れました!
- くるみとろみがつくまで混ぜるところで、とろみがつきすぎて、固まってしまいました…。そのせいかあまり固まらず…。でも炭酸のシュワシュワ感が残って美味しかったです‼️また挑戦します。