お祝い行事におすすめ!
紅白もち米しゅうまい
肉だねにもち米をまぶして作る、食感の良いしゅうまいのご紹介♪紅白2色に仕上げて、おもてなしにぴったりな華やかな仕上がりです。肉だねにはえびや干ししいたけを加えて旨みがぎゅっと詰まった味わいです!
- 調理時間 約半日
カロリー
133kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
料理レシピ
材料 6個分
作り方
1.
もち米は半量に分け、たっぷりの水に浸す。一方に食紅を入れて溶き、3時間〜半日ほどおく。ざるにあげ、水気をしっかりと切る(紅白もち米)。
2.
ボウルに干ししいたけを入れ、ぬるま湯をひたる程度加えてラップで落としぶたをして戻す。水気をしぼり、軸を切り落としてみじん切りにする。
3.
玉ねぎはみじん切りにする。ボウルに入れて片栗粉を加えてまぶす。
4.
むきえびはつまようじで背わたを取り除き、洗ってキッチンペーパーで水気をふきとる。粗く刻む。
5.
別のボウルに豚ひき肉、むきえび、干ししいたけ、3、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。
6.
6等分にして丸める。1の紅白もち米をそれぞれ3個ずつまぶす。
7.
蒸し器の下の部分に湯をわかす。
8.
クッキングシートを敷いた蒸し器の上の部分に6を並べる。7の上にのせ、肉ともち米に火が通るまで15分程蒸す。からしじょうゆを添える。
TIPS
蒸し器のお湯が途中でなくなったら追加してください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう