デリッシュキッチン
【梅パスタ】相性抜群の具材を紹介♪人気レシピ8選

【梅パスタ】相性抜群の具材を紹介♪人気レシピ8選

作成日: 2023/02/01

更新日: 2024/07/18

梅入りでさっぱり味を楽しめるパスタのレシピを動画でご紹介。ささみや大葉、ツナやしらすなど相性抜群の組み合わせが楽しめる8本のレシピを集めていますので、さっぱりした味が食べたいという時にはぜひこちらの特集をお役立てください。


  • 「梅とささみと大葉のパスタ」のレシピ動画

    あっさり&さっぱり!
    梅とささみと大葉のパスタ

    4.5

    (
    58件
    )

    食欲がなくてもさっぱり食べられる♪ めんつゆが和風の決め手! 梅と大葉の香りがたまらないさっぱりパスタです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      587kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ささみ 酒 梅干し(塩分8%) 大葉 塩 めんつゆ(3倍濃縮) オリーブオイル 和風顆粒だし いりごま(お好みで)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      大葉たっぷりのせました❣️ 文句なしに美味しかったです👍
    • mえみるのこm
      初めて作ってみました♬あっぱりして美味しかったです。旦那にも気に入ってもらえてまた作ろうと思います。
    • らな
      大葉と梅のサッパリ感が良かったです!
    • コトリ
      あっさりしつつも味がしっかりついていて美味しかったです
  • 「梅とわかめの冷製パスタ」のレシピ動画

    すぐできる!
    梅とわかめの冷製パスタ

    4.7

    (
    9件
    )

    梅でさっぱりいただける冷製パスタです!梅とわかめの組み合わせが美味しい!食材もシンプルなので簡単に作れます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      411kcal

    • 費用目安

      200前後

    カッペリーニ 梅干し わかめ(乾燥) 玉ねぎ めんつゆ(3倍濃縮) オリーブオイル こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • MINO
      生わかめが余っていたので、乾燥わかめのかわりに生わかめの葉の部分を60グラムで作りました。
    • しらたま
      オリーブオイルがなかったのでサラダ油で代用しました。 ソースにもう少し酸味が欲しくてポン酢を追加しましたが、美味しかったです。 家にあるものでできるのでまた作りたいと思います。
    • あっこ
      さっぱりと美味しく出来ました。めんつゆの味だけでは少し甘かったので、ノンオイル青じそドレッシングを小さじ1足して、あまり油っぽいのが好きではないので、オリーブオイルは半分にしました。タンパク質が入ってないので残り物のしらす干しを混ぜました。
  • 「鶏ひき肉と梅の和風スパゲティ」のレシピ動画

    ひき肉が絡んでおいしい!
    鶏ひき肉と梅の和風スパゲティ

    4.2

    (
    77件
    )

    鶏ひき肉としょうがを香りよく炒めてスパゲティを絡めます。梅の酸味が爽やかな、手軽に作れる和風パスタのご紹介です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      561kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ 鶏ひき肉[もも] 長ねぎ 大葉 梅干し おろししょうが サラダ油 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • きく
      大葉がたくさんあり、消費するために作ってみました。簡単に作れて美味しかったです。また作ります!
    • ひろぴー
      凄く美味しいですよ❤️ ひき肉の代わりに釜揚げしらすもうまいかも
    • しましま
      梅干しは1人分につき3個使いました!鶏ひき肉がなかったので合挽き肉で作りましたが美味しかったです!他のレビューを参考にみりん少しだけ多めに入れました(*^^*)
    • さいとう
      梅干しがなかったのでチューブ10gで代用しましたが美味しく作ることができました!また作ります!
  • 「ツナと水菜の梅パスタ」のレシピ動画

    和えるだけで簡単!
    ツナと水菜の梅パスタ

    4.2

    (
    37件
    )

    ツナたっぷり!梅でさっぱりと仕上げたパスタです!シャキシャキの水菜の食感もポイント♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      577kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ 梅干し ツナ缶[オイル漬け] 水菜 刻みのり めんつゆ[3倍濃縮] こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • モ吉
      海苔をトッピングするのを忘れてしまいましたが、でも水菜のシャキシャキ感と梅の酸味が効いてて美味しかったです。また作ります。
    • シンタロー
      とても簡単でした❗分量どおり作りましたが、梅は2個入れても良かったかなと思います。梅の柔らかさとか味次第ですね。私はすごく柔らかい梅を使い、見た目では梅はどこかに行ってしまいましたが、味はしっかりとしていて、夏とか食欲があんまりないときとかには良いと思います❗また、リピします❗
    • MINO
      刻み海苔がなかったのですが、さっぱりと美味しかったです。 香りを整える意味でも刻み海苔がある方がおいしくなるレシピだと思います。 梅干しは大粒のものを使いましたが、小粒なら2個以上入れて良さそうです。
    • スレンチェスカ
      2人分で水菜1束は結構多くて水菜だらけになり、もう少し量を減らしてもよかったかなと思いました。梅干しの酸味がアクセントになりました。
  • 「しらすの梅しそパスタ」のレシピ動画

    ささっと簡単♪
    しらすの梅しそパスタ

    4.5

    (
    16件
    )

    少ない材料で作れるお手軽しらすパスタ!梅干しの酸味と大葉の香りが合わさり食欲をそそります♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      533kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ しらす干し 梅干し めんつゆ[3倍濃縮] オリーブオイル 大葉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • PURE
      全ての材料を2倍にして、2人分を作りました。最初は薄味に感じたけど、メンチカツやサラダも一緒に食べたので、たくさんパスタを食べても重くなく、ちょうど良かったです。酸っぱさが好きな方なら、もう1つ梅干しを増やしても良さそうです。梅干しは『塩分11%のしそ味』を使用しました。
    • ひろぴー
      さっぱりですごく美味しいです、又作ります。
    • りん
      簡単で美味しかったです! また作ります。
    • こりゃす
      爽やかで美味しい!和えるだけで簡単!少量のめんつゆとオリーブオイルがまた良い仕事してるんだろうなぁ。旨みと味の深みがありGOODです!
  • 「梅ささみパスタ」のレシピ動画

    薬味たっぷり!
    梅ささみパスタ

    4.4

    (
    36件
    )

    夏にぴったりのさっぱり冷製パスタです 和風の食材とオリーブオイルの相性は抜群! お好みの薬味をたっぷりとかけて召し上がってくださいね♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      798kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ささみ 梅干し 塩昆布 酒 塩こしょう(鶏肉下味用) オリーブオイル 塩こしょう 大葉(千切り) みょうが(薄切り) 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 銀嶺
      やっぱり手作りは旨し(о´∀`о) さっぱり食べられます。パスタは十分に冷やすとより美味しく食べられます。 梅干しは、アクセントになるので、小ぶりな梅なら3個ぐらい多めに入れても◯
    • ぴんくふぇありー
      美味しいです❣️ 簡単だし、何回でも作りたくなります。 好みにもよりますが、オリーブ油が多いかなと思い、大さじ2にしてみましたが、1.5でも良いと思いました。
    • こたつ猫
      冷製パスタは苦手なので温で。 温でも美味しく頂けました。 材料は、ささみと梅干しと塩昆布と万能ねぎ。 オリーブオイルは大さじ2でも多いかな? 梅干しと塩昆布を先に合わせると塊になって上手く散らばらなかったです。 パスタの上に盛り付けて最後に混ぜてもいいかも。 塩昆布と万能ねぎは増し増ししました。 それから、使う梅干しと塩昆布によって美味い不味いが決まるかな?と思います。 個人的には、はちみつ南高梅とトップバリューの塩昆布がオススメです。 一人ご飯のトキは梅干しと塩昆布とオリーブオイルを絡めて刻み海苔トッピングで食べてます。
    • はな
      夏にいいですね。 オリーブオイルは大さじ3は多いと思います、2でもわりと油っぽく感じました。
  • 「梅とオイルサーディンのパスタ」のレシピ動画

    缶詰で簡単おいしい!
    梅とオイルサーディンのパスタ

    4.3

    (
    8件
    )

    缶詰を使った時短レシピ! イワシの梅干し煮をたった5分で! 手軽なのに簡単でおいしい和風パスタ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      749kcal

    • 費用目安

      400前後

    オイルサーディン はちみつ漬け梅干し 大葉 スパゲティ おろししょうが 砂糖 みりん 酒 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • mimimi109
      パスタを茹でている間に電子レンジで具材全部をチンして作ったのですが、すごく美味しかったです!蜂蜜梅干しとオイルサーディンの組合せ、ホットサラダとかにしても良さそうだなぁと思いました(о´∀`о)
    • あやぴょん
      お酒にピッタリな味でした。紫蘇は必須です。
    • poco
      お砂糖はいれませんでした。 あと、洗い物を増やしたくなかったので、パスタのお湯を捨てた後、ソースを直接入れて少し火にかけました。(茹で汁を少し混ぜて) 少し薄味?かもしれませんが、梅のおかげでさっぱりしていて美味しかったです。
  • 「なめことオクラの和風パスタ」のレシピ動画

    つるっとさっぱり♪
    なめことオクラの和風パスタ

    4.4

    (
    7件
    )

    簡単な調理で美味しいパスタ! 食欲のないときにもつるっと 進む、オススメの一品です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      502kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ なめこ オクラ 大葉 ツナ缶 梅干し めんつゆ(2倍濃縮) 酢 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • choma
      つるっと食べられて夏には食べやすく美味しかったです
    • ちび
      冷凍オクラを使ったので自然と冷製パスタに😆 ネバネバも梅も好きなので夏!って感じでおいしかったです♪ 大葉なくて代わりにとろろ昆布です笑
    • ゆん
      食欲が無い時でもツルッと食べられて美味しかったです(*´ч`*)
    • マルブレ
      パスタを冷やした方がおいしいかもしれません。 温かいのは少しイマイチでした。。。