
2017/08/27のおすすめ
作成日: 2017/08/27
2017/08/27のおすすめを紹介!「豚肉となすのチャプチェ」「冷しゃぶマスタードソース」「高菜と卵の和風チャーハン」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約20分
カロリー
626kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす ニラ 春雨 ごま油 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たか残暑バテのときに力が湧いてくる味です。 春雨なのでさっぱりと食べられます。豚コマか豚ロース忘れてしまいましたがどちらかで作りました。また作りたいです。
- クニクニ辛いのが好きなので、香味七味を入れました。辛いけど、でも、もう一口と、箸が🥢すすみました。
- f.shinめっちゃ美味しいです! また作ります!
- まっこ倍の量で作りました。 ナスは畑の自家栽培で、太い部分は半分に切って使いました。 ニンニクと胡麻油の風味が美味しくて、バクバク食べられる感じです。
レビュー
- ゆき味は濃いめなので、味見しながら最後の醤油などは少なめでいいかもしれません。 ネギは苦手なので入れませんでした。代わりにインゲン。具材は好きなものでいいですね。
- nica-25卵はご飯にかけてから炒めたのですが、うまくパラパラチャーハンとなり、とっても美味しかったです。
- みけ関東に来てから、どこでも売ってると思ってた高菜がなくてショック受けてましたが、たまたま売ってるとこ見つけて早速作りました! 高菜そのものにしっかり味がついてるので、調味料は最小限でいいと思います!
- らむ簡単にできてとてもおいしかったです!
箸が止まらない!
キャベツのアンチョビにんにく炒め4.1
(
23件)この組み合わせは間違いなし!キャベツのアンチョビにんにく炒めをご紹介します♪アンチョビの塩気がキャベツのよく合います♪炒めるだけで簡単に作れるのでスピードおつまみに最適の一品です!
調理時間
約5分
カロリー
164kcal
費用目安
200円前後
キャベツ アンチョビ にんにく オリーブオイル 酒 唐辛子(輪切り) 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きくもやしが余ってたのでもやしも入れました! 簡単で美味しくて箸が止まりません!笑
- 下つ弓張りアンチョビチューブを使って簡単にできました。とてもいいかおりです
- まりんめちゃめちゃおいしい!居酒屋にでてきそう
- みらいのさくいちアンチョビ好きにはたまらないですね!
柚子胡椒の香り引き立つ!
マグロの和風タルタル4.5
(
7件)お安く買ったマグロをステキな1品に変身させましょう!ふわっと香る柚子こしょうがまぐろの旨みを引きだします!お酒の席で、おもてなしにぴったりの一品です!
調理時間
約15分
カロリー
142kcal
費用目安
300円前後
マグロ 長芋 黄パプリカ 細ねぎ(刻み) めんつゆ(3倍濃縮) オリーブオイル 柚子胡椒 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおり皆さんの意見を参考に、パプリカ入れず、安かったマグロはお酒を少しかけて馴染ませてから水気を取りました。 食べる時に気がついたが、タルタルならもう少し細かくきればよかったのかな? でも味はとても美味しかったです。山芋のシャキシャキと爽やかな柚子胡椒があう。めんつゆは4倍のやつでした。
- みあとてもおいしくて、彼にも好評でした! ただ、安売りの鮪だと臭みが気になったので、お酒で軽く揉んで、水気を拭き取ってから作りました。 ネギの代わりになる緑が欲しかったので、プチトマトを添え、ベビーリーフを下に敷いてみました。
- レオ作り方も切って和えるだけなので すぐできました。 柚子胡椒が効いててとても美味しかった。 ただ、パプリカは無い方が良かったです。 見映えはあると綺麗だけど味はパプリカ の主張が強すぎる。 次はパプリカ無しで作ります。
- えぬえむパプリカは反対され入れませんでしたが副菜として作ったところいち早く皆完食。 御飯と一緒でもなくこれだけ箸を止まらず黙々と食べていました。
甘辛い味付けでご飯がすすむ!
豆腐と鶏肉のピリ辛みそ炒め-
(
2件)豆腐と鶏肉で、がっつり美味しいおかずメニュー! 豆板醤が入って、ピリッと辛めの味付けです。 今回は木綿ですが、絹ごしを使うと食感も変わります♪
調理時間
約30分
カロリー
382kcal
費用目安
300円前後
木綿豆腐 鶏もも肉 ししとう ねぎ(白い部分) 塩こしょう サラダ油 みそ 酒 みりん 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
5分で作れる副菜!
ブロッコリーのナムル4.5
(
176件)あと1品の時に助かる時短メニュー! レンジで加熱したブロッコリーをナムルの調味料と合わせます♪ 時間がたつとより味が馴染んで美味しいので作り置きにもおすすめ!
調理時間
約5分
カロリー
94kcal
費用目安
200円前後
ブロッコリー 鶏ガラスープの素 おろしにんにく 塩こしょう 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっちゃ豆簡単で美味しかったです。 調味料を合えてから、ブロッコリーを合えた方が良いかも。
- のりたまブロッコリーが好きなので、こんなに簡単に作れて嬉しいです。おろしにんにくが入ってるから、お酒のおつまみになります。
- リサマーティン家族に好評でペロリでした!簡単なのに美味しいです
- ゆっちゃん小さめのブロッコリー1株で、レシピ通りの分量の調味料で作りました。 最後に韓国海苔をちぎって入れました。