和えるだけで簡単!
ツナと水菜の梅パスタ
調理時間
約15分
カロリー
577kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ツナたっぷり!梅でさっぱりと仕上げたパスタです!シャキシャキの水菜の食感もポイント♪
材料 【1人分】
- スパゲティ 100g
- 梅干し 1個
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- 水菜 1/2袋(100g)
- 刻みのり1g
- ☆調味料
- めんつゆ[3倍濃縮]小さじ2
- こしょう少々
- 水大さじ1
手順
1
梅干しは種を取り除き、包丁でたたく。水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。
2
鍋に湯をわかし、塩(分量外:少々)を加えて、表示の時間通りスパゲティをゆで、水気を切る。
3
ボウルに梅干し、☆を入れて混ぜ、水菜、ツナ缶、スパゲティを加えてあえる。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切る。
4
器に3を盛り、刻みのりをのせる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 海苔をトッピングするのを忘れてしまいましたが、でも水菜のシャキシャキ感と梅の酸味が効いてて美味しかったです。また作ります。
blue.
パスタ80gで作りました。 調味料はそのまま、家にあった水菜は見た感じ、レシピ通りの量だと絶対多いと思ったので半量(1束)にしました。味にパンチが欲しかったので柚子胡椒を追加しました。刻み海苔は多めで。 パスタ量に対しツナは70gだとちょっと多く感じたので、調整した方が良いかと。 あっという間にできて、サッパリして美味しかったです。あいらんど
簡単であっさりでおいしかったです!スレンチェスカ
2人分で水菜1束は結構多くて水菜だらけになり、もう少し量を減らしてもよかったかなと思いました。梅干しの酸味がアクセントになりました。
もっと見る
モ吉