ポリ袋でお手軽!
秋野菜とミートボールのトマト煮
調理時間
約30分
カロリー
264kcal
費用目安
700円前後
炭水化物
16.5g
脂質
16.1g
たんぱく質
14.3g
糖質
12.1g
塩分
1.8g
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
きのこ、なすなどの秋食材を使って季節を楽しめる一品に!ポリ袋で肉だねをこねて絞り出すので手も汚れず片付けも楽々♪普段の食卓からおもてなしにもおすすめです。
手順
1
なすはヘタを切り落とし、一口大の乱切りにする。水にさらして水気をきる。パプリカは半分に切り、へたと種を取り除いて一口大の乱切りにする。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。
2
ポリ袋に牛乳、パン粉を入れてなじませ、合いびき肉、玉ねぎ、残りの☆を入れて粘りが出るまでもみこむ。袋の先端を少し切り落とす(肉だね)。
3
フライパンにオリーブオイルを入れて薄く広げ、肉だね1/20量ずつ丸くしぼる。中火で熱し、表面に焼き色がつくまで転がしながら3分ほど焼く。なす、しめじ、パプリカを加えて、油がなじむまで2分ほど炒める。
ポイント
肉だねをしぼる時はスプーンを使うと丸くしぼりやすくなります。肉だねはしっかりと表面を焼くことで崩れにくくなります。
4
★を加えて混ぜ、煮立ったら、ふたをして弱火で10分~12分煮る。
5
器に盛り、パセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ボリ袋は しっかりしているやつのが良かったな、という感想です。肉団子が柔らかいので ひっくり返すのがちょっと大変でしたが 味はとても美味しかったです❣️また作ってみたいと思っています。
きいな
とろけるチーズとバジルソースを加えて、更にイタリアン風に仕上がりました👍✨ しめじの代わりにズッキーニを使いました。 家族皆んな大絶賛!とっても美味しかったです😋 またリピしたいな。ぽんちち
ポリ袋だとかえって時間がかかるので、ボウルで混ぜましたが、手軽にできました。キートン
レシピ通りだと少し薄めに感じたので、コンソメ、塩を増やしたら美味しくなった。
もっと見る
秋夏