見た目もかわいい♪
かぼちゃあんぱん
かぼちゃペーストを混ぜ込んだ生地でかぼちゃあんを包んだかぼちゃづくしのパンレシピです。ほっこり優しい甘さに癒やされること間違いなしです。
- 調理時間 約120分
カロリー
278kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
料理レシピ
材料 6個分
- ☆パン生地
- 強力粉250g
- かぼちゃ[種とわたなし] 70g
- 砂糖大さじ2
- ドライイースト小さじ1
- 塩小さじ1/4
- 溶き卵 1/2個分
- 無塩バター20g
- 牛乳 130cc
- ★かぼちゃあん
- かぼちゃ[種とわたなし] 100g
- 白あん 100g
- 仕上げ用
- 溶き卵 1/2個分
- かぼちゃの種 18粒
作り方
1.
《下準備》耐熱容器に牛乳を入れてラップはせずに600Wのレンジで30秒程加熱し、人肌程度に温める。
2.
かぼちゃは皮を切り落とし、食べやすい大きさに切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱し、なめらかになるまでつぶす。生地用に70g取り分ける。残りのかぼちゃに白あんを加えて混ぜ、6等分にしてまるめる(かぼちゃあん)。
TIPS
かぼちゃの水分が多い場合はラップを外して、15秒ずつ様子を見ながら加熱して水分を飛ばしてください。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜ、ひとまとまりになったら台にのせ、バターを溶かしながら弾力が出るまでこねる。ボウルに戻し入れ、ぴったりとラップをし、暖かい場所で生地がひとまわり大きくなるまで30分程おく。
4.
こぶしでやさしく空気を抜き、まるめ、6等分にし、再度まるめ、ラップをし、10分程おく。とじ目を上にして、直径12cmに伸ばし、かぼちゃあんをのせて包み、形をととのえる。
5.
クッキングシートをパン生地の大きさよりひとまわり大きく切り、パン生地をのせ、6箇所に切り込みを入れる。天板にのせ、ラップをし、ひとまわり大きくなるまで、暖かい場所で20分程おく。溶き卵(仕上げ用)をぬり、かぼちゃの種を3粒ずつのせ、190℃に予熱したオーブンで13〜15分程焼く。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用できません。仕上がり、味に影響がでるため、レシピ通りお作りいただくことをおすすめいたします。
レビュー
(4件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう