DELISH KITCHEN

  • 「大根とツナのフレンチサラダ」のレシピ動画

    シャキシャキさっぱり!
    大根とツナのフレンチサラダ

    4.3

    (

    141件
    )

    みずみずしい大根ときゅうりに、ツナの旨味が美味しいサラダを紹介します。きゅうりと大根の細さを揃えると美しい仕上がりに♪さっぱりとした手作りドレッシングとあえるので、いくらでも食べることができます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      112kcal

    • 費用目安

      200前後

    大根 きゅうり ツナ缶 砂糖 酢 オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すずまる
      やや酸っぱいですがそれがアクセントになり鬼リピメニューです😍 作ってすぐだとあまり味が染みていないのである程度冷蔵庫で時間置いてから食べてます♪
    • ゆとまま
      ドレッシンを作る過程でオイルを入れる前にレンジで軽くチンしたら酸味が少し和らぎました。 娘達も たくさん食べてくれました。美味しいレシピありがとうございました。
    • たぬこ
      ドレッシングが美味しくて何度もリピートしています! 野菜は水菜、レタス、カニカマ、ツナ缶でやっていますが本当に美味しいドレッシングで何にでも合います☺️ さっぱりしていて、お酢が好きな方にはピッタリかと✨
    • もも
      何を考えてんのってレベルでおいしかった、と夫が言ってます(笑)レタスとベビーリーフの上に載せました。
  • 「味噌バターハンバーグ」のレシピ動画

    和風でご飯が進む!
    味噌バターハンバーグ

    4.4

    (

    12件
    )

    みそとバターのハンバーグなんて食べたことない! 和風だけどご飯が進む! みそとバターが香る美味しいハンバーグ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      449kcal

    • 費用目安

      300前後

    パン粉 牛乳 サラダ油 有塩バター 合びき肉 玉ねぎ 塩こしょう 酒 みりん しょうゆ みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • てる
      焦がしました😭けど、味噌&バターの味が美味しかったです✨
    • うさぎのママ🐰🌸
      味噌バターハンバーグって珍しい!と思って作ってみました バターは残っていた13gで4人分にしたけど、それでも全然美味しい😊👍🏻 4人分なので酒、砂糖(みりんの代用)は2倍量、 味噌は大さじ1半、醤油は小さじ3にしました 家族からも美味しいと言ってもらえました🙆‍♀️ ハンバーグは魚焼きグリルでほったらかしで焼くと楽ですよ😘👍🏻
  • 「しらすと卵の雑炊」のレシピ動画

    あっさり美味しい!
    しらすと卵の雑炊

    4.2

    (

    34件
    )

    しらすの塩気と卵がマッチ! 卵はお好みの固さになるまで加熱してください。 温まりたい日にぜひ作ってみてくださいね♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      332kcal

    • 費用目安

      500前後

    白ごはん しらす 卵 ねぎ 塩 和風顆粒だし 水 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • KPN
      しらすは我が家でよく余ってしまうので使えるのは助かるし、体調を崩しやすい母につくったら大変好評だった。 優しい味でこれからも作りたい一品。
    • ぷるど
      やさしい味です。
    • amomasa
      少しわかめも入れてアレンジしました。
    • mist
      お腹の調子が悪い時に頑張って作りました 鮭(フレークやあらほぐし)を入れてもおいしいです また、いりごまは仕上げです 煮込み中に入れないようご注意ください
  • 「ささみとれんこんのマヨサラダ」のレシピ動画

    シャキシャキ美味しい!
    ささみとれんこんのマヨサラダ

    4.0

    (

    9件
    )

    れんこんと水菜のシャキシャキ感で食べ応えも抜群なサラダレシピです。 ささみも入れてさらにボリュームが出ます! マヨネーズのコクが美味しい一品♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      223kcal

    • 費用目安

      400前後

    ささみ れんこん 水菜 かつお節 酒 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ジミー
      胡麻の風味と水菜・レンコンのしゃきしゃきが良い感じで美味しいです❗
    • まきこ
      簡単で美味しい!! これはもう1品って時に嬉しい(^-^)
  • 「鮭のスープパスタ」のレシピ動画

    優しい味♡
    鮭のスープパスタ

    4.4

    (

    21件
    )

    お鍋一つで簡単調理♪あったかメニューで風邪予防効果も♪受験生の夜食にもぴったりです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      650kcal

    • 費用目安

      300前後

    フジッリ 塩鮭[甘口] ブロッコリー 玉ねぎ オリーブオイル 粉チーズ 水 牛乳 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 塩鮭の代わりに鮭フレークを使ってフリッジではなくパスタにしてみました!個人的に味が優しすぎたのでコショウは少し多いかな…ぐらいが丁度良いのかなと思いました。次はほうれん草を入れてみるなどアレンジして作りたいです!
    • ピヨ子
      優しいお味!私はちょうど良かったです。倍量にしてピーラーで切った人参も入れました。 ブロッコリーは少し柔らかくしたかったのでペンネを茹でている途中で一緒にいれました。 出来たフライパンをそのまま食卓に出せたので楽だし、子ども達も喜んでくれました(*´ω`*) リピ確です。 (ペンネ150gで大人1人、6歳、4歳ちょうど良かったです。)
    • はな
      鮭を鮭フレークで代用したのでだいぶ違ってしまうとは思いますが、スープおいしかったです!
    • たぬ
      思いの外作りやすかったし、美味しかったです。自分にはちょうど良い味の濃さだったんですが、濃い味好きの旦那は粉チーズで調節してました。
  • 「しめじのガーリック炒め」のレシピ動画

    手早く作れる♪
    しめじのガーリック炒め

    4.0

    (

    152件
    )

    シンプルな味付けが一番おいしい! にんにくは弱火で熱して香りを出しましょう♪ ささっとできる副菜は重宝しますよ。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      69kcal

    • 費用目安

      100前後

    しめじ ピーマン にんにく オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 胡水
      色味がキレイなおかず。 野菜だけで作れるので、ヘルシーで良いけど、 おかずとしては少し物足りなく感じました。 お弁当のもう一品足したいときにはいいかもしれません。
    • nanairo
      簡単、シンプルなのに、しめじの旨みが出て美味しかったです! ピーマンとの相性も良く、翌日はお弁当にも入れました!
    • ぺす
      ピーマンとしめじを倍にして、ソーセージを0.5本くらい入れました。1本でもよかったかも…! 塩こしょうと醤油入れましたが、味見しながら調節しました🙋🏻‍♀️ おいしくできました
    • さとうきび畑
      レシピにさらにジャガイモ、ベーコンを入れました。 最初にバターと一緒に輪切り唐辛子とにんにくをひとかけ刻んだものをフライパンにのせると、メリハリつく味になります。 お酒のおつまみに食べたかったのでアンチョビも少し入れました。 結果、濃いめの味になり、おつまみには丁度良かったです!
  • 「みかんパウンドケーキ」のレシピ動画

    さわやかジューシー♡
    みかんパウンドケーキ

    4.2

    (

    14件
    )

    みかんの果汁も果肉もたっぷり入った とってもジューシーなパウンドケーキ♡ みかんの酸味と香りがさわやか!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      244kcal

    • 費用目安

      600前後

    みかん 薄力粉 砂糖(みかんソース用) 砂糖(生地用) 溶き卵 無塩バター レモン汁 ベーキングパウダー

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ムサコ
      みかんを買って、あまり甘くなかった時に作ります。みかんソースに果肉が残るように入れるのがお気に入りです。
    • 小麦粉なくてホットケーキミックスで作りました。ポロポロになったけどすごくおいしかった
    • ぽんかん
      マフィン型に入れて、同じ温度で30分焼きました。かなり熟した甘みの強いみかんを使ったけどレモン汁のおかげか味もぼやけず、バターの風味が良く、表面は香ばしく、最高においしかった!みかんソースを作るのが面倒…果汁で済ませたい…と思ったけど、レシピ通り作って良かったです!
    • T
      みかん二つしかなかったので果肉も中に入れました!さわやかな香り!O(≧▽≦)O
  • 「鮭とごぼうの甘酢あん」のレシピ動画

    ゴロッと野菜が◎
    鮭とごぼうの甘酢あん

    3.7

    (

    4件
    )

    甘ずっぱいタレと野菜が絡んでご飯がススム味です!ゴロゴロ大きめに切った野菜も、レンチンして下処理すればフライパンの中での加熱は短時間ですみます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      323kcal

    • 費用目安

      600前後

    生鮭 ごぼう にんじん しょうが 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酢 砂糖 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      野菜をあらかじめレンチンしておくことで煮込み時間が短縮されて時短になります❣️ちょっとごぼうの量が多すぎかな?途中で飽きてしまいました。あと、酢の量が多いと思い、大さじ2に減らしましたが、それでも酸っぱかった💦黒酢だからきついのかな?