
2022/06/18のおすすめ
作成日: 2022/06/18
2022/06/18のおすすめを紹介! ししゃもフライ ローストポークベリーソース添え 鶏ひき肉のあっさり麻婆豆腐などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
フライパンで作る!
ししゃもフライ4.2
(
21件)晩ごはんやおつまみに揚げ焼きで作るししゃもフライはいかがでしょうか?少ない油で作るので後片付けも楽ちん♪サクサク衣が絶品です!ぜひあつあつをお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
117kcal
費用目安
300円前後
ししゃも[生干し] 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 レタス レモン(くし形) とんかつソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- nanairoいつもは、フライパンやグリルで焼いていたししゃも。フライにしたら、サクッとしてすごく美味しかったです。丁寧な衣付けがポイント! ソースもいいけど、ケチャップ&マヨのオーロラソースがおすすめです。
- Jニコル外はカリッとして美味しい。
- noririししゃものお腹に穴を開けるのがミソですね!いつも爆発してボロボロになるのが怖かったので…。穴の数が多すぎると全体がフニャっとするので気をつけて。
酸味が効いた味わい♪
ローストポークベリーソース添え4.1
(
6件)うまみがつまった人気のローストポークのレシピをご紹介します。難しく思われがちですが、意外と簡単にできますよ♪見た目もかわいく、彩りきれいなベリーソースでお召し上がりください。ご飯にのせて丼としても美味しいですよ。
調理時間
約90分
カロリー
370kcal
費用目安
500円前後
豚ももブロック肉 オリーブオイル ベビーリーフ 塩 こしょう おろしにんにく ミックスベリー[冷凍] しょうゆ 赤ワイン レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス無糖のミックスベリージャムで好評でした。
- mi肉は肩ロースで。 ソースは1回目はいまいちでしたが、2回目はしっかり煮詰めたからか、なかなかよかった。たまにはいいかも。 冷凍ミックスベリーは解凍せずに煮ちゃいました。
調理時間
約15分
カロリー
309kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 木綿豆腐 長ねぎ しょうが 唐辛子(輪切り) 豆板醤 サラダ油 水 酒 塩 しょうゆ こしょう 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pat201レシピ通りだと、人によってはちょっとあっさりし過ぎるかもしれません。 豆板醤を調整するか、オイスターソースを足すなどしてみてもいいかも。 また、片栗粉は少ない!? レシピの量だと、とろみがつかなかったです。
- はじめさっぱりというより味が薄くなってしまいました…。
- のりたま味が薄めという皆様のコメントを参考に小匙1のガラスープを加えて調理。 おいしく出来ました。
- さとこ子どもように唐辛子を入れられなかったのて、鶏ガラスープ入れました。
調理時間
約90分
カロリー
308kcal
費用目安
200円前後
強力粉 薄力粉 砂糖 塩 ドライイースト ヨーグルト[無糖] 水 無塩バター サラダ油 溶かしバター(無塩)
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- guyu前回はヨーグルトなしで作ったのですが今回はヨーグルトを入れたからか インドカレーの店で食べたことのあるナンのようにおいしかったです!
- m簡単でおいしいです。 チーズを入れたチーズナンや、トマトガーリックソースを作って入れたガーリックナンなどカスタマイズして楽しめました♩
- Mモチモチして美味しかったです!
- モコ想像していたより手軽に作れました。4つに丸めてから放置時間が長かったので、冷蔵庫に入れていました。めん棒で伸ばす時はひっつくので打粉をしました。大きめに伸ばした方が仕上がりが良かったです。家族にも好評でまた作りたいです。
たんぱく質31.1g♪
みょうがだれの水晶鶏-
(
2件)みょうがの爽やかな香りとオイスターソースのコクがきいたみょうがだれをかけていただく水晶鶏のご紹介です。お好みで大葉などの香味野菜をさらにプラスしてもおいしくいただけます。
調理時間
約20分
カロリー
220kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] みょうが 長ねぎ きゅうり 塩こしょう 片栗粉 ラー油 酢 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく おろししょうが ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
切って漬けてカンタン♪
セロリのピクルス5.0
(
3件)さっぱりとした香りと食感がおいしいセロリのピクルスレシピをご紹介します。ピクルスの液の配合はきゅうりや他の野菜でも使えるのでとっても便利!セロリの葉も一緒に漬けて余さずいただきます♪
調理時間
約90分
カロリー
12kcal
費用目安
200円前後
セロリ[葉付き] 砂糖 塩 酢 黒こしょう 水 唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハチ美味しかったです(^^ 液は倍量で作りました
- まりお弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
調理時間
約10分
カロリー
162kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] レタス にんじん 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あおめいち半端に余ったレタスと人参の消費にバッチリです。和風ドレッシングとツナが合うのできゅうり、千切りにしたキャベツ、カイワレを入れてもおいしそう(◍˃ ᵕ ˂◍)簡単にできて美味しかったです☆.。.:*・
- モコにんじんは、フードプロセッサーで千切りにしました。生でも食べやすく味が染みました。自分で中華ドレッシングを作れたのが良かったです。
- あーちゃん酸味が強いのが苦手なので酢は半量にしました!二人分?!って思えないくらいのボリュームですがおいしくてぺろりと食べられました✨またリピします。
- ゆう簡単で美味しかったです! ぺろりと2人前食べちゃいました😋
うっとりするおいしさ♪
カンノーリ-
(
2件)カンノーリ(単数の場合:カンノーロ)とは、揚げて作る筒状の生地に、リコッタチーズのクリームがたっぷり詰まったイタリアでは定番のお菓子です。シチリア島発祥で、本場では、特産のマルサラ酒と羊乳で作ったリコッタチーズ、揚げ油にラードを使用します。今回は、ご家庭でも手に入れやすい材料と器具で作れるようにアレンジしたレシピをご紹介♪生地のサクサクとした食感と、香り高いクリームがたまらないおいしさです。※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約1日
カロリー
206kcal
費用目安
1600円前後
卵黄 砂糖 オリーブオイル ブランデー 薄力粉 卵白 リコッタチーズ 生クリーム 粉砂糖 オレンジピール(刻み) レモンピール(刻み) ブランデー ドレンチェリー ピスタチオ[ダイス] 粉砂糖 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません