
話題再燃!無限おかずレシピ
作成日: 2018/05/07
更新日: 2022/10/19
話題再燃!無限おかずレシピを紹介! 無限ピーマン 無限白菜 無限キャベツなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
元祖・無限シリーズ!
無限ピーマン人気の無限シリーズの元祖、無限ピーマンをご紹介♪混ぜてレンジでチンするだけでごはんが止まらないおかずに♪ピーマンを大量消費したい時におすすめの一品です。夜ご飯の副菜やお弁当のおかずにぜひお試しください!
レビュー
- 青さん水がピーマンから凄くでるので先にピーマンだけ温めた方が絶対いいです! ツナとあえるとピーマンの苦さも感じなくてとても美味しいです☆
- A味がぼやけそうだったので先ずピーマンのみレンジにかけ、水気を切ってから熱々のうちにツナと調味料と合わせました。ピーマンを4つ使ったので鶏ガラスープの素少し多めで。簡単なのにめちゃくちゃ美味しいです◎
- ameピーマン4個で、ラー油と七味をプラスし、ピリ辛にして作りました。 これはやみつきですね(^^) ピーマンも大量消費できて、簡単で美味しいし、おつまみにもピッタリなメニューだと思います。
- はな簡単で美味しいです。又ピーマン大量買いした時作ります✌
シャキッと一品!
無限白菜たっぷり白菜をを食べたいあなたにおすすめの副菜をご紹介! ささっと作れて、お箸がすすむ一品です♪パプリカはさっと火を通して甘みとシャキシャキ食感を楽しみましょう。
レビュー
- cyapi簡単でめちゃ良き副菜(๑•̀ㅂ•́)و✧ 塩は、にんにく塩にしました(oˆ罒ˆo) ご飯ススム~( ゚Д゚)ウマー♡
- かりん白菜が大量にあったので助かりました( '༥' )! レシピ通りだと薄味なので足しました💭 美味しい✨
- ポポロン自分的にはイマイチと思ったけど~家族には好評でした?不思議
- ユリリン簡単でとってもおいしかったです! 味付けが結構良かったので、次材料を変えて作ってみようと思います!
10分でパパッと副菜!
無限キャベツ毎日放送「ちちんぷいぷい」で紹介されました! 大人気の無限シリーズを今回はキャベツで! 切って混ぜるだけであっという間に副菜が作れます! あともう一品欲しい時にもオススメですよ♪
レビュー
- Lily.ʕ•ᴥ•ʔレビューを見て、先にキャベツをレンチンしてから調味料を混ぜました。大きなキャベツを使いましたが、調味料は増やさなくても大丈夫でした。もの足りなければ、うま味調味料を足すのもいいかもしれません。
- Ag簡単でボリュームもあり、おいしかったです。 レンジでチンするため、作りたては温かいです。冷たくして食べたいときは、一番最初に作って冷蔵庫で冷やしておくといい感じです。その日のうちに食べるなら、作り置きしてもいいかも。 あまりベチャベチャさせたくないなら、ツナ缶の汁はしっかり切ったほうが良いです。
- MW簡単なのに美味しくてびっくりしました。料理初心者にはありがたい限りです。味付けが濃い目が好きなのでマヨネーズを気持ち多めにしました。 ツナ缶の汁をよくきっても電子レンジ後に水分がどうしても出てしまいますが、よく絞ってペーパーで吸い取れば水っぽくならず仕上がりました。
- my耐熱ボウルにキャベツ1/4個が入り切らず、半量だけ先に500w2分加熱、それを大きいステンレスボウルに移して、残りの半量にツナや調味料を加えてまた500w2分加熱して合わせました。 ツナの油はちゃんと切れなかったので、ごま油を少なめにして調整しました。 ブラックペッパー多めにするとおいしいです!
ツナと卵が絡んでクセになる!
無限ゴーヤもりもり食べられるゴーヤの副菜のご紹介♪ゴーヤを塩もみしてレンジでチンすることで苦味を抑えることができます。ゴーヤーとツナのうまみは相性抜群!温泉卵のまろやかさが加わり、ついつい手が止まらなくなること間違いなし。お好みでかつおぶしをかけても美味しくいただけます。
レビュー
- MOCAゴーヤは塩もみし2分下茹でしてから、和えました。 胡椒は粗挽ブラックペッパーで、ごま油は小さじ2でも大丈夫です。 卵なしでも十分美味しくて、やみつきになりそう(^^)
- プルトシ余りのゴーヤがあったので作ってみました。料理は全くの素人ですが、簡単に出来ました。たまごはポーチドエッグにしてみました。私的には成功です。確かにこの美味しさは止まりません。
- ぴんくふぇありーゴーヤは塩もみして絞って水にさらして苦味を取りました❣️程良い苦味になりました👍ツナ缶はノンオイルでしたが、ごま油が入るので問題なしでした😊
- こんにゃくゴーヤが小さかったのでピーマンを追加で入れました。
和えるだけの激ウマおかず!
無限豆苗無限シリーズ第5弾!無限豆苗をご紹介します!豆苗を切って和えるだけなので難しい工程もなく、あっという間に作れます。昆布茶が隠し味でお箸が止まらない美味しさ♪おつまみや箸休めにぜひ作ってみてください。
レビュー
- レオ昆布茶が無かったので塩昆布入れましたツナも無くてブロッコリーとプチトマト入れました!レシピの材料とは違うものになったけど美味しかったです。この味はなんでもいけそう😊
- パッちゃんごま油が香って、簡単で美味しい♪
- よっしー全部混ぜてからレンチンしました。 生でも美味しかったけど、食べやすくなって良い感じ~
- ニャンコ先生簡単にもう1品ができました。あっさりと、美味しかったです。 豆苗の代わりに水菜を使っても、美味しいです。
味噌で甘辛やみつき!
無限新玉ねぎ甘〜い新玉ねぎの季節に無限レシピはいかがですか? 濃いめの味噌味でシンプルなのにやみつき!お箸が止まりません! 旬のうちにぜひお試しくださいね♪
レビュー
- くまたんしっかり絞ったつもりでも、結構水が出ます。でも味はちょうど良かったです。
- にゃんにゃむニーナネコおそようおそようおそようございます。申し訳ございません。 23日朝ご飯は、 味噌で甘辛やみつき、無限新玉ねぎ こちらに載せました いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 2日朝ご飯は、 味噌で甘辛やみつき、無限新玉ねぎ こちらに載せました。 他には、 バジル香る、あじのイタリアンピカタ 野菜の甘みがたっぷり、春キャベツと新玉ねぎの味噌汁、納豆です。いただきます。 はい、かしこまりました。作らせていただきました。 おはようございます。今日も大好き。 12日朝ご飯は、 味噌で甘辛やみつき、無限新玉ねぎ こちらに載せました。 他には、 つやつやに仕上げて、鶏もも肉のさっぱり照り焼き うまみがたっぷり、しじみの味噌汁 ほうれん草、アジノヒラキ、めかぶ刻んだ、納豆です。 いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 20日朝ご飯は、 つみれを鯖缶で、鯖缶のつみれ汁 こちらに載せました。 野菜に味噌がよく絡む、豚なすピーマンの味噌炒め 味噌で甘辛やみつき、無限新玉ねぎ かさましでキャベツです。 いただきます。 。。。聞き味噌
- ボラン185レシピの味噌の量だとしょっぱいかなと思ったのですが、レシピどおりで作ってみたらやはりしょっぱかったのでマイナス1。 でも新玉ねぎをおいしくたくさん食べることができました。新玉ねぎがひとつ余っているのでスライスしてレンジにかけて追加しようと思います。たぶん味がちょうど良くなるかなと思います。
- かいり玉ねぎは大きめ1個を使用し、調味料は記載通りにしましたが、レンチンした玉ねぎから水分が結構出るかも…と思って、水小さじ2は最初から入れませんでした。 ねぎを散らし忘れたので見た目はイマイチですが、ちょうどいい味付けになりました。
韓国海苔が決め手!
シャキシャキ無限水菜思い立ったらすぐにつくれる、無限水菜を今夜のおつまみにしませんか? 韓国海苔をアクセントに濃いめの味付けがご飯のおともになること間違い無し! シャキシャキ食感をぜひお楽しみください!
レビュー
- にょんもう何回リピしたかわかりません! ツナをサバ缶とか何もなければナシとか、韓国のりを普通の味のりとかいろいろアレンジききます。本当に美味しい!
- はなツナ缶→サバ缶 韓国のり→刻みのり 変更してます! ツナより生臭くなく韓国のりより塩味なく美味しかったです✌
- はんぎょじん最初にこのレシピを見つけて作ってから、結構な頻度でリピートしてしまっています。いつも写真取り忘れて食べ始めてしまうくらい、クセになる美味しさです。味付けがおつまみに最高で、ついつい箸が進んでしまいます。
- みかりん丁度いい味つけです。簡単なのでやる気が無いときのお助けレシピで家族にも好評です。いつもグリーンレタスを小さくちぎって入れてます。水菜オンリーより食べやすいですよ。韓国海苔は多めが好きです。
やみつき!止まらない!
無限ピーマン春雨あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 食べ始めたら止まらずに、思わず完食!? 誰でもペロッと食べられちゃう、無限ピーマン春雨をおかずにしませんか? ご飯が進むこと間違いなしのおかずレシピをお試しください♪
レビュー
- someday2回目です。ひき肉を炒めるときに豆板醤をいれて、ピリ辛にしました。本当に無限ピーマンですね!ペロリと食べてしまいます! 今日はチューブ生姜を使いましたが、前回は生姜をみじん切りにしました。みじん切りの方が風味が良くて好きです。 お皿に盛ってからゴマを振りましたが、火を止める直前にいれて、一混ぜしても良いですね! 追記) 定番メニューとなりました。いつも豆板醤を入れたピリ辛です。生姜みじん切り多め推奨! レビューを参考に春雨→糸こんにゃくにしてみたら、こちらも別の味わいでとても美味しかったです。気分で変えて作ります!
- かおちゃん春雨は糖質のことを考えてしらたきに変更しましたが、ひき肉の旨味やコクでめちゃくちゃ美味しかったです💯
- ☆MIHIRO☆家族一同、ピーマン、春雨大好きなので、嬉しい一品です。時々、豆板醤を少し加えてピリ辛にする事もあります。どちらも好評です。
- しゅがーごま油の他にラー油を垂らして作ってみました。ピーマンの苦味に合いご飯が進みます。