
2022/09/21のおすすめ
作成日: 2022/09/21
更新日: 2022/10/19
2022/09/21のおすすめを紹介! 秋野菜とミートボールのトマト煮 牛ごぼうとしらたきのしぐれ煮 スンドゥブなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ポリ袋でお手軽!
秋野菜とミートボールのトマト煮きのこ、なすなどの秋食材を使って季節を楽しめる一品に!ポリ袋で肉だねをこねて絞り出すので手も汚れず片付けも楽々♪普段の食卓からおもてなしにもおすすめです。
レビュー
- きいなとろけるチーズとバジルソースを加えて、更にイタリアン風に仕上がりました👍✨ しめじの代わりにズッキーニを使いました。 家族皆んな大絶賛!とっても美味しかったです😋 またリピしたいな。
- ぽんちちポリ袋だとかえって時間がかかるので、ボウルで混ぜましたが、手軽にできました。
- キートンレシピ通りだと少し薄めに感じたので、コンソメ、塩を増やしたら美味しくなった。
- さやか美味しいです!とっても美味しいのですが、作る工程に無理があります。まず、肉だんごが柔らかいので焼き固めることが難しく、その上にナス、パプリカなどを入れて炒め合わせるなんてしたらお団子が崩壊します。実際とても気をつけて作りましたが崩壊しました。
旨味あふれる!
牛ごぼうとしらたきのしぐれ煮牛肉の旨味とごぼうの風味がしらたきに染みて絶品♪甘辛い濃いめの味付けで、ごはんがすすむこと間違いなしです!
レビュー
- チロ柴ちゃんこの取り合せ、絶対美味しいですねー それに、生姜が効いてます🤗 買い置きの牛蒡を使ったので、太いですが細い方がいいと思います。 しらたきは、糸蒟蒻を使いましたー
- ☆MIHIRO☆倍の量作りました。 「少し味が薄い」と感じた方がおられたので、最初の水は100ccにし、その後味見しながらさらに少しづつ水を足して好みの味になりました◎ 家族に大好評だったので、また作ります!
- にゃだぽん4人分(倍量)で作りました。 他の方のレビューを参考に、水は100mlにして味付けをしてから少しずつ足して調整しました。 また厚揚げが合うとのレビューも参考にさせていただき、入れてみたところ、ほんとによく合うしボリュームも増してよかったです。 ごはんの進むおかずです。
- きいなしらたきを結びこんにゃくに替えて作りました。 レシピ通りだと薄口だったので、追加でみりんと醤油で微調整しました。 家族皆んなに好評でした👍✨
体があたたまる!
スンドゥブ冷えた体をあたためる韓国家庭料理をご紹介します。具だくさんでこれだけでお腹いっぱいになります。特別な食材なしで簡単にできて、ちゃんと美味しい人気のレシピです♪是非作ってみてください。
レビュー
- コトリアサリの水煮缶がなかったので和風だしを代わりに入れました。他にも野菜を多めに入れたので美味しかったです
- ななみいつも、スンドゥブの素を購入していましたが簡単に美味しく出来ました。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです 少し辛めにしました
- 万年初心者ガッツリ食べるのが好きなので以下追加。 ・長ネギ ・きのこ ・大根 ・じゃがいも 中盤から味変でチーズもプラス。 美味しすぎた。
糖質オフ!1人分5.0g♪
チンゲン菜と豚肉の重ね蒸し中華風の香味だれが食欲をそそります。チンゲン菜は加熱してもシャキシャキ感が残るので食感のアクセントに♪さっぱりとしたメニューをお探しの際には特におすすめの一品です!
レビュー
- みーれーママたれがむちゃくちゃ美味しかったです。 ほかの葉物蒸し野菜でもいけると思います。 全体にかけると残ったときに野菜から水が出て薄くなってしまうかと思い、別のお皿にたれを入れて、付けて食べました。 ヘルシーなので定番にしたいと思います。
- ももタレが美味しかったです。
とろとろこってり!
なすの照りたま丼なすがメインの丼をご紹介!なすは片栗粉をつけて焼くことで調味料がよくからみ、とろっとやわらかく仕上がります。調味料はめんつゆだけなので簡単!卵黄と一緒にお召し上がりください♪
レビュー
- ち~大葉と粉山椒も一緒に。 茄子と卵黄がトロトロでとても美味しいです!
- ねこ鍋卵は黄身割れちゃったけど、めっちゃ美味しかったです! 写真の後、刻みネギかけました!
- けいきゅんたごま油が足りなかったので、サラダ油を足してで代用しました。大葉をトッピングに加えました。おいしかったので、ごま油でリベンジしたいです。 ごま油でリベンジしましたが、なすは1人前で2本は多いと思いました。
- はるちゃんママ簡単で美味しい❗️ お昼ご飯にピッタリでした。
まとめて作って平日楽々♪
スナップえんどうと玉ねぎのチーズサラダ【冷蔵3日/冷凍14日】スナップエンドウのシャキシャキ食感が味わえます!玉ねぎもレンジ加熱するので味馴染みもよく、おいしく召し上がれます♪
レビュー
- さくもも自宅でたくさんスナップえんどうが採れたので作りました。オリーブオイルと粉チーズを吸った玉ねぎが旨味とコクがあって美味しく、これだけを他の茹で野菜やサラダにのせてみても良いと思いました。とっても簡単で美味しく頂きました。また作ります!
箸休めにぴったり♪
ミニトマトのクリームチーズ和えミニトマトとクリームチーズが相性抜群の和え物です。クリームチーズにマヨネーズのコクがプラスされた濃厚な和え衣がやみつきになります♪簡単に作れて、おつまみにぴったりの一品です!
レビュー
- くまたんミニトマトの大量消費に作りました。チーズのコクと、胡椒のアクセントがとても良かったです。
- aco和えるだけ!美味しい!(*^ー゚)b
- るにーくれす味が濃いので普通のトマトの角切りでもあいます
- 苺塩っけが美味しかったと主人が言っていました。
おいしさノンストップ♪
中華風無限ピーマン市販のサラダチキンを活用して作る簡単副菜のご紹介!ごま油の風味でお箸がすすみます。ご飯のおかずにはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。ピーマンは加熱しすぎず、食感を楽しみましょう♪
レビュー
- ペレナラひろみ鶏ガラ&ごま油は間違いない!!簡単美味しいです。
- ⚞ • ⚟サラダチキンではなくささみで作りました。 すべてレンチンで出来てお手軽! お酢でさっぱり最高の副菜です♪
- うめころ簡単なのでリピ確定!味濃いのが好みだったら鶏ガラ気持ち多めでいい気がします!
- プッチマーゴおいしいです!!無限!
旨味あふれる♪
干しエビとチンゲン菜の中華スープ干しエビの旨味がたっぷりの中華スープはいかがでしょうか?とろっと煮込んだチンゲン菜が絶品!白菜やキャベツなど、お好みの野菜でもアレンジ自在です♪
しっとり食感♪
いちじくのケーキいちじくをたっぷりと使った見た目も可愛いお菓子をの作り方をご紹介します。バターの香るケーキといちじくの相性がぴったりなスイーツです。
レビュー
- こここ15cm型なので、こちらのアプリ推奨の0.6倍分量(卵は2つにしました)で作りました。 卵白を混ぜる際、結構混ぜないといけなくて泡が潰れてしまいそうで不安でしたが、やいてみると意外に膨らんで安心しました。 30分の焼き時間だとまだまだ生地が生っぽく、50分にし、その後焦げそうだったので上にアルミを被せもう5分焼きました。 最後の粉砂糖は省略! 美味しく頂きました。
- キッチン生のいちじくを入れるレシピ初めてで、どんな味になるのかちょっと不安でしたが、作ってみて良かった、美味しい。砂糖は古い粉糖(4年前)100gramを卵黄に加え、グラニュー糖を36gram卵白に加えメレンゲにしました。 ダイエットのため。 粉には、念のためBPを小さじ2ぶんの1加えて振るいました。焼成は180度で1時間でした。18㎝の丸型使用。バターケーキの重さを感じない軽い、そして、焼けたいちじくの甘味がまわりの生地に溶け込んでおいしかった。
- ちゃんまい旬のいちじくを使ったケーキを作りたくてこちらのレシピを見つけました♡ とても簡単で美味しくできました✨ フルーツを別のものにしても美味しく出来るんじゃないかなとアレンジして別のケーキも作ってみます💕