ぷるんと食感♪
濃厚フレンチトースト
調理時間
約半日
カロリー
752kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
フレンチトーストを作って、お家でカフェ気分!おいしさの秘訣は生クリームを使うことです。4枚切りの食パンを使用し、しっかり漬け込むことでお店みたいな食感に仕上がります。お菓子作りで余った生クリームの消費にもぴったりです♪
手順
1
食パンは耳を切り落とし、縦半分に切る。フォークで両面に数ヶ所ずつ穴をあける。
2
ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えてよく混ぜる。牛乳、生クリームを加えてよく混ぜる(卵液)。
3
保存袋に食パンを並べて入れ、卵液を流し入れる。保存袋の空気を抜きながら口を閉じ、上下を優しく何度か返して全体になじませる。冷蔵庫で8時間ほどおく。
ポイント
朝食に食べる場合は、前日の夜に仕込んでおきましょう。
4
フライパンにバターを1/2量入れ、中火で熱して溶かす。弱火にして3を2枚入れる。ふたをして5分焼き色がつくまで焼く。裏に返し、再びふたをして5分焼く。残りも同様に繰り返す。
ポイント
蒸し焼きにすることで、ぷるんとした食感に仕上がります。
5
器に盛り、メープルシロップをかける。
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初めて作りました! 他のレシピで1回作った時はなんか美味しくできなかったんですけど、このレシピで作ったらめちゃくちゃ美味しく出来ました!!!!
ママ カカポ🦉
ミミ付きで作りました。ふわふわで美味しいです(*≧∀≦*) 焼いてる時のいい香り。前の晩から浸けておいて我が家の休日の遅朝ごはんにぴったりです。追記:浅型のタッパーを100円ショップで買いました。1枚半入るので3つ重ねて使ってます。私にはタッパーの方がジップロックより楽でした。メープルも良いですがはちみつも美味しいです(*≧∀≦*) なので、砂糖は入れません。日曜朝の定番になりそうです。KOHARU
私は生クリームを入れないで、牛乳を足して作りました。 とても美味しいかったです。 バニラエッセンスを入れると倍美味しいですよ(^O^)ヒメ
前日から仕込むことでふんわり染み染みで美味しかったです。
もっと見る
るん