簡単だけど本格的♪
バターチキンカレー東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 自宅で手軽にバターチキンカレーが作れます!自宅でもお店のような味が楽しめます♪酸味の抑えたい場合はトマト缶の水分を飛ばし、仕上げにバターを足してお試しください。
レビュー
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦うちも水は入れなくて良かったかな…と。皆さんおっしゃっているとおり【水分】と【酸味】を好みに調整出来るかがカギだと思います。 ルーではなくカレー粉で作るレシピを探していたので助かりました。
- バナナ料理下手な私でも簡単に出来ました! レビューでトマトの酸味が強いと言われてた方が何名かいたので、弱火で長時間煮込んで酸味を飛ばすことを意識したのと、4人前でトマト缶は1個にした所、酸味も程よくコクがあって美味しかったです! 父の日のお祝いで作ったところ家族みんなで好評でした! 簡単なのでまた作ってみようと思います!
- s初挑戦:ルーを使わずに作る
- dice-k初めて作りましたが、意外と簡単でした。 お肉は、とりむね肉でさっぱりとした感じにしました。漬け込む時間をもう少し長くしてもいいかなぁと思います。 カットするときに、お肉に包丁で突いて染みやすくしました。 今回はごろっと感を出したかったのでぶつ切りにしましたが、厚目にそぎ切りしてもいいと思います。 カレー粉は『Hachi 純カレー』を使用。 もう少しカレー粉を多くするか、スパイスを足していいと思います。 漬け込んだお肉を鍋に移す時にプラスで 『ガラムマサラ』を小さじ1/2くらい(お好みで調整)入れました。 ナンを作ろうと思いましたが、玄米を冷凍していたので、玄米ごはんにしました。 感覚的に漬け込むお肉は倍の400gまではこのレシピで大丈夫かなと思います。
みんなの大好物♪
カレーハンバーグドリアボリュームたっぷりよくばりコラボ! そのまま煮込んでオーブンで焼くだけなので簡単♪ チーズをたっぷりかけて召し上がれ!
レビュー
- ぽむ美味しいです!これ一品で一食満足します♪ ご飯を敷いたあとは、カレー→ハンバーグ→カレーの順に入れた方がハンバーグとカレーの美味しさが増すかと思います。
- yukoカロリー気にしてしまいチーズ少なかったです💦 ルーが4人前で多いかなと思いましたが、多すぎなかったです。 ルーは煮込んで水分飛ばすと、かさが減るので良いです。 辛くしたかったので、チリペッパー小さじ1/4追加しました。
- ぽんたとても美味しかったです。 この一品だけで御馳走って感じがします。
- けー作り置きカレーと作り置きハンバーグを組み合わせました。 手軽に済んでよかったです。
まろやかな美味しさ!
えびのクリームカレーおしゃれな気分を味わえるカフェ風メニュー! 生クリームと牛乳で仕上げるマイルドなカレーです。 まろやかな美味しさがやみつきになります。
レビュー
- リコピン簡単なのにめちゃくちゃ美味しかったです!我が家の定番メニューになりました!
- biscotte時短、簡単、美味しく、ランチに最適でした!
お酢が隠し味♪
薬味たっぷりドライカレー薬味をたっぷり使ったドライカレーをご紹介♪ 隠し味にお酢を使ったカレーと薬味の相性は抜群!最後に卵黄をのせて大葉を添えたら完成です!さっぱりとした味わいで夏におすすめの1品です♪
レビュー
- かず美味しかったです。 しそとドライカレーが合うのが意外でした。
- はな✿*とても簡単でした! ご飯を少なめにしたら結構辛くなってしまったので、ご飯の量とカレー粉の量とを比例させて調整したほうが良さそうです!
- ゆっきー醤油は少し多めに入れた方が味が締まりる気がします! カレー粉がなかったので、コリアンダー、クミン、ターメリック、ガラムマサラ、オールスパイスetcを入れて代用!
- ぴんくふぇありー倍量にして2人分作りました❣️味付けの塩こしょうを忘れて、慌てて最後に混ぜました😅カレー粉がたっぷりなので、結構スパイシーでした😊
緑たっぷり!
ほうれん草チーズカレーほうれん草がたっぷり入った旨味たっぷりカレー!牛乳のまろやかさとにんにくやしょうがの下味がぎゅっと入ってコクうま♪いつもと一味違うカレーを食卓にいかがでしょうか?
レビュー
- スレンチェスカとりミンチがなかったので豚ミンチで作りました。結構濃厚なのに牛乳を入れるのでとてもまろやかな味に仕上がり、崩したゆで卵を混ぜれると更に美味しくなりました。ヘルシーなので次は鶏肉で作ります。
- ケチか思ったよりもほうれん草が溶けませんでしたが、美味しかったです!チーズも余熱でどんどん溶けて、いい感じに◎
- pchanホウレン草たっぷりで美味しかった
- mとても簡単に作れて美味しかったです。 二日目のお昼はカレードリア風にオーブンで焼いて食べました。 次の日のご飯が楽になるので、二週間に一度は作ってます。 追伸 うちは牛乳を使うことがあまりないので、水300、無調整豆乳かアーモンドミルク200パックで作ってみましたが、美味しかったです。 無調整豆乳とかなら常温保存できるので食べたい時に便利です。
野菜たっぷり!
ラタトゥイユカレー野菜の旨みがつまった無水カレー! ピーマン・なすも細かく刻んであるから食べやすく、子どもにたくさん野菜を食べて欲しい時にはおすすめのレシピです♪
レビュー
- ぽんみえズッキーニが並ぶようになるとリピートしてます。毎回、パプリカかナスの大きさを見て減らし、エリンギを足して作っています。今回、ぶなしめじを足しましたが、エリンギの方が形、大きさを他の野菜と揃えて切りやすく、見た目や味の均一さなどよいように感じました! 追記:もう作り続けて3年です…子どもも大きくなり、野菜も大きめに切っています! 追記2:また更に歳を重ねました…( Ꙭ)!味が薄いと言う感想がありますが、我が家はカレー粉をハウスバーモントカレーかジャワカレーのカレーパウダーを使用しています。この場合、味がついているのでカレー粉より控えないといけません!仕上げの塩こしょうで加減するとよいと思います!
- ルノー美味しく出来ました! 思ったより早く作れたのも良いですね。
- K野菜たっぷりで美味しいです!
- せれぬん私はカレー粉を持ってないので カレールゥ半箱を使用しました! めちゃくちゃ美味しくて家族にも評判で何回も作ってます!!!
旨味たっぷり!トマト缶で作る!
無水のトマトカレートマト缶と野菜の水分で煮込む、人気の無水カレー!水を加えないので素材の旨味が凝縮され、酸っぱいトマトもまろやかな味わいになります。均一に熱が通るように、野菜の大きさをそろえて切るのがコツ。ナスやズッキーニなどの夏野菜に代えても作れます。お好みのルウを使って試してみてはいかがでしょうか。
レビュー
- たい焼き材料を切って煮込むだけで美味しく出来ました⭕️カレールウを少なめに、お水を少し足したところかえって味が薄めに感じました。 味の濃さの調整はルウを少なめにするか、お水を足すかどちらかだけでいいと思います。
- yuki料理超絶初心者でも美味しく作れました!!ターメリックライスにしたら超カフェご飯で最高です。中辛のルーを使用しましたが野菜の甘みが出るのであまり辛さを感じませんでした。大満足です!!!!
- 彗星トマトをしっかり感じる仕上がりです
- じぇいこぶ初心者でも簡単でした! 冷凍野菜を使うと、さらに簡単に出来ました!! ほうれん草とか入れてもいいかも♪
カレールウで作る!
お手軽スープカレー風野菜のスープカレーでお家にいながら ちょっぴりカフェ気分♪ トマト缶とカレールーを使った簡単レシピです♪大きめに切った野菜がポイント♪ いつもとちょっと違うカレーで気分を変えてみませんか?※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年11月
レビュー
- のんてぃーお店で食べるような夏野菜カレーが食べたくて作りました。 美味しくて満足です! また作りたいと思います。
- ぴぴ意外とドロッとしたスープカレーでした👻 野菜もっと増やしたら見栄えも良くなるし、栄養面も補えるので、野菜の種類増やして自分なりにアレンジしようと思います!
- ほし切る作業が少なくて初心者でも簡単にできて楽で良いです。美味しくて、またリピしました。トマトが効いてて美味しいです!ただ、使うトマト缶によって味がちょっと変わります😄おすすめなのは、カゴメのトマト缶! あくまで、このレシピはスープカレー『風』なので、スープカレーのようにサラサラしたカレーのレシピではないので注意!
- ゆず☆まゆ美味しかったです。レシピの具材の他ににんじんと玉ねぎも加えてみました。ゴロッと具材が食べ応えあり、大満足でした。
- 食欲そそる!色んなカレーレシピ