
2022/07/16のおすすめ
作成日: 2022/07/16
2022/07/16のおすすめを紹介!「チャーシューエッグ」「ゴーヤーとえびのかき揚げ」「豚ひき肉の空芯菜炒め」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
がっつりなおつまみ!
チャーシューエッグ4.0
(
22件)チャーシューに目玉焼きをのせたボリューム満点なおつまみのご紹介です♪千切りキャベツも一緒に食べるのがおすすめ!お好みでマヨネーズをかけてお楽しみください。
調理時間
約90分
カロリー
411kcal
費用目安
1100円前後
豚肩ロースブロック肉 卵 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) にんにく サラダ油 水 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- てりチャーシュー美味しくできました。 煮卵を添えて食べました。
- かな家族に大好評でした!又作ろうと思います!美味しかったです!
- ゆめかおいしかったです
- まり簡単にできました。 美味しかったです。
サクサク食感♪
ゴーヤーとえびのかき揚げ4.4
(
16件)ゴーヤーのほろ苦い味わいがアクセントの食べやすいミニサイズのかき揚げです♪プリプリのえびと揚げて贅沢な味わいに♪うどんやおそばはもちろん、おつまみにもおすすめです♪塩やレモンをお好みでつけてお召し上がり下さい!
調理時間
約40分
カロリー
543kcal
費用目安
700円前後
むきえび ゴーヤー 薄力粉 水 塩 サラダ油 卵黄 薄力粉 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきだるまエビのぷりっとした旨味とゴーヤのほろ苦さが思ってたより合いますね😊 からっと揚がって、粗塩をちょい付けてビールのおつまみにも美味しいですよ✨
- babachanカリッと揚げてみました。サクサク感がいいですね! レモン汁、塩 両方味わってみました。(私はレモン汁の方がさっぱり感があって美味しかったです)
- m.バァバ又、日除けに植えたゴーヤがたくさんなり始めました、もぎたてのゴーヤと冷凍のムキエビでとても美味しく出来ました。皆大好きです。
- れぐゴーヤーの苦味が子供の頃から苦手で今まで避けていましたが、レシピを見て、何となく食べれる気がして、家族と作りました。 スーパーで、苦味が少ないゴーヤー(緑色が薄くてボツボツが大きいもの)を選んだおかげかもしれませんが、苦味も気にならず、すごく美味しく食べれました! ただ、水気をきるのが甘かったのか、揚げた時にかき揚げがまとまらなかったので、小麦粉と片栗粉を増やして揚げました。
ピリ辛シャキシャキ!
豚ひき肉の空芯菜炒め4.5
(
43件)豚ひき肉に空芯菜をさっと炒め合わせピリ辛に仕上げました。ごはんがすすむ一品です!空芯菜は手早く炒め、シャキシャキ食感を残すことがポイントです。出来立て熱々をお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
265kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 空芯菜 にんにく ごま油 酒 塩 鶏ガラスープの素 オイスターソース 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 夏のそうめん9連投の迷采配とても簡単に出来ました! 15分くらいでパパっとかんたん😄 ガパオライスのように目玉焼きとご飯をワンプレートにしてスプーンで混ぜても合いそうです! 空芯菜は強火でサッと炒めるとシャキシャキ感も残り美味しいです。 おつまみにも良いかもしれません🍺
- hanaいただき物の空芯菜。 オイスターソースがなかったので、 変わりに甘味噌で作りました。 家族も喜んでくれました。
- まるま厚揚げを入れてみました。
- kerori初めて空芯菜調理しました。ニンニク効いてておいしい!!かなり味付けが濃かったのでもう少し調味料減らしても良かったかも。
パパッとお手軽♪
冷やご飯でパラパラチャーハン4.5
(
9件)冷やごはんは炊きたてのごはんに比べて水分量や粘りが少なく、パラパラなチャーハンを作るのに最適です♪冷蔵庫にあるお好みの具材と一緒にパパッと炒めて、ランチや忙しい日にお役立てください!
調理時間
約15分
カロリー
513kcal
費用目安
600円前後
冷やごはん チャーシュー 卵 長ねぎ サラダ油 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Frau Stony焼豚がなかったので、ツナ缶(水煮)を使いました。 ご飯もとてもパラパラになって美味しくできました!
- тakuмasa✩。.Famチャーシューをソーセージで作りました! 簡単に美味しく作れました! 子供にも好評でした! また作ります(*^^*)
- Ariesチャーハンのパラパラご飯を作るのが苦手な私でも出来ました♪ 思ったよりも美味しく仕上がって満足です
- たろシンプルで美味しい〜 塩加減、とくに鶏ガラスープの素は味見ながら加えるのが良いかと ほんの少ししょうゆ加えるときもありますが、基本忠実に作るのが一番美味しいです
1食500kcal台でも大満足!
なすと大葉の梅あえ4.5
(
4件)なすはレンジでしっかりと加熱することで、とろっとした食感になり、おいしくいただけます♪梅干しはチューブの梅ペーストを使ってもお作りいただけます。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約15分
カロリー
38kcal
費用目安
200円前後
なす 豆苗 大葉 梅干し しょうゆ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おもちねり梅のチューブで作りました。ねり梅が上手く馴染まなかったので、使う際はほかの調味料を少し温めてとかすようにしてから入れると良いかもです。梅のおかげでさっぱりと美味しく家族にも好評でした!
レビュー
- ぽちこさっぱりとして美味しいかったですよ 生姜が好きなのでレシピより多めにしましたが… 暑い夏にとても良いと思います
- ぴのきお生姜がきいていて、とてもあっさりして美味しかったです。夏場の食欲のないときもスルスル食べられそうです。
- えつ生姜とごま油で夏らしくご飯はもちろんおつまみ、おやつにもいけます。簡単時短でお手軽。 家族からも好評でした。
- あさとズッキーニが苦手な子でも、食べられました。ごま、ごま油の代わりに練りごまで作りました。コクがあって、食べやすかったです。
家計にやさしい節約レシピ♪
豚肉ともやしの旨塩にんにく炒め4.4
(
12件)豚こま切れ肉と豆腐を使ったボリュームのある主菜です。最初に豆腐を水切りしておき、手順よく仕上げましょう。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約15分
カロリー
303kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 木綿豆腐 もやし ピーマン にんじん ごま油 鶏ガラスープの素 塩 こしょう おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
さくっともちもち♪
台湾ドーナツ4.5
(
4件)台湾ドーナツは天ぷらのように生地を衣にくぐらせて揚げ、外はサクサク、中はふんわりとした2種類の食感が楽しめるのが特徴です。ミルク風味の優しい味わいで、おやつやおもてなしにぴったり♪少し時間はかかりますが、その分おいしさは格別です!
調理時間
約120分
カロリー
-
費用目安
400円前後
強力粉 薄力粉 砂糖 ドライイースト 塩 牛乳 無塩バター サラダ油 薄力粉 片栗粉 水 太白ごま油 粉砂糖 コーヒーミルク(粉)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません