
2022/10/19のおすすめ
作成日: 2022/10/19
2022/10/19のおすすめを紹介!「鶏肉とチンゲン菜のクリーム煮」「ぶりの漬け焼き」「基本のスパニッシュオムレツ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
シンプルな材料で作る!
鶏肉とチンゲン菜のクリーム煮4.0
(
34件)素材は2つで調味料もシンプル!鶏もも肉とチンゲン菜のクリーム煮をご紹介します。鶏肉は焼いてから煮ることで香ばしい風味がプラスされ、シンプルな材料だけど奥行きのある味に♪牛乳を豆乳に変えるとあっさり、生クリームにすると濃厚に仕上がります。ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
385kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 チンゲン菜 牛乳 サラダ油 水 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れあそん青梗菜の切り方など良いと思うんだけど、水と牛乳が各々100ccにするか、塩と鶏ガラスープの素を各小さじ1にしないと味がしない
- キコ味付けもシンプルでそれぞれの素材を味わえます。薄いと思う方は鶏ガラ多めに入れて水150ccくらいで良いかと。 寒い休日の朝からパンと共に食べました🥖美味しいし、じんわりあったかくなりました。
- おまめチンゲン菜がなかったので、キャベツ1/4と玉ねぎ1個で代用。味薄めとコメントを見たので、鶏ガラと塩は小さじ1にしたらしっかり味がついた。美味しかったのでまた作りたい。
- りーこえのきとしめじをプラス。チンゲン菜がくたくたになってしまいましたがおいしかったです。確かに薄味なので、最後にコショウを多めにふりました。
レビュー
- あゆおこげパリパリ美味しかったです。時間がなくて30分ぐらいしかつけられなかったのですが、私も家族も、美味しくいただきました。次作る時は、しっかり2時間つけてたべてみたいと思います。
- ひつじ美味しかったです
- こりゃす一晩おいたので味シミシミで美味しかった!でも少し身が固くなってしまったように感じたので長時間漬けないで、味シミが足りなければタレを煮詰めてかける方が良いのかな?とも思った。
- poco間違えて柚子胡椒以外、全部大さじ1にしました。 大人が食べるなら、柚子胡椒は小さじ1〜大さじ半分でもいいと思います。 美味しかったです!
シンプルな材料で♪
基本のスパニッシュオムレツ4.2
(
128件)具材はじゃがいもと玉ねぎのみで作る、基本のスパニッシュオムレツです。じっくりと炒めることで、野菜の甘みや旨味が卵液に染みわたること間違いなし♪お弁当やおつまみにもピッタリのレシピです!
調理時間
約20分
カロリー
188kcal
費用目安
200円前後
卵 じゃがいも 玉ねぎ 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ダリアあまり慣れない為か、じゃがいもが、うまく卵に付かず裏返しでバラバラに。 じゃがいもの上に卵液をかけた方がまとまるのかなぁと思ったりしました。
- maiレビューに、卵と具材がバラバラになってしまった、とあったので、卵が結構半熟のまま具材を戻し入れ、全体をかき混ぜてから火を通したので、うまくまとまりました!とても美味しかったです✨
- 柚味はとても美味しかったです! でも卵とじゃがいもがうまくくっつきませんでした。次は具材と卵を混ぜてから焼いてみようと思います。
- ちあき具材と卵がバラバラになりました😣
食物繊維1人分1.9g♪
甘酒生姜焼き-
(
1件)味付けの甘みに甘酒を使った生姜焼きのご紹介です。甘酒を使うことで優しい甘味の生姜焼きに仕上がります。※この献立はもち麦100gと白米2合で炊いたもち麦ごはん1人分150gを合わせた場合、食物繊維を7.5g摂れる献立となっています。お好みで発芽玄米やもち麦など栄養価の高い主食と合わせてお召し上がりください。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約20分
カロリー
359kcal
費用目安
500円前後
豚ロース肉[生姜焼き用] エリンギ いんげん 米油 塩こしょう 甘酒 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約15分
カロリー
580kcal
費用目安
300円前後
ごはん 木綿豆腐 もやし サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 みりん しょうゆ おろししょうが 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しとっぺ優しい味で美味しかったです。お豆腐の水気が少し出てきたので、水は少なめに入れました。食べ応えある節約レシピで嬉しいです!
- 沙羅豆腐から水分が出たので、片栗粉を入れてもとろみがつかなかったのが残念。次回は少し水を減らしてみます。薄味でしたが、美味しかったです。
- pchan少し薄味でした 香辛料をかけ麻婆丼風にして食べました とても美味しかったです またリピしたいです
- にゃんにゃむニーナもやしがなくて、セロリにしました。餡かけにするのを忘れました。。次こそは餡かけにします。 でもでも美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
家計にやさしい節約レシピ♪
豚玉キャベツ炒め4.6
(
13件)【期間限定 無料公開中!】 豚肉と卵の2種類のたんぱく質を使った、食べ応えのある炒め物のご紹介です!甘辛い生姜焼き風の味付けでごはんの進む一品です。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約20分
カロリー
446kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 卵 キャベツ もやし 玉ねぎ サラダ油 塩こしょう 片栗粉 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トボ味付けはとても美味しく出来ました。ちよっと炒めすぎて水分が出てしまったかな。
- ティンカーベルとても美味しかったです。 いつもは茶碗軽く1杯の白米なんですが、2杯も食べてしまいました。
めんつゆで簡単味付け!
主材料2つで作るにんじんしりしり4.3
(
46件)めんつゆで簡単に味が決まる人気のにんじんしりしりのレシピをご紹介します。今回は卵とにんじんを使ったシンプルなレシピです。ツナを入れてボリュームを出すのも良いですね♪あと一品欲しい時にぜひ作ってみてください。
調理時間
約10分
カロリー
116kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 にんじん ごま油 酒 めんつゆ[3倍濃縮] こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yukimuke人参1本なんてペロッと食べられますね‼️少し味薄かったのでめんつゆ足しました。
- ようよツナ缶をオイルごと入れてみたらおいしかったです!
- keroriあまり好みではないかな。
- マルブレにんじんをよ~く炒めて作りました。 にんじんの甘さを引き出せて、おいしかったです(*^ω^)ノ
やさしい甘さ♪
玉ねぎの豆乳ポタージュ4.5
(
30件)玉ねぎをじっくり炒めて甘さを引き出したポタージュをご紹介します。濃厚でクリーミーな味わいです!玉ねぎのうま味がつまったポタージュはパンにつけてもおいしく召し上がれます♪
調理時間
約20分
カロリー
134kcal
費用目安
100円前後
玉ねぎ 有塩バター 水 コンソメ 無調整豆乳 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 万年初心者調整豆乳しかなくてそれを使ったら、玉ねぎの甘さと相まって激甘スープになってしまった。イマイチだったので、次は無調整豆乳で挑戦します!
- kouhi玉ねぎミキサーしていませんが美味しい😋🍴💕
- momoとっても美味しかった
- えり私もミキサーしなかったんですが、とても美味しく出来ました!