DELISH KITCHEN

  • 「角つくね」のレシピ動画

    卵焼き器で作る!
    角つくね

    4.0

    (

    73件
    )

    卵焼き器で作る、四角いつくねをご紹介します。包丁を使わず、ポリ袋を活用するので洗い物も少なくて楽ちん♪もやしのシャキシャキ食感が楽しく、甘辛だれとねぎ卵黄の相性も抜群で納得のおいしさです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      369kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 卵 もやし サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 砂糖 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 猫ヤロー
      手軽に出来て美味しかったです 火加減が弱かったせいか、両面ともに1〜2分焼き色を付ける為に余計に焼きました
    • たかじん
      美味しそうだったので、チャレンジ。 期待した程美味しくはなかった。 今回、鶏の胸挽肉だったからか。 ジューシーさがない。 タレは倍の分量で作った方が良い。 残ったタレはゼラチンで固めて翌日の弁当に使える。四角に焼くなら弁当化が○。
    • くり
      簡単に作れて美味しかったです。 子供も喜んで食べてました。 私は丸いフライパンで作ったのでお好み焼きみたいでした。美味しかったので形は何でもOKです。
    • 猫のしっぽ
      丸いフライパンで作ってみました。思ったよりモヤシが多く見えます。黄身が良い感じでした。レシピ通りだと少し濃い味かもしれません。
  • 「せせりの塩焼き」のレシピ動画

    素材ひとつでできる♪
    せせりの塩焼き

    4.3

    (

    9件
    )

    せせりのシンプルな一品のご紹介!おつまみにぴったりの味で、ビールや日本酒ともよく合います。お好みでネギを加えても♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      116kcal

    • 費用目安

      100前後

    せせり 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 兼業主夫
      ・ごま油、長ねぎ、いりごまを入れてもおいしい
    • kottc
      合いそうだったので、エリンギも一緒に入れました。 食感の違う、せせりと、エリンギ、良かったです! 油がすごく出るので捨てて、ブラックペッパーで味を整えて出来上がり☆簡単に出来て、シンプルで美味しかったです。
  • 「白菜蒸し餃子」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    白菜蒸し餃子

    4.2

    (

    28件
    )

    白菜をたっぷり使った蒸し餃子をご紹介します。蒸し器を使わず、レンジで簡単に作れるレシピにアレンジしました♪包み方を一工夫することでいつもとは違う見た目に仕上がり、喜ばれること間違いなし!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      42kcal

    • 費用目安

      300前後

    餃子の皮[大判] 豚ひき肉 白菜 塩 酒 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 細ねぎ(刻み) 白いりごま しょうゆ 酢 ごま油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のん
      レンジでレシピ通り蒸しましたが餃子の皮が少し硬い部分が出来てしまいました。次回は回しかけるお酒の量とラップでの密閉に気を付けて作ってみます。
    • のん
      白菜をしっかり絞ったりして結構面倒だった…割にはまあまあって感じの仕上がりでした。 不味いわけではないのですが、私はこれなら普通に焼き餃子を作った方が良いと思いました。
    • babachan
      きれいな盛り付けになり、テーブルが華やかになりそうです。肉の味付けしっかりとついています。たれ…醤油の味が濃いです。私はしょう油をもう少し少なめ、お酢をもうちょっと多めにしてさっぱりとしたタレの方が好みです。簡単にできるのでタレをさっぱり系にし、再チャレンジしてみようと思います。
    • あっこ
      簡単でとても美味しかったです また作ります
  • 「ピーマンの照りマヨレンジ肉詰め」のレシピ動画

    家計にやさしい節約レシピ♪
    ピーマンの照りマヨレンジ肉詰め

    4.5

    (

    7件
    )

    【期間限定 無料公開中!】 食べ応え十分の肉詰めのご紹介♪焼いて作ることが多いピーマンの肉詰めですが、夜ごはんではレンジにお任せするのが楽チンです!耐熱容器1つで肉詰めからソースまで作れるのが、忙しい平日には嬉しいポイント! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      354kcal

    • 費用目安

      300前後

    合いびき肉 ピーマン 玉ねぎ 薄力粉 マヨネーズ パン粉 牛乳 塩 こしょう 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ねこ鍋
      レンジではなくフライパンで調理しました。肉汁がしっかりしていて焼き加減もよかったです。
    • こりゃす
      美味しかったです!レンジで作るので蒸し焼きみたいになってピーマン含め、全体的に柔らかくジューシーに仕上がります。柔らかい食べ物が好きな方には勧められるレシピです。味はさっぱり目でほぼ好評でしたが濃い味が好きなメンバーはソースをかけたいと言ってました。 数が多かったので一部はフライパン(肉側を伏せて焼き、少し水を加えた調味料をかけて蓋をして蒸し焼き&蓋を外して水分無くなるまで煮切る)で焼いたのですが、フライパンで焼くよりも肉の縮みが大きく、表に返す時に身剥がれしやすいです。奥側の皿がフライパン調理の物です。 プレミアム献立で同時調理が「小松菜とひじきの麺つゆゴマ和え」なのですが、小松菜を茹でる方をレンジでやりたいなぁと思いました。
  • 「あらで作る鯛めし」のレシピ動画

    うまみたっぷり!
    あらで作る鯛めし

    3.8

    (

    6件
    )

    鯛のあらを使ってうまみたっぷりの鯛めしを作ります♪骨と皮からしっかり出汁をとることでワンランク上の仕上がりに。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      359kcal

    • 費用目安

      400前後

    米(洗米済み) 鯛[あら] 昆布[乾燥] 塩 水 三つ葉 酒 みりん 薄口しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • consa
      昆布が無かったので、代わりに白だし大さじ3を入れました。仕上がりに違和感は無い感じです。
    • まさこ
      あらが半額でしたので作りました。 砂糖であら煮を作るよりヘルシーですよね(^ ^)
    • みーちゃん
      手間は少しかかりますがとても美味しかったです 子供たちも美味しく食べてくれました 炊く時に細切りにした人参も一緒に入れました
  • 「厚揚げと豚ひき肉のルーロー飯風」のレシピ動画

    家計にやさしい節約レシピ♪
    厚揚げと豚ひき肉のルーロー飯風

    4.8

    (

    7件
    )

    【期間限定 無料公開中!】 豚ひき肉と厚揚げでボリューム感たっぷりの丼レシピをご紹介!シナモンパウダーを加えて一味違う異国の香りをプラスします♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      692kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 厚揚げ 豚ひき肉 玉ねぎ 小松菜 おろししょうが おろしにんにく サラダ油 酒 砂糖 酢 しょうゆ オイスターソース 水 一味唐辛子 シナモンパウダー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のりたま
      ネギはレシピよ多め、五香粉を使用しました。 挽肉で手軽に調理出来て美味しいです。 焼きそばにかけても◎!
    • ソース・アメリケーヌ
      シナモンパウダー小さじ4/1なのに、かなり味の中で主張していました。トースト、アップルパイ、焼きリンゴなどに使うことは、知っているがシナモンパウダーをご飯物に、入れるという考えはなかったです。欲を言えば塩を少し入れることです。また一つ勉強になりました。知識は盗まれないので、自分のものにします。
  • 「トマトとサラダチキンの中華和え」のレシピ動画

    5分で完成!
    トマトとサラダチキンの中華和え

    4.5

    (

    34件
    )

    市販のサラダチキンを使って、さっと作れる一品をご紹介!トマトの酸味とごま油の風味でお箸がすすみます。サラダチキンは手で細かくさくと、味なじみ良く仕上がります。今夜の夕食にぜひお試しください♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      127kcal

    • 費用目安

      400前後

    サラダチキン トマト パクチー しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こたつ猫
      簡単! 味付けが鶏がらスープの素ってのがラクでいい。 パクチーは苦手なので細ネギを代用。 玉ねぎを入れるトキは水分で薄まるので食べる直前か食べる分だけまぶすのがいいかも。 次はトマトをナスに替えてトライしてみます。 2回目 今回はサラダチキンとトマトにきゅうりを使いました。 これは食感かわって美味しかった。 タレを多めに作り春雨の中華サラダに使いましたが、これにはごま油が多過ぎるみたいでポン酢を足して誤魔化しました。
    • うさちさ
      とりあえず、直ぐ出来ます! そして簡単過ぎるくらい簡単です! 美味しかったので、また作ります!
    • 簡単に美味しく出来上がりました!
      簡単ですごくおいしいです! 味が濃いめのサラダチキンを使うと、塩味が濃くなるので調整するといいです!
    • consa
      パクチーの代わりにかいわれ大根を使いました。ちょっとしたシャキシャキ感が美味です。
  • 「ひじきとれんこんの甘辛煮」のレシピ動画

    ごはんのお供に♪
    ひじきとれんこんの甘辛煮

    4.2

    (

    17件
    )

    根菜を入れて甘辛煮に仕上げました!具沢山なので食べ応えもあります♪ちくわの旨味も染み出た一味違う副菜レシピです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      151kcal

    • 費用目安

      300前後

    ちくわ ひじき(乾燥) にんじん れんこん ごま油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のん
      ちょっと甘めかな?と思いましたが最後煮詰めすぎただけかもしれません。ひじき多めで美味しかったです。お弁当にも入れたりしたいので倍量で作って冷凍もしてみました〜
    • かれんでゅら
      ひじき煮を作ろうと思い、大豆とひじきのドライパックを購入しておきました。 ドライパックだと水戻しの手間が無いので、とても簡単に出来ました。 こんにゃくも入れたら具沢山で、とても体に良さそうなので次回はこんにゃくも入れて作りたいと思います。
  • 「豆腐のねぎごま油がけ」のレシピ動画

    あと一品におすすめ!
    豆腐のねぎごま油がけ

    4.5

    (

    18件
    )

    パパッとできる冷奴アレンジ♪ごま油の香りとネギの風味が食欲をそそります!めんつゆで味が簡単に決まるのも嬉しいポイントです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      159kcal

    • 費用目安

      100前後

    絹豆腐 長ねぎ めんつゆ[3倍濃縮] 水 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • がーこ
      ちょうど白ネギが冷蔵庫に残っていたので作りました。生の白ネギなので、辛味が強いかと思いましたが、そんなこともなく美味しかったです。
    • ヒー
      木綿豆腐で作りましたが美味しかったです。 ねぎダレも簡単に出来て、あと1品としてとても良いです。お酒のおつまみにもなりそうです。
    • さくもも
      レンチンして温めた絹豆腐の上にタレをかけてみました。ごま油とねぎの相性が良く、めんつゆで程よい旨味が加わって美味しく頂きました。簡単なのでもう一品欲しい時にピッタリです。また作ります!
    • のりあき
      物凄く簡単です。豆腐を美味しく食べられる一品です。
  • 「トースタースノーボール」のレシピ動画

    お手軽レシピ!
    トースタースノーボール

    4.8

    (

    38件
    )

    ほろっとした食感が人気のスノーボールクッキー!トースターでパパッと作ることができるレシピをご紹介します♪難しい工程もなく、混ぜていくだけで作れるので簡単です。何度も作りたくなること間違いなし♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      63kcal

    • 費用目安

      200前後

    無塩バター 粉砂糖(生地用) 薄力粉 片栗粉 粉砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • caramel
      スノーボール初挑戦! 材料も少ないし何よりトースターで 作れるのが嬉しい😃 美味しくできで子供たちに大好評でした。 リピート間違いなし!です。 素敵なレシピありがとうございました。
    • ハマチ大好き
      まぶした粉糖が溶けてしまうのか、しばらく置いていると白くなくなってしまいました…もちろん、味は遜色無く美味しかったです。
    • Rey
      簡単に作れるので嬉しいです(^.^)古いバターの消費に貢献(^^;
    • きゃらめるスコーン
      有塩バターで作りました🍀 トースターでもサクサクホロホロに出来ました! バターが有塩だったためか少し甘みが足りないかなーと思いました。