デリッシュキッチン

とろ〜り半熟卵と一緒に♪
ナシゴレン風チャーハン

4.1

調理時間

15

費用目安

400前後

お気に入りに追加

目玉焼きをからませながら食べるのが おすすめ♪具沢山でシャキシャキ食感も 一緒に味わえる♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ボウルに合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    具材を切る: 玉ねぎは1cm角に、ピーマンは1cm四方に切る。きゅうりは斜め薄切りにする。とり肉は1cm角に切り、塩、こしょうをふる。

  3. 3

    フライパンで具材とご飯を炒める: フライパンにごま油を中火で熱し、とり肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎ、ピーマン、にんにく、しょうがを加えて炒め合わせ、合わせ調味料を加えて調味する。ご飯を加え、好みで七味をふって炒め、器に盛る。

  4. 4

    目玉焼きを焼く: フライパンをきれいにし、サラダ油を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作る。3にきゅうり、目玉焼きをのせる。

レビュー

4.1

※レビューはアプリから行えます
  • 低タンパクの民

    ピーマンときゅうりがなかったので、 ニラとレタスで代用しました。 目玉焼きはスノーマン社の目玉焼き風オムレツを使用、(タンパク質が抑えられる為) お肉は焼豚をサイコロ状で3切れ合計10g(小さくしすぎると食べ応えがないし一切れで終わっても寂しさが残るので2切れか3切れが良いと思う。) 余ってたしめじを30g追加しました。 ケチャップを目分量で入れたので若干入れすぎた。(カゴメのトマトペーストを具材と一緒に先に炒めるとケチャップよりコクがでそう、次回挑戦) 酸味と焦がした苦味が失敗だったけど、上手く作れれば美味しそう。リベンジに期待も込めて星4つです。
  • kana

    きゅうりがなかった〜 味付けおいしいです!
  • ノエル

    味が薄かった。これに何を足せばいいかわからなかった。作る手間も少しかかると思った。 でも、これはこれで美味しかったから星③にしました。

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。