
食べ応え◎スパムを使ったおすすめレシピ13選
作成日: 2023/01/01
スパムを使った食べ応え満点のレシピを動画でご紹介。ご飯もの、麺、おかずの13レシピをご紹介しているので、ぜひ日々の献立に役立ててみてください。
スパムを使ったご飯もののレシピ
ハワイを感じよう!
スパムむすび4.5
(
37件)ハワイで有名なスパム(ランチョンミート)を使ったおにぎりのご紹介♪甘辛の味付けがクセになるおいしさ!スパム缶を活用するとおにぎりの形がきれいに整います。お弁当やランチに出てきたらテンション上がること間違いなしの一品、ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
319kcal
費用目安
900円前後
ごはん スパム(減塩) 酒 みりん しょうゆ のり 大葉
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 舞子どもがモリモリ食べました。今までスパムの味だけでおにぎりにしていたけど、今後はこの味付けで食べます!めっちゃおいしかった〜。
- はぎこ味付け完璧です!! 翌日の朝ごはんにしたら、さすがに油っこかったです…
- タラリラりん缶にご飯を詰める方法は最高!うっすら甘みも食が進みました。美味しかった。
- なり知り合いに貰ったポークランチョンミートで 作った。 簡単で美味しい! 入れ物がヌメヌメだったので、ラップと手で形を整えるのが少し面倒だった。
パクッと食べられる!
ポーク卵のおにぎらず4.6
(
16件)小腹が空いた時にもランチにもおすすめのおにぎり!沖縄のソウルフードといわれるスパム(ランチョンミート)の塩気がごはんによく合います。ラップで巻いて作れるので、手が汚れることも、形を気にすることもありませんよ♪
調理時間
約10分
カロリー
442kcal
費用目安
100円前後
ごはん 焼きのり 溶き卵 スパム(スライス) サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ズン子おにぎらずにはまっていて最近よく作っています。ベビーリーフを間に挟んで彩りと少しのさっぱり感を足しています。
- micooking握らずに食べにくくないかな、と心配しましたがきちっと成形される上にふんわりお米が潰れずに出来ました 小さい子に大変好評で「ずっと食べられる」宣言を頂けました
- mnzスパムを焼く時に、しょうゆとみりんを少したらして焼くと 更に美味しかったです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
スパイシーな甘辛♪
スパたまカレー照り焼き丼4.0
(
11件)ランチョンミートを甘辛スパイシーなカレー風味の照り焼きにして丼にしました!濃厚な味わいとふわっと卵が相性抜群で、ついついごはんが止まらなくなります!
調理時間
約5分
カロリー
854kcal
費用目安
500円前後
白ごはん スパム缶 卵 サラダ油 マヨネーズ 刻みのり 酒 みりん 砂糖 しょうゆ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひより中学生の長男に好評です。 低学年の次男もいるので、いつもカレー粉は使わずですが、照り焼きの味付けがしっかりしていますし、スパムも塩気があるので、カレー粉はなくても十分です。 あっという間に作れるので、お腹をすかせた子供にすぐに出せるところが良いです。
- JAVAzigg余ってたレタスを添えてみました。 簡単だしとっても美味しいです!また作ります(*^^*)
スパムを使った麺のレシピ
旨味たっぷり!
スパムのそうめんチャンプルー4.2
(
10件)スパムやゴーヤーをたっぷり加えたそうめんチャンプルーです。スパムの塩気やゴーヤーの苦味で満足感の得られる味わいに仕上がります。余ったそうめんの活用にもぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
655kcal
費用目安
500円前後
そうめん スパム缶 卵 ゴーヤー ごま油 サラダ油 塩こしょう 酒 しょうゆ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なおらいおんゴーヤが苦手なのでピーマンで作りました。 卵の別焼きは手間なので、ソーメンを加えて炒める直前のタイミングで投入。 ソーメンは茹でてすぐにごま油で和えたが、ボウルの形に固まって少し炒めづらかった。 味は薄めに思ったがスパムの味が濃いので一緒に食べるとちょうど良い。
- 。めちゃくちゃ美味しかった🤤 すぐ食べちゃうと思ったのでレシピの二倍量で作ったら、フライパンから溢れました笑 分量通りで作るのが正しいです😂
スパムを使ったおかずのレシピ
レビュー
- ゆら美味しくできるレシピです! より私好みにするために時間があるときは以下の工程を加えてます ・ゴーヤを切った後は少し塩をまぶして10分程度放置してから水気を取る ・豆腐をレンチン後はキッチンペーパーを取り替えて重りを乗せ、粗熱が取れるまで置いておく
- みゅゴーヤの代わりにニラを使いました。
- しまたまに無性に食べたくなって作ります! 一度に大量に作れてご飯のおかずに ぴったりの一品です🙂 顆粒だしを少し加えると◎ 作り置きしたかったので木綿豆腐ではなく 厚揚げを使いました! 26歳/会社員👩🏻💼🧡
- ネフィーゴーヤが好きじゃないwwww スパムがありませ。ソーセージを使いません でも、他のすべてが好きだった