 - 磯の香りがいっぱい♪
 あおさと豆腐の味噌汁- パパッとお手軽に作れるレシピ!磯の香りがただようほっこりとした美味しさです。市販のインスタントもいいですが、乾燥あおさなら味噌汁の仕上げに加えるだけで作れます。今日の一品にいかがですか?ぜひお試しください♪ - レビュー - SOUL'd OUTあおさが手に入らなかったので代わりに普通の海苔で作りました。 工程が少なく短時間で出来上がるので、あと一品作りたい時に助かります。とても美味しかったです。
- ぴんくふぇありーアオサの味噌汁はよく作ります😊ただ水洗いをしてと表記があるので、いつも水で戻してから使用します。乾燥のままは入れたことがないです。簡単で豆腐との相性も良し❣️
- ピクミン美味しくできました!あおさと豆腐合います♪今度は大根や玉ねぎでも作ってみよーと思います☆.
- あーこシンプルに美味しいなぁーの一言でした!
 
 - 磯の香り♪
 生あおさのクリームソースパスタ- 鶏むね肉とブロッコリーのクリームソースパスタに生あおさを加え、風味豊かに仕上げました。生あおさが手に入った時にぜひお試しください♪鶏むね肉はホタテや海老で代用してもおいしくお作りいただけます! - レビュー - なつここどもも食べれる味付けで家族も大満足でした^ ^ 生クリームの代わりに牛乳の代用はできないとありましたが牛乳でも全然美味しかったです 笑
- ぴんくふぇありー生あおさがなかったので、乾燥あおさを水で戻して使いました❣️全然問題なかったです😊想像以上に美味でした❣️あおさとクリームソースめっちゃ合います👍パスタ半量ですが、自分的にはちょうど良い量です😊
- みっきーあおさ粉で作りました!すっごく美味しいです♪ マッシュルーム入れても良いかも♡また作ります!!
- Kあおさを多めにしてエノキとマッシュルームを入れました(^^) とっても美味しかったです♪ リピ確定( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
 
 - ふわっと卵が◎
 あおさのだし巻き卵- あおさの風味が香るだし巻き卵♪黄色に緑色が映えて見た目もきれいです。ご飯のおかずにはもちろん、お酒のおつまみに用意しても喜ばれるでしょう。めんつゆと顆粒だしを使ったしっかり濃いめの味付けはお弁当にもおすすめです。 - レビュー - el美味いけどあおさの香り全然しなくて普通の卵焼きに…何故?
- ありさこのレシピにしらすも加えて作りました‼︎ しらすとあおさがとてもあっていて、本当に美味しかったです。 また作ります✨✨
- まゆちあおさ多めで美味しかった! 化学調味料なしがいいので天然の出汁で再チャレンジします!
- ゆみ島のりがあったんで、いれました! 卵焼き用のフライパンなくて、形悪いですが、ダシしっかりきいてめちゃめちゃ美味しかったです✨ また、卵安い時に作ります☺️
 
 - パパッと簡単!
 あおさの卵スープ- 磯の香りがたっぷり♪ ふわふわ卵も食欲をそそる! ほっこり温まる一品です!ぜひお試しください♪ - レビュー - ありまた食べたい
- こぶんが磯の香りとフワフワ食感でとっても美味しかった😋
- ティグルシンプルだけど、とても美味しい。 アオサがないので、ノリを入れた。
- pchanあおさ多めに入れました とても美味しかったです またリピしたいです
 
 - 優しい味わい♪
 あおさと豚肉の和風うどん- 磯の香りがふわっと香る♪ 卵黄がとろ〜りとからんで食欲そそる! ぜひお試しください♪ 
 - 磯の香り広がる♪
 桜えびとあおさのかき揚げ- 桜えびとあおさの風味が口いっぱいに広がり、やみつきになること間違いなし!かき揚げは少量ずつ揚げてサクッと仕上げましょう。 
 - ダシが効いてる!
 あおさ鍋- TOKYO MX「瑛茉ジャスミンのモテキッチンCROSS」で紹介されたレシピです! 濃いめにとっただしで食べるから、たれいらずで簡単、手軽! 美肌素材がたっぷり♪締めに麺を入れても◎ 簡単1人鍋です!ぜひお試しください!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。 
 - 体あったまる!
 アオサそば- たっぷりアオサを使った香り良いそばです!厚めに切った豚バラ肉を使って作る簡単味付き三枚肉添えてお召し上がりください! 

