
おやつにぴったり♪白あんを使った和菓子の人気レシピ20選
作成日: 2023/07/02
白あんを使ったレシピを簡単動画でご紹介。まるごとみかん大福や、練り切りなどのレシピを20本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- レンジで簡単!もちもち食感♪まるごとみかん大福
- 手作り和菓子!練り切り
- 見た目もかわいい♪かぼちゃあんぱん
- 濃厚抹茶♡抹茶水羊羹
- 簡単に作れちゃう!手作り!栗大福
- おもてなしに♪抹茶ようかんの2層ゼリー
- レンジで簡単!クリームチーズみかん大福
- 上品つるるん♪ゆずようかん
- ひな祭りにおすすめ♪3色の生どらやき
- 甘くてもちもち♪コーヒー大福
- レンジでお手軽に!抹茶あん大福
- ホッとする香り♪ゆずあんぱん
- 製氷皿で作る♪あんこ玉寒天
- ほんのり甘い♪りんご大福
- ふわくしゅ食感♪ゆずムース
- コロコロ可愛い♪干し柿クルミとクリームチーズ味噌の大福餅
- レンジで!もちもち♪ゆずもち
- 白玉粉で作る!花びら餅
- おやつにぴったり♪栗まんじゅう
- いつもと一味違った♪味噌あん柏餅
レンジで簡単!もちもち食感♪
まるごとみかん大福4.5
(
18件)甘〜いみかんと、もちもちな大福の組み合わせの美味しさにびっくり!? こたつのお供を簡単アレンジ!丸ごとみかんが入った、みかん大福を楽しんでみませんか?電子レンジで作れちゃうので、お子様と一緒に作りたい冬の定番おやつレシピです。
調理時間
約30分
カロリー
170kcal
費用目安
1100円前後
みかん(Sサイズ) 白あん 白玉粉 グラニュー糖 水 片栗粉
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みかん🍊ちゃん簡単だし、甘さも丁度よくモチモチに出来ました!!!!! オススメです!!!!
- トリさんめちゃくちゃ美味しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 作るべき!
- バンビーナ和菓子屋さんで買うと一個300円ほどのみかん大福が家で作れるなんて幸せ。 みかん大福の断面インパクト、思わず食べてみたくなります。 白餡が無かったので、黒こし餡で作りました。次回は白餡でトライしようと思います。 見た目のインパクトは凄いけれど、甘味というよりもみかんの爽やかさの中に、引き立て役として餡の甘さが加わるいう感じです。 ペロリと食べてしまいます。美味しいレシピ、ご馳走さまです。
- ふうたママ白あんが苦手なので、粒あんで作って見ました。お正月のみかんが大変身です。😁
手作り和菓子!
練り切り4.3
(
6件)かわいらしい形が特徴の練り切りをご紹介!練り切りとは求肥とあんこを使った、上生菓子の一種です。桜や梅の花びらなど季節によって様々な色や形をしたものが作られます♪ぜひチャレンジしてみてください!
調理時間
180分〜
カロリー
113kcal
費用目安
400円前後
白玉粉 水 白あん こしあん 食紅 食用色素[黄]
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なな食紅を混ぜるときに時間がかかってしまったせいか、餅がのびてきてベトベトしだしたので再度、冷蔵庫で冷やし直しました。味は良かったです。
調理時間
約120分
カロリー
278kcal
費用目安
500円前後
強力粉 かぼちゃ[種とわたなし] 砂糖 ドライイースト 塩 溶き卵 無塩バター 牛乳 かぼちゃ[種とわたなし] 白あん 溶き卵 かぼちゃの種
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あるる優しい味で、美味しかったです。 白あんがなかったので、かぼちゃ(100g)、無塩バター(10g)、砂糖(6g)を混ぜて、簡単にかほちゃあんを作りました。※甘さ控えめなので、甘いの好きな方は砂糖10gが良いかと思います。 成形がうまく行かず、かぼちゃあんが片側に寄ったり、綺麗な形にならなかったので 次作るときは気をつけます!
- tomm生地にかぼちゃが入っているのが、良い味になってます。 白あんの代わりに、ママレードをかぼちゃの半量程度入れました。甘かったので、もっと少ない方が良かったかも。
レビュー
- ゆかりんとても簡単でした。 白餡がなかったのでこし餡を使いましたが、とても美味しかったです。
- むちまろこし餡で作りました。 栗の甘露煮が煮崩れてしまい、柔らかすぎて食感がイマイチでした。 栗がもう少し堅ければ最高なんだけど😅 大福がこんなに簡単だなんてびっくりです。色々アレンジしてみたいです。
- ぽてとぱんだ栗が大量あったので栗餡を作って入れました! 電子レンジ後は素早くしないと固まってしまうのでは?と思い、熱いうちに片栗粉を塗し6等分にしました。片栗粉のつけ過ぎか包んでるうちに乾燥してうまく閉じれなくなったので少し手を濡らしてネバネバを復活させて包み、再度片栗粉を付けて完成させました! 塩をひとつまみ入れると甘さが増すと母親からアドバイスを貰ったので中身を色々変えてまた作ります!
ひな祭りにおすすめ♪
3色の生どらやき-
(
1件)断面がひし餅の色合いを再現した3色のどらやきはいかがでしょうか?ホットケーキミックスを使ってフライパンで簡単に作りましょう。手軽な和スイーツを是非お試しください♪
調理時間
約60分
カロリー
326kcal
費用目安
600円前後
卵 砂糖 はちみつ 牛乳 ホットケーキミックス 抹茶 卵 砂糖 はちみつ 牛乳 ホットケーキミックス フリーズドライいちごパウダー 白あん 生クリーム サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
甘くてもちもち♪
コーヒー大福-
(
1件)切り餅をアレンジ♪コーヒー風味のもちの中にはたっぷりの生クリームが入っています!コーヒーのほろ苦さが生クリームの甘さとよく合います。いつもと違った味の大福をぜひ楽しんでください!
調理時間
約30分
カロリー
157kcal
費用目安
400円前後
切り餅 砂糖 インスタントコーヒー 水 片栗粉 白あん 生クリーム 砂糖 インスタントコーヒー お湯
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
製氷皿で作る♪
あんこ玉寒天-
(
1件)カラフルなあんこ玉を寒天でコーティングしてかわいらしい和菓子に仕上げました♪敬老の日のプレゼントやお茶菓子におすすめです。あん玉はしっかり冷やしてから使いましょう。
調理時間
約120分
カロリー
126kcal
費用目安
400円前後
白あん 白あん 抹茶 白あん フリーズドライいちごパウダー 粉寒天 水 砂糖
- ※1人分あたり(4人分とした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
コロコロ可愛い♪
干し柿クルミとクリームチーズ味噌の大福餅-
(
0件)RKB毎日放送「たべごころ」のコウケンテツさんのレシピです! クルミの香ばしさが干し柿の甘みを引き立たせる♪ クリームチーズと味噌の相性がバッチリ♪ 求肥のもちもち感を手作りでお召し上がりください♪
調理時間
60分〜
カロリー
-
費用目安
-
片栗粉 松の実 クコの実 酢 干し柿 くるみ 白あん クリームチーズ みそ 黒こしあん 白玉粉 水 シナモンパウダー しょうがのしぼり汁 グラニュー糖 黒糖
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
白玉粉で作る!
花びら餅-
(
0件)花びら餅は、新春を祝う際に食べられる和菓子です。ごぼうの甘露煮やみそ味のあんなど珍しい組み合わせ!今回は、白玉粉を使って手軽に作ることができるレシピをご紹介します。薄紅色の求肥が透けて見た目も上品に仕上がります♪
調理時間
約90分
カロリー
179kcal
費用目安
300円前後
ごぼう 砂糖 水 白あん 白みそ 水 白玉粉 砂糖 水 水あめ 食紅 片栗粉
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
いつもと一味違った♪
味噌あん柏餅-
(
0件)蒸し器で丁寧に仕上げた柏餅で、みそをきかせたあんを包みます。白玉粉を入れることでもちもちとした食感に、また食紅を少々入れることで可愛らしい淡いピンク色に仕上げます♪
調理時間
約40分
カロリー
166kcal
費用目安
500円前後
上新粉 白玉粉 砂糖 お湯 食紅 白あん 白みそ 柏の葉(小)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません