
2023/07/21のおすすめ
作成日: 2023/07/21
2023/07/21のおすすめを紹介! ワンパンマヨしょうが焼き弁当 鮭と紫玉ねぎのレモンマリネ えびとなすの旨辛ネギだれなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約50分
カロリー
431kcal
費用目安
600円前後
生鮭[切り身] 紫玉ねぎ レモン[国産] ディル 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 砂糖 塩 オリーブオイル 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きいなサーモンの刺身で作ったので、焼く工程は省略しました。 夏向けのサッパリした風味の美味しいマリネです😊
- おねぎ生鮭をサーモンの刺身にして、大葉を入れました♪ 家族にも好評でした♪さっぱりしていて夏にピッタリですね。
- ことりマイルドな味の、マリネ液です。 骨抜き鮭で作り、一晩置きました。 素材を活かす味が好きなので 美味しく頂けました。
- 前田レモンはポッカレモンで代用 十分美味しいです
旨味たっぷり♪
えびとなすの旨辛ネギだれ4.5
(
260件)さっぱりとした甘辛いタレが具材によく絡んだ、やみつきになる一品です!揚げることで彩り良く仕上がり、食卓が華やかに♪ご飯のおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
407kcal
費用目安
1000円前後
無頭えび なす 長ねぎ 薄力粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめ揚げずにフライパンで炒めました。十分美味しかったです
- かなえ焼きを作った2日後、揚げで作りました 大人用に作りましたが子供の口にも美味しかったらしく、味見させてみたら味見では済まなくなりました また、作っても文句しか言わない大人にも『美味しい』と言ってもらえて大満足なレシピです ナスが油を吸いやすいので油が多く必要です けれど、こってりはしていないので食べやすい味でした
- ちょんネギだれが美味しいですね。砂糖多めにして甘みを強くしてみましたがこれが大正解。ネギだれの味がいいので揚げ浸しを焼き浸しに変えても美味しいと思います
- のびーん簡単で美味しかった! 薄く敷いたごま油でエビナスを軽く炒めたあとに そのまま誰の材料を入れて、蓋をして弱火 最後に片栗粉を入れてとろみをつけて完成にしました
たんぱく質41.7g♪
鶏むね肉の豆腐クリームグラタン4.2
(
9件)絹豆腐をつぶしてクリーム状にし、ホワイトソースに見立てることでカロリーを抑えながらしっかりとたんぱく質の摂れるグラタンに!豆腐クリームはしっかりと水切りをし、水溶き片栗粉を加えることで後から水気が出てくるのを防ぎます。
調理時間
約30分
カロリー
353kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] ブロッコリー しめじ 玉ねぎ 塩こしょう 有塩バター ピザ用チーズ 絹豆腐 牛乳 コンソメ みそ 塩 こしょう 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もち泡立て器あった方がトロトロなんだろうけど、箸で無理やり混ぜました! 美味しかったです!
お箸が止まらないおいしさ♪
ゆで豚のピリ辛ゴマだれ冷やし中華4.5
(
15件)豚しゃぶをのせた旨辛だれの冷やし中華をご紹介!トッピングの大根おろしと細く切ったねぎが旨辛だれと相性ぴったりです♪豚しゃぶもたっぷりのって、一皿で大満足のレシピです。
調理時間
約30分
カロリー
777kcal
費用目安
600円前後
中華麺[生] 豚肩ロース薄切り肉 長ねぎ 大根おろし 白すりごま ラー油 水 おろししょうが 白ねりごま 豆板醤 砂糖 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 枸杞の実タレのレシピのみ使わせてもらいました。炒りごまも入れて豆板醤も少し増やしてみましたが好評でした。
- cherry材料も少なく、短時間で出来上がります。 ネギの食感と、ゴマだれの香りが非常に良かったです。 またピリ辛なので、食欲の無い時でも大丈夫だと思います。 美味しかった。😋 ご馳走さまでした。
- ひろぴー凄く美味しいです
- nano美味しかったです✨ ただネギの芯の部分が少しえぐみが目立ってしまったので、さっとお湯で茹でた方がいいかなと思います。 8人分倍量で作ったのですが、タレの味が少し薄かったので濃い目に作ってもいいかもしれないです。
家計にやさしい節約レシピ♪
セロリとミニトマトのサラダ3.8
(
5件)【期間限定 無料公開中!】 セロリを丸々1本使ったさっぱりといただけるサラダです。セロリは葉も使うことで彩りよく仕上がります。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約5分
カロリー
53kcal
費用目安
300円前後
セロリ[葉付き] ミニトマト 酢 砂糖 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
すっきりおいしい!
人参ジュース3.6
(
3件)バナナやりんごなどフルーツを一緒に入れて作るレシピもありますが、今回の材料はシンプルに、にんじん、砂糖、水で作ります!にんじんは加熱することで甘味が増し、少ない砂糖でもしっかりと甘さを感じられます。朝すっきりしたい時におすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
48kcal
費用目安
50円以内
にんじん 砂糖 水
- ※1杯分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レンジで簡単!
チータラでおつまみスティック4.3
(
8件)チータラをレンチンするだけで、カリカリで香ばしいおつまみの完成です。そのまま食べてもおいしいですが、一手間加えるだけでまるで別物!一味違うチータラをぜひ味わってみてください♪
調理時間
約5分
カロリー
86kcal
費用目安
100円前後
チータラ
- ※10本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハチ美味しかったです(^^ 600Wで2分半したら少し焦げてしまいました^^;
- ゆーゆーあのチータラがぁぁぁ さっぱりなチータラに変身してきました!! 夫は「こっちの方が好き」と言ってましたが、チーズ好きな私は「う~ん」と思いながらも手が止まらなかったです。
- もずくチータラをレンチンするだけで、こんなに変わることにビックリ! レシピ通りだと少し焦げてしまいましたが、カリカリでお煎餅みたいで美味しかったです♪ また作ります(^^)
- ちんねん最初やったら黒コゲになってしまったので、500W &20秒×3回で様子を見ながら作りました!サクサク美味しい!おツマミに良いですね^ ^