
2023/01/21のおすすめ
作成日: 2023/01/21
2023/01/21のおすすめを紹介! アボカドと牛肉の和風炒め たっぷり玉ねぎのエビチリ 白菜の洋風ガーリック炒めなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
焼いたらトロッと食感♪
アボカドと牛肉の和風炒め4.2
(
32件)牛肉ともアボカドとも相性のいいわさびじょうゆで味付けしました。火を加えることで、さらにトロッとした食感になるアボカドが、うまみたっぷりの牛肉によく合います。ご飯にのせて丼にするのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
426kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 アボカド 塩こしょう サラダ油 酒 みりん しょうゆ わさび
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まきアボカドかなり固かったけど炒めてるうちに少し柔らかくなりました。もう少し柔らかいのでやってもいいかも。 塩コショウは控えめの方がいいですね。
- まなみんおいしかったです!! 大人用で食べたので、もう少しワサビ多めにしてもよかったかな、と思いました。
- なおけんすごく美味しかったです!! わさびは、少し多めにしました。
- ゆめかおいしかったです
ピリ辛がクセになる!
たっぷり玉ねぎのエビチリ4.4
(
16件)玉ねぎを丸ごと1個使ったしっかりと食べ応えのあるエビチリのレシピをご紹介します。定番の長ネギは使わず玉ねぎをたっぷり使うことでシャキッとした食感や玉ねぎの甘味を味わえます。ごはんにかけたり、おつまみとしてもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
296kcal
費用目安
1300円前後
無頭えび 玉ねぎ サラダ油 豆板醤 おろしにんにく 酒 塩 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ ケチャップ 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごまぱん簡単です。ちょっとコクが欲しくて中華だしをほんの少しいれました。
- のりあきエビの下処理だけ大変ですがとても美味しく出来ました。エビチリソースがケチャップメインだと初めて知りました。
- まり業務スーパーの大粒むきエビを使いました。家にある材料でできて美味しかったです。
- にゃんにゃむニーナ23日夕ご飯は、 モリモリ食べられる、白菜のおかかサラダ ピリ辛がクセになる、たっぷり玉ねぎのエビチリ うみゃにゃ。 芯からあたたまる、鮭の粕汁 マグロを焼いたものです。 他には、納豆と糠漬けきゅうりも食べます。
レビュー
- 小鉄コンソメがなかったので、鶏ガラスープでやってみましたがとても美味しかったですよ!
- やまと簡単に作れました 白菜もニンニクも家庭菜園で栽培した物です お塩が気持ち多かったかな? 美味しくて…ごはん食べ過ぎだようです😅 また作ります😊
- ゆいたとても簡単であっと言う間に作ることができました!味も濃すぎず美味しかったです!
- 예린あと一品欲しい!ってときにぴったりのレシピです♡ 簡単にあっという間にできて、美味しかったです! 素敵なレシピをありがとうございます!
20分で完成!時短献立♪
豚しゃぶとチンゲン菜の台湾風甘辛丼4.0
(
6件)まるでルーローハンのような味わいの豚丼はいかがでしょうか?豚しゃぶしゃぶ肉を使うことで短時間でも味がなじみ、やわらかい食感に仕上がります。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約15分
カロリー
717kcal
費用目安
800円前後
ごはん 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 チンゲン菜 玉ねぎ サラダ油 水 酒 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく おろししょうが こしょう シナモンパウダー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ペンころご飯にかけて食べることをオススメします。ちょっと不思議なアジでした。
- 2児ママ⭐︎幼児向けにアレンジ中濃いめの味付けですが、美味しいです! もし次作るとしたら、水多めに入れて作ると思います。 にんじんも追加で入れました。 こどもも食べるので、シナモン入れずに作りました。
- ゆっちゃんシナモンは入れなかったですが、とても美味しかったです
家計にやさしい節約レシピ♪
鶏肉と玉ねぎのチリソース炒め4.6
(
10件)甘酸っぱいソースが鶏肉と野菜にたっぷりからんで、満足感のある一品に仕上がります。調味料を加えてからは、しっかりととろみがつくまで煮詰めることがポイント!ごはんが進む味です♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約20分
カロリー
368kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 玉ねぎ にんじん 塩こしょう サラダ油 ケチャップ 砂糖 しょうゆ 豆豉醤 おろしにんにく 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- chuck0309玉ねぎ🧅まる一個、人参🥕まる一本入れました。すごい本格的な味、バランスも取れていてご飯も進む🍚豆板醤の辛さとコクが美味しさを彩っています💟おいしい!🫰
コク深い味わいがおいしい♪
いんげんのみそバター炒め4.2
(
25件)いんげんの歯ごたえとみそバターのコクが相性抜群♪白いりごまの風味も食欲をそそります。10分でできる簡単レシピで忙しい日にもおすすめ!夕食のもう一品にぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
103kcal
費用目安
200円前後
いんげん サラダ油 有塩バター 白いりごま 酒 みりん みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えりん胡麻和えとか、ありがちなメニューにしてましたが、ごまみそバターは、面白いと思いました。お弁当にも簡単でおいしいです。
- kerori炒めすぎてしまったのか、味が濃すぎな気がしました。
- まりお弁当に入れました。美味しかったです。
- ばぁばとても美味しいかったです 箸休めに良いです 主人が美味しいと言ってました
箸休めにもぴったり!
ひじきとささみのマヨ和え3.9
(
25件)簡単レンジ調理だけで手間いらず!マヨネーズとごまで風味豊かな味わいです。柔らかいささみにひじきの食感がアクセントになりお箸が止まらないおいしさです♪副菜としてはもちろんおつまみにもオススメしたい一品です。
調理時間
約30分
カロリー
84kcal
費用目安
300円前後
ささみ[筋なし] ひじき(乾燥) かいわれ 塩こしょう 酒 しょうゆ マヨネーズ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- sakuraブロッコリーやレンコンが冷蔵庫に残っていたのでそれも加えました。野菜を増やしたので マヨネーズと麺つゆを少し加えて作りました。 子供にも好評でした
- かずササミをむね肉、かいわれをブロッコリースプラウトに変更。サラスパを追加。調味料は量によりますが、3倍以上で美味卍。
- まあさヘルシーで良き! リピ確定です
- まり豆苗、鶏もも肉を使いました。美味しかったです。
食べ応え抜群!
餅入りけんちん汁4.5
(
13件)野菜の旨味が詰まった満足感のある、餅入りけんちん汁をご紹介します♪お好きな野菜を入れてアレンジするのもおすすめです。余ったお餅の活用にぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
245kcal
費用目安
300円前後
切り餅 大根 にんじん 長ねぎ ごぼう 里芋 ごま油 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もみママ里芋がなかったのでさつまいもで作りました。 めっちゃ美味しかったよ。
- さくまま🐻お餅を入れるととても美味しくできました😋 子どもも美味しく食べられました。 また作ろうと思います!
- 🌞ひだまりぽかぽか🌞お雑煮が大好きなので試してみました☆仕上がり後お味見。美味しいけど何か足りない?お醤油を少し足したら、自分好みのとても美味しい汁になりました! お餅をカットして入れるのも、ひとくちサイズで食べやすくて◎ お水は1200CCに。お餅やその他材料も増やしました。 サラっとしたお汁が好みの方は、食べる時に都度、お餅を投入した方が良いかも。私は横着していっきにいっぱいお餅を入れてしまったので、温め直しするたびにお餅が溶け、最後の方はドロドロお汁に😅ドロっとしてもおいしいですけどね。 ごちそうさまでした🤗
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
とろとろ♪サクサク!
生チョコクリームパイ4.5
(
4件)冷凍パイシートで作るチョコレートパイです。サクサクの生地からたっぷりのチョコクリームがとろっととろけ出ます♪少ない材料でできておやつにぴったり!ホットミルクやコーヒーと一緒にティータイムをお楽しみください。
調理時間
約60分
カロリー
279kcal
費用目安
600円前後
冷凍パイシート[10×18cm] ミルクチョコレート 生クリーム 卵黄(溶いておく)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さくら簡単でおいしかった。トースターで焼いた方が早くできますね。ホイルに包んで冷凍保存して、トースターで解凍しても美味しかった。