DELISH KITCHEN

  • 「ちくわのチーズ肉巻き」のレシピ動画

    しそ風味がおいしい!
    ちくわのチーズ肉巻き

    4.4

    (

    369件
    )

    食べ応えバッチリの簡単おつまみレシピをご紹介します!チーズをたっぷり入れたちくわに豚肉と大葉を巻いて甘辛く炒めました。しっかりとした味なのでお酒のお供にぴったりです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      476kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 ちくわ ピザ用チーズ 大葉 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はなキャベツ
      ピザ用チーズは溶け出すとレビューにあったので、ブロックチーズを詰めました。結果、外に溶け出すことなく作る事ができました☆ 味は想像していたけど、肉よりちくわが全面に出ます… 肉は裏方の役割で、味にこくや深みを出してくれますが、お肉を食べている感じはしませんでした。チーズちくわですね。でも、肉を省いたら、この旨味は出ないので、肉を巻いてこその、この料理なのでしょうね。いろいろ書きましたが美味しくいただきました(^-^)子どもにも好評でした☆
    • ぴぴ
      チーズが飛び出しちゃった子が何個かいましたが、美味しかったです🤟 タレにチーズが溶けるからチーズアウトでも、問題なさそうです😊 時短の時チーズソースみたいな感じにしようと思います!
    • のんまま
      大葉が苦手な小学生には大葉なし、大人は大葉入りで作りました。 とっても美味しかったです。
    • クニ
      チーズ入れて巻く作業は手慣れてなくて手間掛かりましたが、焼き加減と味は問題なく好評でした^ ^
  • 「アジの天ぷら」のレシピ動画

    さっくりふわふわ♪
    アジの天ぷら

    4.8

    (

    5件
    )

    シンプルなアジの天ぷらのご紹介です。衣は天ぷら粉を使ってお手軽にさっくりと仕上げましょう♪お好みで塩や天つゆをつけてお召し上がりください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      229kcal

    • 費用目安

      600前後

    アジ[3枚おろし] 塩 天ぷら粉(まぶす用) サラダ油 天ぷら粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      アジ〔3枚おろし〕はいつも行く店には無いので自分でおろしました。超久し振りでした。れんこんは前作料理の残りがありましたので一緒に揚げました。たまに食べる天ぷらは美味しいです。
    • のりあき
      安く売っていた、アジを買って作りました。三枚におろすのが手間ですがそれが出来ればあとは揚げるだけなので簡単です。イワシも開きで売っていたので購入し同じように天ぷらにしました。美味しく出来ました。
  • 「かぼちゃと厚揚げのごまみそ煮」のレシピ動画

    ご飯がすすむ味!
    かぼちゃと厚揚げのごまみそ煮

    4.4

    (

    65件
    )

    ごまの風味とみそのコクがきいた、かぼちゃの煮物をご紹介!かぼちゃの甘みが引き出され、奥深い味わいです。みそを2回に分けて加えるひと手間で、ぐっと香り高いワンランク上の仕上がりに♪今晩のおかずに悩んだらぜひお試しください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      479kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 かぼちゃ 厚揚げ みそ 白すりごま サラダ油 水 みりん 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • わくぱく
      簡単ボリュームありの一品ですが、具材を小さくしすぎたのか、ドロッとしてしまいました。次回は大きめに切って弱火でじっくり作りたいです。
    • まつゆ
      厚揚げがなかったので人参や水菜なども適当に入れちゃいました(笑) すりゴマを入れるからコクが出て、やさしいごま和えのような味になりました。使っている味噌などにもよりますが、砂糖と絡まった味噌と一緒に食べるのが最高に美味しかったです!
    • ゆうさんた
      凄く美味しかったです!お店の味で、家族からも驚きの声が上がり、我が家の貴重なレシピになりました。ただ、カボチャを切るのが力技で、カボチャは大好きなので、それだけが大変です。
    • んまんま
      肉なしでも、手でちぎった厚揚げが食べごたえがあって美味!
  • 「オートミール団子の野菜甘酢炒め」のレシピ動画

    食物繊維1人分3.6g♪
    オートミール団子の野菜甘酢炒め

    4.3

    (

    3件
    )

    肉だねにオートミールを使った肉団子と夏野菜を使った甘酢炒めのご紹介です。ケチャップを使った甘酢あんは酸味のバランスがよく、ごはんが進む味付けです。※この献立はもち麦100gと白米2合で炊いたもち麦ごはん1人分150gを合わせた場合、食物繊維を6.6g摂れる献立となっています。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      371kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 なす 黄パプリカ 玉ねぎ オートミール 水 米油 酢 砂糖 しょうゆ ケチャップ 片栗粉 水 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ヤックモック
      ナス3本入れちゃったので、調味料きもーち多めで作りましたが、美味しかったです♪特にオートミール入りの肉団子が柔らかくて美味しかったです!苦手な玉ねぎの代わりにエリンギ、黄パプリカの代わりに良い赤パプリカとピーマンを少量ずつにしました!ご馳走様です♪
  • 「まぐろ漬け丼」のレシピ動画

    簡単なのに贅沢な一品♪
    まぐろ漬け丼

    4.4

    (

    39件
    )

    ご家庭でも簡単♪お手軽にまぐろ漬けを作りましょう!漬けてから5分ほどでも召し上がれますが、20〜30分ほどおくことでより味がなじみます。薬味は大葉の他に、細ねぎやとみょうがにしてもおいしく召し上がれます。お刺身として食べて余った後の活用レシピにもおすすめです♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      524kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん まぐろ(刺身) 酒 みりん しょうゆ 砂糖 塩 酢 大葉 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マーイ
      味ちょうどよかった。分量どうりで、作って、好きな味でした。好みで、海苔を、加えました。また、作ります!食べかけてあわてて写真とりましたー。
    • のりあき
      早く食べたくて漬けておく時間が短めでしたが美味しかった。
    • つくし
      アボカドも載せてつけだれを少し仕上げにかけ大葉の代わりに青ネギを使いましたが、酢飯とのバランスも良く大変美味しかったです。わさびを混ぜながら食べました。また作りたいです。
    • けー
      漬けダレがとても美味しかったです! 材料さえあれば火を使わずに簡単に作れるので 暑い日には大助かりです!( ・ㅂ・)و ̑̑
  • 「トマトえびカレー」のレシピ動画

    食物繊維1人分8.7g♪
    トマトえびカレー

    4.5

    (

    7件
    )

    カレー粉とヨーグルトを使ったスパイシーでクリーミーなえび入りカレーです。もち麦入りのごはんと合わせていただきます。お好みで発芽玄米ごはんなどと合わせてもおいしくいただけます。※この献立はもち麦100gと白米2合で炊いたもち麦ごはん1人分200gを合わせた場合、食物繊維を17.0g摂れる献立となっています。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      577kcal

    • 費用目安

      700前後

    もち麦ごはん むきえび[冷凍] ミックスビーンズ ヨーグルト[無糖] カットトマト缶 玉ねぎ 有塩バター カレー粉 塩 砂糖 おろしにんにく おろししょうが パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しましまのんのん
      4人分で作ったので材料の分量はすべて2倍にしました トマト缶の分量が少し多かったですがその分ヨーグルトを少し控えました 器に盛り付けて食べる寸前で食塩を掛けてみると甘みも出て味が引き締まって美味しくいただけました
    • うま
      玉ねぎ切るだけで、手早く作れました!
  • 「ミニトマトとししとうの梅あえ」のレシピ動画

    おつまみにもぴったり!
    ミニトマトとししとうの梅あえ

    4.1

    (

    10件
    )

    ミニトマトとししとうを梅干しなどを使ってあえました。ししとうはレンジで加熱し、時短で作りましょう♪加えたごま油の風味がよく、梅干しの酸味とよく合います。さっぱりとしたおつまみにもおすすめです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      90kcal

    • 費用目安

      300前後

    ミニトマト ししとう 梅干し 砂糖 しょうゆ 酢 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キラヒナ
      辛いししとうに当たってしまい悶絶しました。 辛いのが苦手な人はちゃんと炒めましょう。 味はサッパリして美味しいです。
    • にこにこおひさま
      いんげんで代用。きゅうりも追加しました。梅味でさっぱり食べられて、美味しかったです。
  • 「トマトの冷製おでん」のレシピ動画

    暑い日にぴったり♪
    トマトの冷製おでん

    5.0

    (

    4件
    )

    トマトを丸ごと使った冷たいおでんのご紹介です♪味付けは白だしを使ってお手軽に。暑い日にぴったりの一品です!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      41kcal

    • 費用目安

      300前後

    トマト 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まきやん
      家族に大好評でした。白だしは分量どおりだとしょっぱかったので、少しずつ加減して作る方がいいです。
    • かりんとう
      夏にピッタリ、トマト🍅が大好きな人には、オオスメ!!
  • 「シーフードチャウダー」のレシピ動画

    ほっと温まる!
    シーフードチャウダー

    4.4

    (

    18件
    )

    冷凍のシーフードミックスを使った具沢山クラムチャウダーのレシピをご紹介します♪ごろっとしたシーフードミックスと野菜は食べ応えがあり、満足感のあるおかずスープです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      312kcal

    • 費用目安

      400前後

    シーフードミックス[冷凍] じゃがいも 玉ねぎ にんじん サラダ油 塩 コンソメ 水 牛乳 有塩バター 薄力粉 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しましまのんのん
      夕べ、作ったんですが写真を撮るのを忘れてしまって今朝、残った分だけの画像です(汗)  シーフードミックスは業務スーパーで買い置きしているのを使いました でっかい袋にエビ,イカ,アサリの3種類の魚介が入っていてシチューやカレーに使えて便利なんです(笑) じゃがいもをたくさん入れたのでトロミが増してとても美味しかったかですよ。
    • nakato
      アサリと生クリームを足して、クラムチャウダー風にしました。ガーリックパンと合わせていただきました。相性抜群で、リピ確定です。パスタソースにしても間違い無いと思います。
    • くまきち
      野菜は火が早く通るように1cm角ほどの大きさに切りました。 以前、他のレシピでほうれん草入りのクラムチャウダーを作って美味しかったので、それを参考に ほうれん草(冷凍食品)も入れてみました。 海鮮具材の旨味がいっぱいで、とても美味しかったです‼️
    • はる
      シーフードミックスにエビを足して、倍の量で作った 美味しかった
  • 「ハムサンド」のレシピ動画

    シンプルで懐かしい味わい♪
    ハムサンド

    4.6

    (

    5件
    )

    食材3つで作る、シンプルなハムサンドのご紹介です。バターがほんのりと香り、どこか懐かしい味わいです。朝食やお弁当にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      192kcal

    • 費用目安

      200前後

    サンドイッチ用パン ハム 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mugi
      シンプルで美味しかったです!!
    • まき
      サンドイッチ用のパンではなくあつめの食パンにしたのでハム二枚ずつにしてチーズも入れました。 おいしかったです。