
2022/08/15のおすすめ
作成日: 2022/08/15
更新日: 2022/10/19
2022/08/15のおすすめを紹介! トマトチーズ麻婆豆腐 豚バラと長芋の梅オイスター炒め 油揚げと卵の袋煮などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
辛味とコクのハーモニー♪
トマトチーズ麻婆豆腐麻婆豆腐のアレンジレシピをご紹介します!トマトの酸味とチーズのコクを加えていつもと違った味わいを楽しんでみませんか?トマトは湯むきして食感よく仕上げます。辛いものが苦手な方や好きな方は豆板醤の量はお好みで調整してください。
レビュー
- りかトマト缶を使って倍量で作り、一品料理として楽しんでいます。美味しくて好きです。
- ぴぴ煮込み不足で汁気が多いですが、味は程よく辛くて美味しかったです😆💚 食器にキレイに盛り付けたかったので、火を止めてすぐに皿に盛り付け、チーズ乗せてラップしました🤡
- ゆみ何回も作ってますが、トマト🍅の酸味がほどよく、かなり好評です! トマトの種を取らず水を100ccにして作ります♪
- としのりトマトの感じが赤ワインともよく合いました
食欲そそる!
豚バラと長芋の梅オイスター炒めさっぱりだけどコクがある、ごはんにぴったりな一品です。長芋は皮付きのまま厚めに切って歯応えを楽しみましょう!豚肉のジューシーな脂に梅の酸味とオイスターソースの風味が合わさり食欲をそそる仕上がりです!オクラはいんげんやアスパラでも代用できます。
レビュー
- まめのすけ美味しかったです!
- 金魚の大ちゃんオイスターソースと甘めの味付けが食欲をそそりますね☺ ありがとうございます✨
- シャチほんとに食欲のそそる味! 材料も身体にいいものばかりで嬉しい気持ちで食べました😋
- ティグルオクラがなかったので、抜きで作った。 しょっぱい梅が苦手なのではちみつ梅で作ったけど、バッチリ美味しかった。
じゅわっとおいしい♪
油揚げと卵の袋煮油揚げを巾着にし、中に卵を入れて優しい味付けで煮込みます。油揚げに煮汁が染みて卵との相性バッチリです!
レビュー
- にんじんランド🌱めも ・ほうれん草を追加
- クロネコ大好きな一品
- ぽむ黄身が半熟気味ですごく美味しかったです!味は薄めなのでおつまみには向かないかなと思いました。
- そらまめ生卵を巾着に入れようと思ったら巾着の油揚げが破れてしまい、食べやすい大きさに切り、成功している巾着たちと一緒に似ました。 巾着も油揚げもしっかりと味がしみていて美味しかったです。
つゆは簡単手作り!
基本の冷やしたぬきうどんたぬきうどんは地域によって違いがありますが、今回は関東の揚げ玉を使ったものをご紹介します。つゆは顆粒だしを使い調味料と合わせて作りましょう!冷水でうどんをしめればつるっと食感とコシを楽しめます。
レビュー
- myとても簡単でした! 他の方のレビューにもあったようにつゆは薄味でしたが、薄味好きの私にはちょうどよかったし、もっと濃くしたいと思うほどでは無かったです。 家に常にあるもので早くできるので、リピートしたいと思います。
- のりあき簡単です。つゆも美味しく出来ました。たまごを落として食べました。
- まり1人分ずつ 薬味、汁、うどんを1人分ずつ分けて入れ、 うどんはレンジであたためボタンを押して温め、 薬味と汁をかけて食べてもらいました。 簡単にできて美味しかったです。
- かおたんつゆはあえて冷やさず食べました。少しボリュームが欲しかったので、牛しぐれ煮をのせて見ました。大根おろしも加え、さっぱりもボリュームも味わえました。牛しぐれ煮をのせたのでしっかり味のうどんでした。
たんぱく質32.8g♪
タンドリーチーズチキンヨーグルトで漬けることでお肉がパサつかず、しっとりジューシーに仕上がります。仕上げにチーズをかけることでマイルドな味わいに♪カレー粉の分量はお好みで加減してお作りください。
レビュー
- ねこ鍋30分以上冷蔵庫で冷やしました!ヨーグルトのコクとカレー粉のピリ辛さがクセになります! またリピします👍🏻
- とらさくらヤングコーンが、炒めるだけでは生ぽくて、食べにくいでした😥 胸肉の方は美味しいでした🤗
- まいこ美味しかった!玉ねぎを追加してチーズはなし、ソースを絡めるようにしていただきました。
レンジでできる♪
ニラとチーズのマスタードあえニラの緑色が鮮やかな和え物のご紹介です!小さく切ったチーズが食感のアクセントにもなっています♪あと一品に悩んだときに、簡単に作ることができるお役立ちレシピです。
レビュー
- じゃりがーる味濃いめだなと感じたので、2回目しょうゆ気持ち少なめで作ったら好みの味になりました。 お酒に合います♪
- まりお弁当にも入れました。 簡単にできて美味しかったです。
- おかん簡単 美味しくできます 朝の残った炒り卵も入れちゃいました
- 納豆島お弁当用に半量で作りました。粒マスタードが大好きな夫へ、帰ってきたら感想を聞くのが楽しみです!
まとめて作って平日楽々♪
筑前煮【冷蔵3日/冷凍14日】たっぷりの具材を使って作る筑前煮のレシピです。冷ます間に味が染み込みます。
レビュー
- はっぱ具沢山作りたくてこちらのレシピを参照 こんにゃくは、木製の切れ味悪そうなスプーン(木さじ?)使いました 敢えて残らせる仕様で、残りは夫のツマミと私のお昼ごはん&筑前煮炊き込みご飯になりました🙆♀️✨ 圧力鍋で5分加圧→自然減圧 食べる前に再加熱 で、頂きました🙆♀️✨ 具材が多い分、下ごしらえは多少手間取りましたが、切ってしまえばあとは煮るだけ 圧力鍋だとさらに煮る時間も短縮 で、美味しく頂けました🙆♀️✨ そもそも夫のリクエストなので夫からも大好評でした🙆♀️✨
- そ美味しくできました。
- ひめ初めてだったので時間がかかりましたが、美味しく出来ました。
- kたけのこなしで作る
中からとろ〜り溶けだす♪
カマンベールチーズのベーコン包み焼きカマンベールチーズを1個丸々使用したインパクト大なレシピです!表面はスキレットでカリッとするまで焼くことで香ばしく仕上がります。キャンプやおつまみにもピッタリな一品です♪
レビュー
- しましまのんのん簡単に作れるのでもう一品ほしい時にどうぞ💟
定番副菜♪
レタスとかにかまぼこの中華サラダ相性の良いレタスとかにかまぼこを合わせたお手軽サラダを作ります。中華ドレッシングは食べる直前にあえるとレタスの食感が楽しめます。
レビュー
- CoCoとても簡単に出来ました。暑い夏にさっぱり食べれそうです。
- みちゃん簡単にできました。 かにかま好きな人は多めに入れると良いと思います!
- 久さん☆酢は砂糖入りを使ったので、酸っぱくはならなかったです。 あっさりして、美味しかったです。
- モーさっぱりして美味しいです。 レタスの大量消費 カニカマの残りで スピードクッキングできます
濃厚な味わい♪
チョコサンドクッキーサクサクのクッキーに口溶けがとろっとしたガナッシュを挟んだ生チョコサンドクッキーのご紹介!ブラックチョコレートでアレンジしてビターな味わいを楽しんでもおすすめです。
レビュー
- ちょんレシピ通りで、すごく美味しいものが作れました。家族にも彼氏も大喜びです。 余った生チョコの部分は、丸めてココアパウダーをつけて、生チョコにしました。余ったクッキー生地のものはクッキーとして食べました。 このレシピを1つ作るだけで3種類(生チョコクッキーサンド、クッキー、生チョコ)のものを作ることが出来ます。バレンタインにも普段のおやつにもおすすめです。
- miクッキーを4cm四方にカットするのがちょっと大変でした。 中の生チョコが割としっかりした固さなので、持ち歩いてプレゼントしやすかったです。 純ココアがなかったのでブラックココアパウダーを使いました。見た目も味もちょっと大人な感じの仕上がりになります。 コーティング用のチョコは用意せず、温めたスプーンで接着面の生チョコを少し溶かしてクッキーを貼り付けました。(板チョコ50g×5枚でちょうど250gなので半端な量を残したくなく…) 5枚全部ミルクチョコで作りましたが、結構甘いのでお好みで1枚か2枚ブラックチョコにしても良いかもしれません。
- きうい生チョコ部分がゆるくないので、プレゼントしやすいです。 純ココアが無かったのでブラックココアパウダーを使ってみましたが、味も見た目もちょっと大人っぽい感じの仕上がりになりました。 仕上げ用のチョコは用意せず、クッキーとの接着面に温めたスプーンをあてて軽く溶かしてくっつけました。 ミルクチョコ5枚使いましたが、結構甘いので次に作るときは1枚か2枚ブラックチョコにしてみようと思います。