
2023/05/07のおすすめ
作成日: 2023/05/07
2023/05/07のおすすめを紹介!「柚子こしょうのフライドチキン」「レンジハンバーグプレート」「信田巻きの甘辛煮」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
サクサクジューシー♪
柚子こしょうのフライドチキン4.4
(
73件)柚子こしょうの香りが食欲をそそる、和風フライドチキンをご紹介します。外はサクサク中はジューシー!パーティーやおもてなしにもぴったりです。ぜひお試しください♪
調理時間
約40分
カロリー
149kcal
費用目安
500円前後
手羽元 サラダ油 酒 しょうゆ 柚子胡椒 溶き卵 薄力粉 片栗粉
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやすほ鶏もも肉300gで作りました。調味料は1.5〜2倍くらいでも良さそうでした。レモン汁をかけて美味しくいただきました。
- ゆうまとても美味しくいただきましたが、想像以上に柚子胡椒を入れないと味と香りが弱いのでレシピ以上に入れてください
- 信長2倍のレシピで作りました♪ 柚子胡椒チューブが残り少なかったので、 記載されている量の半分だけ入れて、ちょうど柚子があったので柚子を絞り入れました🍊💛 コメントを見て、私は2倍の量ですが卵はひとつだけ🥚☝🏼使いました。 手間はかかりますが、とても美味しかったです👅 だけど、この先作ることはないと思います😂 油の前に立つ時間が長い^_^💧
- まなこ一晩タレに漬け込みました、柚子胡椒は多めに入れても良いと思います。美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
320kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 油揚げ 水 塩こしょう おろししょうが 片栗粉 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさちさ作ったの2度目です!めちゃ簡単で美味しいし、凝って見えるのがniceです⭐︎ 油揚げはがすの難しい時は、先に綿棒で1回コロコロしたら簡単にはがれますよー。 好みの味なので、また作ります!
- may初めて作ったけど、簡単なのに凝って見えて◎お酒のつまみにもいいし、多めにつくってあまったらお弁当にもOK!また作りたいです。中に野菜を入れて巻いてもいけそうです。
- チップスター簡単に出来ました。少し甘さがほしかったのでハチミツを少し入れてみたら美味しくできました。
- yasurin簡単で美味しくお弁当にピッタリでした。油揚げは高級品より安価な物の方が開きやすかったです。
こってりおいしい!
行者ニンニクのスタミナ油そば4.2
(
7件)行者にんにくのシャキシャキ食感と香りが食欲そそる油そばのレシピをご紹介します♪こってりとしたたれが麺にからんで相性抜群!卵黄を割って、豪快に混ぜてお召し上がりください♪
調理時間
約20分
カロリー
820kcal
費用目安
800円前後
中華麺[生] 豚ひき肉 行者にんにく しょうが ごま油 砂糖 しょうゆ 卵黄 ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] 酢 オイスターソース 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よし行者ニンニクは無かったので、ニラ代用で作りました。 中学生の息子が、「これ、美味い!」と一口食べただけで言ってました。
家計にやさしい節約レシピ♪
にんじんとしらたきの塩昆布炒め4.0
(
4件)塩昆布の旨味たっぷりの炒め物です。しらたきがたっぷりと入り、満足感のある一品に仕上がります♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約15分
カロリー
105kcal
費用目安
300円前後
しらたき(アク抜き済み) にんじん 豆苗 サラダ油 塩昆布 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yuuとっても美味しく出来て子供達にも好評でした!
シャキシャキの食感をご堪能あれ♪
いもがらの炒め煮-
(
2件)いもがらは芋の茎を乾燥させたものです。アク抜きをして水でもどすとふっくらとして味が染みやすくなるので、煮物にするとおいしくいただけます。今回は基本の調味料を使った素朴な味わいでほっこり気分を味わえる一品に♪ぜひお試しください!
調理時間
約90分
カロリー
182kcal
費用目安
1000円前後
いもがら にんじん ごぼう 油揚げ こんにゃく サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キャン子宮城県村田市の道の駅で芋がらを買ってみたものの、食べ方がわからず、困っていたらこのレシピを見つけました。優しい味で、とても美味しかったです。芋の茎とは思えない柔らかさです。子供達には4センチが長過ぎて、食べづらいらしく、小さく切ったら美味しいと喜んで食べました。お子さんがいる家庭では、芋がらは小さめに切った方が良いかもしれません。大人は七味お薦めです。
おつまみにもおすすめ♪
トマトと絹さやのごま酢和え4.6
(
12件)トマトと絹さやで作るさっぱりとした副菜のご紹介です。トマトとお酢の酸味が食欲をそそります!絹さやはさっとゆでて色よく仕上げましょう!箸休めにおすすめの一品です♪
調理時間
約10分
カロリー
75kcal
費用目安
300円前後
トマト 絹さや 砂糖 酢 しょうゆ 白すりごま 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ピヨたん絹さやを枝豆に変更。簡単で美味しいです。 しっかりとした胡麻酢味なので、豆腐を加えてもおいしかったです。トマトの赤・枝豆の緑・豆腐の白、色合いもきれいで、栄養もUP!
- プリン簡単に一品できて美味しかった!! リピします!
- マトさん美味しかったです。簡単で絹さやの食感もアクセントになり、酢とすりゴマの味が抜群でした!また作ります!
- ななち今から暑くなる季節は 冷やして頂くと美味しいと思います。 胡麻酢は好きな味でした。 いろんなお野菜に合うと思います。
意外な組み合わせ!
ブロッコリーと油揚げの味噌汁4.0
(
16件)ブロッコリーと油揚げを具材にした味噌汁をご紹介します。サラダなどにすることが多いブロッコリーですが、味噌汁の具材としてもおいしく召し上がることができます♪茎は薄切りにして余さず使いましょう。
調理時間
約10分
カロリー
85kcal
費用目安
100円前後
油揚げ ブロッコリー 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みさき時短になる、もう一品です。 手軽で良かったです。
- エータンブロッコリーと油揚げが汁を吸って、とても良い感じの味噌汁が出来ました。
- 凛子初めてブロッコリーをお味噌汁に入れましたが美味しかったです。油揚げの優しい甘さとも合いますね。
- まきとても簡単に出来ました。ブロッコリーはサラダに使ってましたが味噌汁は初めてです。 簡単なのでまた作りたいです。
断面がかわいい♡
どら焼きフルーツサンド-
(
2件)ホットケーキミックスを使ったどら焼きの皮でクリームとフルーツをサンド!断面が可愛く、おやつにもぴったりな一品です。中のフルーツはお好みのものでアレンジ可能です♪
調理時間
約40分
カロリー
465kcal
費用目安
900円前後
いちご ホイップクリーム つぶあん サラダ油 ホットケーキミックス 卵 はちみつ みりん 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません