料理の基本!
ごはんの炊き方(鍋)
調理時間
約30分
カロリー
-
費用目安
200円前後
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
非常時でもカセットコンロがあれば鍋でごはんが炊けます!火加減や加熱時間に気を付けて炊くことで、ふっくらと艶やかなごはんに♪炊飯器ではなく、鍋でごはんを炊いてみませんか?
手順
1
鍋に米、水を入れて平らにならし、強めの中火にかける。
ポイント
・鍋は直径18cm、深さ7cmのものを使用しております。
・米は洗米直後のものを使用しております。
・水の分量は使用する米の重量の1.2倍加えてください。今回は米2合分(300g)に対し水360ccを使用しております。やわらかい炊きあがりにしたい場合は30ccほど水を足してお作りください。
・ふたは蒸気穴のないものを使用してください。
2
沸騰したら全体を混ぜて平らにならす。ふたをして弱火で10分程炊き、中火で20秒炊いて火を止める。ふたをしたまま、10分蒸らす。
ポイント
ふたをしてから炊き上がるまでふたを取らないことがポイントです。
よくある質問
- Q
1合の場合の分量を教えてください。
A米1合(150g)に対して水180cc、同様の手順で調理可能です。(直径18cm、深さ7cmの鍋を使用)
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 炊飯器が壊れてしまったので、試しに鍋で炊いてみました。うまく炊けて満足です☺️
しーずー
炊飯器めんどくさいなーと思い 鍋で簡単にできないか検索したら でてきて、試してみたら ビックリするくらい簡単だった!!! 鍋で米洗ってそのまま水入れて炊きました! 楽ちん!美味しい!うさぎださん
とても簡単で、よかったです。スコーン大好き
IHで、安い鍋で炊くとなのか。炊飯器にはかなわないきがしますが、今は炊飯器は家にないので、助かりました! 途中、蓋は絶対に開けてはいけないの知らなかった。三度目は焦がしてしまった。四度目やっとまともに炊けた。炊飯器を買わないでもいいかな~。少しかためですね。でも、鍋で炊いたせいか愛着がわいて美味しくいただけました!!
もっと見る
ゆうくんママ