
人気のカニサラダレシピ11選!
作成日: 2023/03/26
簡単にできるサラダレシピを簡単動画でご紹介。かにかまぼこを使ったものやカニ缶を使ったものまで11レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
10分で出来る!
カニかまぼことキャベツのやみつきサラダ4.4
(
219件)キャベツの定番料理にしたい一品♪キャベツをレンジでチンするのでカサが減り、驚くほどたっぷりと食べられます。マヨネーズとごま油を加えてしっかりとコクのあるサラダに!忙しいときにささっと作れるお助けレシピです。
調理時間
約10分
カロリー
151kcal
費用目安
200円前後
キャベツ かにかま マヨネーズ ごま油 鶏ガラスープの素 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まつりカニカマはまな板に並べてフォークで一気にほぐして、あとはドレッシングと絡めながらほぐしました。 いろどりがいいので、お弁当に助かります。
- のんこ簡単で美味しいので何度か作ってます。 キャベツはシャキシャキした方が好きなので、500wで2分にしています。
- みゃぁ簡単に作れてカニカマで彩りも良く、立派な一品になります。ごま油好きとしてはマヨネーズと和えても美味しいという、新しい発見が出来てよかったです!コーン缶を足すのもおすすめです。
- リモーネキャベツをスライサー使用することで、さらに早く美味しくできます。 レンチンでも作りましたが、私は加熱しないキャベツの方が食感が良くて好みです(そして、より簡単スピーディー♪)
さっと作れる♪
豆苗とカニかまぼこのおつまみサラダ4.5
(
18件)豆苗のシャキシャキとした食感と風味がクセになる、簡単おつまみレシピをご紹介します。カニかまぼこの甘みのある味わいがアクセントになり、おいしい♪今晩のビールのお供にいかがでしょうか?
調理時間
約5分
カロリー
117kcal
費用目安
300円前後
かにかまぼこ 豆苗 焼きのり 塩 酢 ごま油 鶏ガラスープの素 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ルナ姫火を使わずにさっと作れて便利なメニュー。豆苗の香りがとても美味しいサラダです。お酢は黒酢をつかい、韓国海苔で作ってみました。定番メニューになりそうです。
- chia簡単❗️早い❗️安い❗️ウマイ❗️ あと一品の強い見方‼️ 胡麻油が効いていて食が進みます。
- まめのすけごまとのりの風味があってとても美味しかったです!
- ピョンコ簡単で美味しい一品ができて感激です。リピしますね。
シャキシャキ感が楽しい♪
水菜とカニかまぼこの韓国風サラダ4.5
(
16件)風味豊かなドレッシングでしっかり和えて♪ お刺身やゆで鶏などを加えても◎ アレンジ広がるドレッシングで野菜が沢山食べられます!
調理時間
約10分
カロリー
81kcal
費用目安
200円前後
水菜 かにかま 白いりごま 砂糖 塩 酢 コチュジャン ごま油 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃんさっと簡単に出来、水菜のシャキシャキ食感にカニかまぼこの旨味が合い、味付けも良く美味しかったです💯
- ひなっ子甘辛味が好きなので、好みの味です。美味しかったです。
- のんちゃん🥬レタスで作りました。しゃきしゃきして美味しい👍
- まりんなかなかおいしい!
ピリッと広がる辛味♪
ピーマンとカニかまぼこのわさびマヨサラダ4.5
(
22件)味付けや調理法がマンネリ化しがちなピーマンを今回はサラダにしてご紹介!カニかまぼこのうま味にピリッときいたわさびの爽やかな辛味をプラスして、 一味違った美味しさに仕上げました。是非一度おうちで作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
84kcal
費用目安
200円前後
ピーマン かにかまぼこ わさび しょうゆ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ま〜坊ピーマンはレンジで加熱し過ぎず歯応えが残っている方が歯触りが良く美味しいと思います。 カニかまの旨味とわさびマヨが絶妙! 簡単だしまた作りたい一品。
- ハーゲンハート残り物で、簡単に美味しい副菜ができました! リピします♪
- タラリラりんピーマンの苦味なく 美味しく出ました。
- 土日料理する人小6用にワサビなしも用意。 ただワサビありを試食してもらったらいけるそうです。 味はしっかりついたので、次回はワサビありだけにする予定。
レビュー
- みちゃん簡単でおいしかったです! 大根とカニカマ多めに入れても良いと思います。
- K柚子胡椒がいい感じです。
- mピリッと美味しかったです! かわいれ大根が入るので、辛いのが苦手な方は柚子胡椒の量を調整するのが良いかもです。 私はレシピ通りで美味しくいただけました。 旦那は辛いのが苦手なので少しだけ柚子胡椒を少なめにと言ってましたので参考まで(^_^)
- シャケ(減塩努力)貝割れなしですがとても美味しくできました。 調味料は少し控えめにしました。柚子胡椒のいい香りが好きです。
わさびがピリッと!
大根とカニかまぼこのわさびマヨサラダ4.6
(
8件)わさびマヨネーズで大根をさっと和えます。 シンプルでも食べ飽きない美味しさです。カニかまぼこをハムや 加熱したささみでアレンジするのもおすすめ。
調理時間
約10分
カロリー
124kcal
費用目安
200円前後
大根 かにかま 塩 わさび マヨネーズ 刻みのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かめバド大根を消費したくて作りました。 わさびがピリッと効いて美味しいです。
- シャケ(減塩努力)美味しいです。わさびを多めにしたのでピリッとしましたがアクセントになって良かったです。海苔はかけませんでした。
- S具は大根だけで。調味料の塩は加えず、すり胡麻を加えた。鰹節も良いかも。わさびの辛味は無くまろやかだった。
レビュー
- もも大葉が爽やかで、マッチしていて、とってもおいしいです!キャベツがたくさん食べられる。夫のお気に入りです!
- えぬえむドレッシングをボウルの中で和えてしまったのですが美味しいと言われました。 カニカマはスープにも使い、丁度使い切りました。
- わたし勘違いして、キャベツをざく切りに切ってしまいました。カニカマ、大葉も少し多めに、食べてみたら、さっぱりとして、ごまの旨味も効いていて、とってもおいしかったです。千切りよりこの切り方の方が、存在感がありよかったかもと、思うほど。ありがとうございました。簡単でまた、作りたいです。
- ひめキャベツが少なくないか、ごまが多くないか、と思いましたが、ちょうど箸休めにいい。レモンが効いてて美味しかったです。
上品な一品♪
カニ缶で作る!ポテトサラダ-
(
0件)カニ缶を使って作るポテトサラダのご紹介です。白をベースにしたポテトサラダをかに缶が上品に色づけ、食べるのがもったいない一品です。ヨーグルトで作るので、マヨネーズが苦手な人にもおいしく召し上がっていただける一品です。おもてなしにもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
183kcal
費用目安
1100円前後
カニ缶[ほぐしみ] じゃがいも 玉ねぎ ヨーグルト[無糖] 粉チーズ 塩 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません