材料3つで作る!
濃厚ガトーショコラ
生チョコのようなしっとり感が楽しめる濃厚な味わいのガトーショコラのご紹介です。少ない材料で簡単仕上げ♪混ぜて焼くだけです!チョコレートだけの甘味で仕上げるのでお好みのチョコレートを使ってみて下さい♪
- 調理時間 180分以上
カロリー
324kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
《下準備》型にクッキングシートを敷く。オーブンは190℃に予熱する。
2.
ボウルに卵を入れ、黄身と白身がしっかり混ざり合い、均一になるまでよく混ぜてこす。
3.
耐熱容器にチョコレートを割り入れ、バターを加えて湯煎で溶かす。
TIPS
湯煎はひとまわり大きな鍋にお湯(湯温は50〜60℃、人肌よりも温かい程度熱した湯)を入れて耐熱性のボウルの底をあて、間接的に熱を通しましょう。ボウルにお湯が入らないように注意しましょう。
4.
3の耐熱容器を湯煎からはずさずに卵を少しずつ加え都度混ぜる(生地)。
TIPS
生地全体が滑らかになるまで都度しっかり混ぜましょう。
5.
生地を型に流し込み、5cm程度の高さから2、3度落として空気を抜く。190℃に予熱したオーブンで20分焼く。粗熱をとり、冷蔵庫で4時間程度冷やす。
よくある質問
- Q
ケーキ用マーガリンで代用できますか?
A代用可能です。同様にお試しください。
- Q
ブランデーを入れても作れますか?
Aお作りできます。大さじ1〜2でお試しください。
- Q
オーブン以外で作ることはできますか?
A火加減や焼き時間の調整などが難しく、失敗につながる可能性があるためレシピ通りお作りいただくことをおすすめします。
- Q
ブラックチョコレートの代わりにミルクチョコレートでも作れますか?
Aレシピに比べて甘めの仕上がりになりますが、同量・同様の手順でお作りいただけます。
- Q
バターはサラダ油や米油で代用しても作れますか?
Aバターの乳脂肪にケーキを固める作用があるので、サラダ油や米油で代用すると固まらず失敗してしまいます。こちらのレシピの生地だとバターを使用しないのでご参照ください。
レビュー
(29件)
- さぼてんお菓子作りはあまりしませんが、簡単に作れました!想像よりあっさりした味でしたが、一日置くと濃厚になりました。しっとりして美味しかったです。
- さやめちゃくちゃ濃厚!テリーヌみたいで美味しいです!
- カオリくるみも入ってとても美味しかったです。 主人も大喜びでした。
- スモモカップに入れても同じオーブンの分数、温度で、美味しく濃厚なガトーショコラ出来ました! ドライフルーツとナッツを飾ってバレンタインで作ってみました!