圧力鍋で作る!
えびのもち米しゅうまい
もちっとした食感や、えびの食感を楽しめるしゅうまいレシピです。圧力鍋を使うことで簡単に作ることができます。
- 調理時間 約30分
カロリー
109kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
料理レシピ
材料 8個分
- もち米 1/2合
- 豚ひき肉 150g
- むきえび 100g
- 玉ねぎ 1/4個
- ☆肉だね調味料
- 酒大さじ1
- しょうゆ小さじ1
- おろししょうが小さじ1
- ごま油大さじ1/2
- 片栗粉大さじ1
- こしょう少々
- たれ
- しょうゆ適量
- からし適量
作り方
1.
もち米は洗って1時間程水に漬け、水気を切る。
2.
むきえびは粗く刻む。
TIPS
背わたがあればつまようじや竹串で取り、洗って水気をふきとりましょう。
3.
玉ねぎはみじん切りにする。
4.
ボウルに豚ひき肉、むきえび、玉ねぎ、☆を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、8等分にして丸める。表面にもち米を等分にまぶす。同様に計8個作る。
5.
圧力鍋に底から2cm程度の水を入れて耐熱皿をのせる。クッキングシートを敷いて4を並べ入れる。
6.
ふたをして中火で熱し、圧力がかかったら弱火で5分加圧する。火を止めて、自然に圧力が下がるまでおく。
7.
器に盛り、たれを添える。
よくある質問
- Q
蒸し器でも作れますか?
Aお作りいただけます。10〜15分ほどを目安に火が通るまで加熱してください。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- girineeちょっと手がかかりますが、美味しかったです。もち米はよく水気を切ったほうがよさそうです。あと、エビはあまり細かくしないほうが、エビ感が楽しめます。ちょっと食卓が豪華になって、なにより美味しいです。