
2022/12/19のおすすめ
作成日: 2022/12/19
2022/12/19のおすすめを紹介! 豚バラミルフィーユの雪だるま鍋 トマトクリームソースのハンバーグ ほうれん草とキャベツのオイスター炒めなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
大根おろしアートが可愛い♪
豚バラミルフィーユの雪だるま鍋4.7
(
7件)豚バラと白菜のミルフィーユ鍋に大根おろしの雪だるまをのせて可愛く仕上げます。楽しい食卓になること間違いなし!ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
563kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 大根 焼きのり 水 和風顆粒だし しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 亜矢虎レシピの材料でがっつり派の我が家(大人2人)では、ボリュームが足りないと思いかなり足しました(白菜、人参、豆腐500g、ベーコン、ウィンナー等)出汁は4倍。雪だるまは可愛くて相方に喜ばれたけど、面倒です笑。お出汁の味が上品なので我が家の鍋の定番にしてリピしています。2回目からは具材も色々増やして種類入れて楽しんでます。ミルフィーユ状にせず、鍋に順番に重ねてます。白菜の芯と人参はレンチンして下拵えしました。
- しん吉雪だるまの顔は娘に作ってもらいました。家族で一緒に作れて楽しいです。食べる時は雪だるまのおかげで写メ大会となり楽しめる鍋でした。
食べ応え抜群!
トマトクリームソースのハンバーグ4.2
(
10件)牛ひき肉を100%使ったビーフハンバーグのレシピをご紹介!まろやかなトマトクリームソースはジューシーなハンバーグとの相性抜群です♪ガツンと食べたいときにぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
413kcal
費用目安
600円前後
牛ひき肉 パン粉 牛乳 塩こしょう サラダ油 カットトマト缶 牛乳 塩 コンソメ イタリアンパセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まあさソースが美味しかった このソースでポークソテーやチキンソテーもいけると思います
- えりクリーミー感がもう少し欲しくて牛乳足しました。 レシピ通り先にハンバーグ焼いてからソースを作るとハンバーグが冷えてしまうのでハンバーグを焼きながらもう1つのフライパンでソースを作りました おいしかったです
- 京都美魔女お肉多めで作りました!ボリューミーだけどあっさりしててペロっと食べれました。 また作りたいです(o・・o)/~
ごはんがすすむ!
ほうれん草とキャベツのオイスター炒め4.3
(
68件)ほうれん草とキャベツのオイスター炒めをご紹介します。オイスターソースの香りが食欲をそそる一品!簡単な材料でささっと作りたいときにおすすめのレシピです♪
調理時間
約15分
カロリー
280kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 ほうれん草 キャベツ 塩こしょう ごま油 おろしにんにく 酒 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kazu美味しく頂きました♪ キャベツの甘みとオイスターソースがいい感じ👍
- みみりん美味しかったです☺️
- mame我が家メモ☆ ・次回玉ねぎ+する。 ・もしくは長ネギの輪切りを散らすとおいしい。
- レオ♪丁度、豚こま、キャベツ、ホウレン草が冷蔵庫に余っていたので、ドンピシャのレシピでした。簡単だし、美味しくできました。ホウレン草の根元を使うのも、良いですね。今まで切って捨てていたので、もったいないことをしてましたね。
レンジで簡単!
なめこの鶏麻婆豆腐4.2
(
5件)鶏ひき肉を使ってカロリーをおさえた麻婆豆腐のご紹介です。レンジで加熱するため、炒め油が必要なく、さらにカロリーカットできます♪なめこを使うことで片栗粉を使わずにとろみが出るのもポイントです!
調理時間
約20分
カロリー
249kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 絹豆腐 なめこ 細ねぎ(刻み) ごま油 しょうゆ 砂糖 おろししょうが おろしにんにく 豆板醤 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mamiひき肉を味見して、お!美味しいぞ!と思ったのですが… 豆腐入れたら、味がちょっと薄く感じてしまった>< なめこでとろみが出せるのは良かった^^ ピリ辛が良かったので、砂糖は少なめにしました✨ 次は、鶏ガラと味噌も少し足して、コクを出したいなぁと思います( ˊᵕˋ )
一人分がサッと作れる!
いかの塩辛とキャベツのパスタ4.5
(
7件)イカの塩辛が味の決め手になる簡単スパゲティのレシピをご紹介します。一人分が簡単に作れるのでお昼ごはんにおすすめです♪生のにんにくがない場合はにんにくチューブでも美味しくお召し上がりいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
568kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ イカの塩辛 にんにく キャベツ オリーブオイル 唐辛子(輪切り) スパゲティのゆで汁 塩 黒こしょう
- ※1人あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ま〜坊美味しいイカの塩辛だったので、サイコーに美味しいパスタになりました! 夫の「ウマイ!」も止まりませんでした😆 食べ終わってももう少し食べたくなるあと引く美味しさでした〜 2人分作ったのでキャベツ以外倍量。 キャベツは4枚位だったかな?!好みの量で作りました。
糖質オフ!1人分9.8g♪
鶏とブロッコリーのオーロラ炒め4.7
(
7件)れんこんとブロッコリー入りで食べ応え抜群♪豆板醤のピリッとした辛みが味のアクセントに!食材は少ない油で揚げ焼きにして旨味をプラスしましょう。
調理時間
約30分
カロリー
356kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] ブロッコリー れんこん サラダ油 水 塩こしょう 片栗粉 酒 塩 マヨネーズ ケチャップ 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 12時12分辛いのが苦手な家族がいるので豆板醤抜きで作りましたが、ソース倍料でも良かったかな。 おかずにもツマミにもなる逸品でした🌟⋆꙳
- ペンAurora sauce is always perfect. Next time, I plan to add some fried potato wedges. Delicious!
- あっちょんぶりけ豆板醤が入ることでピリッとしまった味になり、とても美味しくできました!
レビュー
- ま〜坊お正月用に作りました。 甘辛の"辛"はそれほど感じませんでしたが、とても美味しい!椎茸が美味しいレシピ。 少し多目に作って、他の煮物と盛り付けたり年越しそばにのせてみたり、色々使えました!
- ソース・アメリケーヌ生しいたけの含め煮初めて作りました。甘辛くはいい味になっていましたが、ちらし寿司やそうめんの具材としてもと、書いてあったのでもっとやわらかいものが、出来ると思いましたが、これでいいのかわかりません。
- ポテト小さめの椎茸8個で80gだったので、水は100ccでそのほかの調味料は半量で作りました。 煮る時間は中火7分弱火3分にしました。 とても簡単でした。
- Gi美味しかったです。 しいたけは、切りました。
冷凍野菜でお手軽!
里芋のごま酢和え3.8
(
6件)里芋を使って作るさっぱりとした副菜のご紹介です♪すりごまのコクとお酢の酸味で食欲をそそります。里芋はレンジで加熱してお湯をわかす時間を省きましょう!献立のおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめの一品です。
調理時間
約10分
カロリー
102kcal
費用目安
200円前後
里芋[冷凍] 砂糖 酢 しょうゆ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うぐた600W4分しましたが、固い柔らかいが出来てしまいました。次に作るときは、2分で場所を変えたりひっくり返したりするか、少しずつ様子を見るようにします。
- poco里芋をお酢の味付けで食べたことがないので、ちょっと違和感がありました。好みが分かれそうです。
ごま油香る!
大根と玉ねぎのさっぱり梅サラダ4.1
(
43件)大根と玉ねぎのさっぱり梅サラダをご紹介します。梅干しの酸味が効いた、箸休めにぴったりの一品です!シャキシャキ食感がクセになること間違いなし♪
調理時間
約30分
カロリー
100kcal
費用目安
100円前後
大根 玉ねぎ 梅干し かつお節 ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽちこおいしいです! が、1日で食べ切らないと、水分出てくるので、作り置きは無理ですね。 量を考えて作らないといけないと思いました。
- にんこおかかの代わりにゆかりをかけてみました(*´∀`)♪梅が更に強く感じられて美味しかったです
- のえる簡単すぎるので、料理の最初に作って冷蔵庫で寝かせて少し味を染みさせて食べるとさらに美味しい!ごま油がくどかったので量を減らしたらさらにさっぱりして食べやすかったです◎
- カールさっぱりとした味付けで、箸休めになりました。
材料3つで作る!
お豆腐ドーナツ4.2
(
7件)ホットケーキミックスを使って少ない材料で作るドーナツをご紹介!豆腐を入れることでもちもちした仕上がりになります。お好みで砂糖をまぶしたり、きなこ、チョコソースなどをトッピングして食べるのもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
86kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 卵 絹豆腐 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サラ簡単に作れて美味しい! 仕上げにシナモンときび砂糖を絡めました。 生地が柔らかく感じますが フワッと揚がります。 小さなフライパンで油1センチで作りまたが コロコロ型なのでいけました♫ 又作ります。
- あ普通のホットケーキミックス揚げた味って感じ
- チョコ分量通りで中にアンコ入れてみました。 生地がやわらかくて入れるの大変でした💧 揚げたても冷めてももちもちして美味しかったです。
- ねこ鍋ふわふわで美味しかったです!生地の中に好きな粉末を加えるのもありだと思います!子どものおやつにもおすすめです☺️