
食パンの人気レシピまとめ!トーストからラスクまで20選をご紹介
作成日: 2023/08/21
食パンを使ったレシピを簡単動画でご紹介。「目玉焼きトースト」や「ハムチーズロールフレンチトースト」から「パンの耳キャラメルラスク」まで20本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
トーストの人気レシピ
フライパンで作る!
ハムチーズワンパントースト4.4
(
85件)フライパン1つで作れるワンパントーストをご紹介します♪ハムとチーズの定番の組み合わせです!忙しい日の朝食や、ボリュームもあるので休日のブランチにとってもおすすめです♪
調理時間
約5分
カロリー
470kcal
費用目安
100円前後
食パン[6枚切り] ハム スライスチーズ 卵 有塩バター 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 㶚琉今度作るときは8枚切の食パンで砂糖と牛乳を加えた卵液に少し浸す時間をとってフレンチトースト風味で作りたいと思います。 簡単なのでまたリピします
- CHEER卵を折り返すところが少し難しかったですが、作り方はわかりやすくて綺麗にできました。 食パンは6枚切りが適してるのでしょうか?8枚切りで作ったり、中の具材を増やしたり変えたりしてまた作ってみたいです。
- ☆kapotyann☆子供でも作れるほど簡単なレシピでした! しかしおるところが難しい。。。。 美味しくできました。
- カコちゃん卵もきれいに焼け裏返しも上手くできました。とろ〜りチーズ美味しかったです😋
一度はやってみたい♪
目玉焼きトースト4.2
(
116件)あの映画に出てくる食パンレシピをアレンジ!とろ~り卵が癖になる美味しさです。パンにくぼみを付けてから卵をのせないと流れてしまうことがあるのでお忘れなく♪あっという間に作れます。
調理時間
約10分
カロリー
381kcal
費用目安
100円前後
食パン(6枚切り) マヨネーズ 卵 塩こしょう パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- hirokaいつもしろみが流れ落ちてしまう事が多かったのですが、卵をレンジで30秒程過熱してから乗せると流れ落ちないで良かったです。
- ぽんこつ何回作っても卵が生のまんまで成功したことなかったけど、初めて成功しました!卵とろとろで美味しいです( ˙∞˙ )チーズを少しかけるとなお美味しい↑↑↑
- ここり初心者でしたがとても簡単に作る事が出来ました😊美味しかったのでまた時間がある時に作ってみようと思います!! 次からは卵を常温に戻してから作った方がパンの裏が焦げないのでは…と思うので今度は常温に戻してから作ってみます!
- n美味しかった!!! 窪ませるの忘れて2枚目作ったら白身が溢れ出てくるので、窪ませるのは忘れないように!!
とろ〜り半熟卵が決め手!
カルボナーラトースト4.4
(
87件)NHK「クローズアップ現代+」で紹介されました! 話題の「カルボナーラトースト」もう試してみましたか? カルボナーラのトロッとした感じをトースターで再現! ※食パンの厚みによっては上部の熱源(ヒーター)が近くなるため、発煙や発火の恐れがあります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
558kcal
費用目安
200円前後
食パン 卵 ベーコン マヨネーズ こしょう ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 夕子8枚切りで作ったら具材のボリュームで食べづらくなったので、4〜6枚切りで作った方がいいかもしれません。゚(゚´ω`゚)゚。美味しくいただきました♡
- KAZ6枚切りで作ってみました。 家のトースターが古いせいなのか? 途中で電熱線が消えてしまい、仕上がりが思っていたよりゆるかったように感じました。 下のトレーを外して、もっとしっかり食パンに火をとおしても良かったのかな? と、思いました。
- メグミいつも平凡にチーズトーストしていました。ふと食パンレシピをのぞいてこれなら簡単に出来そう!とチャレンジ。ただベーコンがなかったので(^_^;) 魚肉ソーセージで代用しました。
- マサェル卵固めが好みなので少し長めに焼いたらちょっと焦げちゃいました。 でもめちゃくちゃ美味しかったです(*´﹃`*)♡ カラーピーマンが余ってたのでいれてみました✧︎*。
お家にある食材で作る!
フライパンチーズトースト4.2
(
129件)お家にある食材で簡単に作れるレシピをご紹介します!まな板も使わずフライパン1つで作れるのが嬉しいポイント♪チーズとはちみつの甘じょっぱい味わいがクセになります。甘いのが苦手な方ははちみつがなくても美味しいですし、濃い味が好みの方は、はちみつを追がけしたり、チーズをモッツアレラチーズやゴーダチーズに変えても美味しくお召し上がりいただけます♪
調理時間
約5分
カロリー
512kcal
費用目安
100円前後
食パン[6枚切り] 卵 スライスチーズ 塩こしょう 有塩バター ケチャップ はちみつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっちゃん少し味が薄い気がしました。
- まーバター入れてすぐにベーコンを焼いてのせました! サイコーでした
- マドンナシンプルにウマッ!でした😌✨ 手間いらずなので朝ごはんに作ろうと思います!
- キャサリン朝ごはんに作りました。ケチャップ感とチーズ感がして美味しいです。
朝食におすすめ!
ほうれん草のエッグトースト4.2
(
75件)忙しい朝にもぴったりなほうれん草のエッグトーストを紹介します!具材をたっぷりのせたらあとはトースターで焼くだけ♪とろりとした半熟卵が大満足のおいしさです。朝食はもちろん、小腹が空いたときなどにもぜひ作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
340kcal
費用目安
100円前後
食パン[6枚切り] 卵 ベーコン ほうれん草[冷凍] 塩こしょう マヨネーズ 粉チーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すずぴーレシピ通り1000〜1200wのトースターで約十分焼いても卵が生のままだった方へ。 レシピ通り生卵をパンに乗せるのではなく、生卵をレンチンしてからパンに乗せてトーストすると上手く行きました。 やり方は、生卵を耐熱皿に割り入れ黄身に6〜7ヶ所ほどフォークや爪楊枝で穴を開け600wの電子レンジでラップし30秒加熱です。 卵が少しだけ加熱され半熟より柔らかい状態になるので、この状態の卵をパンに乗せて1200wのトースターで約十分加熱すればOKです。 味はとっても美味しいのでおすすめです。
- cath何分トースターでやっても生のまま。食べたけど白身がドロドロで大事な食パンに染み込んで激マズで捨てた。パンが台無し。二度と作らない。
- ぐーめー簡単、時短で食べ応えあり!そして映えます!笑 休日のブランチにしました。マヨネーズは少なめでもおいしいです。
- ごはんおいしかった
フレンチトーストの人気レシピ
ふわふわ食感!!
基本のフレンチトースト4.6
(
790件)一手間を加えるだけでふわっふわのフレンチトーストが完成です! おしゃれな朝ごはんで優雅なひとときを過ごされてはいかがでしょう♪ ぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
537kcal
費用目安
100円前後
食パン(4枚切り) 卵 牛乳 砂糖 有塩バター はちみつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とりレシピ通り4枚切り1枚使ってちょうど卵液無くなります!耳が苦手なので耳は落として作ってます。卵液はパンを浸す前に濾すと浸透しやすく見た目も綺麗です。砂糖は若干少なめにして焼く時に両面に振りかけてますが、綺麗に焼き目がつき周りがサックリした食感になります。カロリーはこの際気にせず両面ひっくり返す時にバター入れると最高です!
- きゃらめるスコーン1晩漬け込んで、美味しく出来ました! パンに厚みがあって上手く中まで味が通るか不安だったので、フォークでパンを刺してから卵液に付けました。
- 🥑簡単でとても参考になりました!ありがとうございました🙂🌱
- コトリ早めに作りたかったので一口サイズにしてフォークで穴を開けて作りました。美味しかったです。
ふ〜んわり朝から幸せ♡
ハムチーズロールフレンチトースト4.3
(
51件)家にある食材ですぐにできる!じゅわっと卵がしみたハムチーズロールフレンチトースト♫フレンチトーストをくるくる巻いていつもとは違う朝食を作ってみませんか? メープルシロップをかけて食べると美味しさ倍増!!
調理時間
約15分
カロリー
342kcal
費用目安
200円前後
食パン[6枚切り] 卵 牛乳 ハム ピザ用チーズ 塩 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りちゃとっても美味しかったです! ピザ用チーズがなかったのでとろけるスライスチーズで作りました!リピートします(^_^)
- もなか食パンの耳は切り落とさずに半分にカットして卵液に浸し、焼くときにカットした食パン半分・半分にカットしたハム1枚・チーズ・残りのハム・残りの食パンの順に重ねて焼きました。8枚切りの食パンを使ったので卵液が多かったけれどふわふわで美味しくできました。
- のん丸めるのが面倒だったので耳は残したまま液に浸し、パンの両面を焼いてからハムととろけるチーズを乗せ、チーズが溶けるまで加熱 簡単でしたが美味しかったです◎
- おか簡単だしすぐ作れる! 最高の朝ごはん!
まるでケーキ!
ふわふわフレンチトースト4.6
(
256件)電子レンジを使った、ふわっとした本格的なフレンチトーストはいかがでしょう♪このレシピであれば、忙しい朝でも簡単にフレンチトーストが作れます。仕上げにシナモンパウダーをふるのもおすすめですよ。
調理時間
約15分
カロリー
534kcal
費用目安
300円前後
食パン4枚切り 無塩バター メープルシロップ 卵 牛乳 砂糖 バニラエッセンス
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきみだいふくもう4、5回は作ってるリピーターです(笑) 普通のフレンチトーストと変わんないでしょって思うかもしれませんが全然ちがいます!! パンがふわっふわでホントにケーキみたいなんですよ!!!😂✨ こんなに簡単なのに美味しくできるんですごくオススメのレシピです🍳 初めて作る方でも是非やってみてください!
- んまちゃん6枚切り6枚、卵3個、牛乳300cc、砂糖大さじ3で作りました。
- ひろぴよ外はサックリ、中はフワフワ😊今まで食べた中で、1番美味しかったです。レンチンするので中まで熱々でした。四つ葉の有塩バターを使い、風味も抜群でした‼️リピ決定です。😁
- あぴとっても美味しく作れました!!!!お母さん喜んでくれました🥰
オシャレに大変身!
パンの耳でくるくるフレンチトースト4.6
(
50件)パンの耳とは思えない!?パンの耳でくるくるフレンチトーストのご紹介です♪ 硬いパンの耳も卵液につけこめば美味しくふわっとした仕上がりに♪ フライパンにバターをひいて、こんがり焼き上げたら完成!余ったパンの耳をおいしく活用できるので、家計にもやさしいレシピです。
調理時間
約30分
カロリー
215kcal
費用目安
100円前後
食パンの耳 卵 砂糖 牛乳 有塩バター 粉砂糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もにょパンの耳だけでこんなにふわふわなフレンチトーストになるなんて感動しました!!見た目もオシャレで美味しいです!!フレンチトーストが大好きな旦那もパンの耳だと気づかずペロリと完食しました。パンの耳が余ったらまた絶対リピします♪
- ぽんまま牛乳をきらしてたので豆乳で作りました! すぐできて簡単なのに美味しいと好評でした! 甘さ控えめにしてアイスとか添えても美味しそう! また作りたいです!
- みきパンの耳とは思えないほど美味しい🥺 パン耳嫌いでいつも残すからまたリピする( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
- リモーネ高級食パンを手でちぎって食べて残した耳で作りました。 クルクル詰めた耳が、キレイにフライパンに移せて感動でした!そして、耳ならではの美味しさ! バームクーヘンとフレンチトーストを合わせたかのようでした。 今後、フレンチトーストはこのレシピで作ります!
ぷるんと食感♪
濃厚フレンチトースト4.6
(
42件)フレンチトーストを作って、お家でカフェ気分!おいしさの秘訣は生クリームを使うことです。4枚切りの食パンを使用し、しっかり漬け込むことでお店みたいな食感に仕上がります。お菓子作りで余った生クリームの消費にもぴったりです♪
調理時間
約半日
カロリー
752kcal
費用目安
600円前後
食パン[4枚切り] 有塩バター メープルシロップ 卵 砂糖 牛乳 生クリーム
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- KOHARU私は生クリームを入れないで、牛乳を足して作りました。 とても美味しいかったです。 バニラエッセンスを入れると倍美味しいですよ(^O^)
- るん初めて作りました! 他のレシピで1回作った時はなんか美味しくできなかったんですけど、このレシピで作ったらめちゃくちゃ美味しく出来ました!!!!
- ママ カカポ🦉ミミ付きで作りました。ふわふわで美味しいです(*≧∀≦*) 焼いてる時のいい香り。前の晩から浸けておいて我が家の休日の遅朝ごはんにぴったりです。追記:浅型のタッパーを100円ショップで買いました。1枚半入るので3つ重ねて使ってます。私にはタッパーの方がジップロックより楽でした。メープルも良いですがはちみつも美味しいです(*≧∀≦*) なので、砂糖は入れません。日曜朝の定番になりそうです。
- ちゅら今までもいくつかフレンチトーストのレシピみて作ったのですがこちらのお味がわたしは好きだなとおもいました。どのレシピもそんなに材料は変わりませんが。これにバニラアイスのせしたらめちゃおいしかったです。ただ、かなり甘くなるので今度は甘さ控えめにしてアイスクリームをのせようとおもいます。
ラスクの人気レシピ
余った食パンで!
フライパンで食パンラスク4.5
(
213件)身近な材料でできる簡単ラスク♪フライパンでささっと作れるので、お子様のおやつにもぴったり!シナモンシュガー、ココア、きな粉や抹茶をまぶしてアレンジを楽しむのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
314kcal
費用目安
100円前後
食パン(6枚切り) 有塩バター 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kouhiこれはとても美味しい😋🍴💕 注意点は3つ、 ・弱火で耐えること、強くするとすぐ焦げます。 ・砂糖は分量通りだと多めです。個人的に分量のは半分くらいでよかったです。 ・食べるタイミングが大事で、粗熱が取れた直後がベスト❗半日置くとカリカリ食感が半減しました。
- 🥑簡単に美味しくできて参考になりました🍞✨
- りつみぃーめっちゃ簡単に作れたし、美味しかった!これはリピート確定( ̄∇ ̄*)ゞ
- a-chanフライパンひとつで、簡単に美味しいラスクができました。 食パンの期限が迫っていて困っていたので、とても助かりました。 材料費も安くおさえられ、作るのも楽しかったです。 想像以上に手軽で美味しかったので、リピート決定です!
ついつい手が伸びる!
パンの耳キャラメルラスク4.5
(
68件)余った食パンの耳がおやつに変身!人気のラスクレシピをご紹介します。キャラメルをコーティングするので、長時間オーブンで焼かずにカリッとした食感をたのしむことができます。材料も少なく、とっても簡単にできるのでぜひ作ってみてください♪お好みできなこやチョコをかけても美味しくいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
159kcal
費用目安
100円前後
食パンの耳(8枚切り) 砂糖 水 無塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おれれつ思っていたより簡単で、ちゃんとキャラメルになっていて、美味しくて嬉しくなりました。
- Miku.思った以上にラスクになってびっくりしました!
- こまったさん簡単に悪魔的美味しさのラスクが出来て感激。
- 刀剣男士と料理がしたい審神者パンの耳が大量にあったので作りました。 キャラメルを熱しすぎたのか、ほろ苦になってしまいましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。また作ります✌️
サクサク止まらない♪
パン耳コンソメラスク4.3
(
64件)余りがちなパンの耳で、コンソメ味の菓子を作ってみましょう♪サクッカリッとした食感で、止まらない美味しさです。お子さんのおやつやビールのお供におすすめしたい節約スナックです。
調理時間
約15分
カロリー
253kcal
費用目安
200円前後
食パンの耳 サラダ油 有塩バター コンソメ 塩 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしよしサクサクで美味しかったです。顆粒コンソメがなかったので固形コンソメをカットして作りました。
- なっちゃん簡単でとても美味しかったです
- ぽんぽんすごく簡単に作れました! 家族にも好評で大満足です!
- りさんごコンソメはかなり少なめで良いと思います。 美味しいです。 粉チーズ等を出しても良さそうです。
食パンで作る♪
ガーリックラスク3.4
(
9件)食パンにガーリックバターを塗って作るガーリックラスクです!ポイントは最初にレンジで食パンの水分をとばすこと。無塩バターで作る場合は塩を少々加えてください。パセリは乾燥のものでも代用できます。最後はカリッとなるまで焼きましょう♪おやつ、おつまみにおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
39kcal
費用目安
100円前後
食パン[8枚切り] 有塩バター おろしにんにく パセリ
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yumeレンジで全て作りましたが、サクサクでガーリックの風味もよくできました。レンジでは加熱ムラができてしまうので、ガーリックを塗る時に裏表を返して加熱したところうまくいきました!焦げやすいので30秒ずつで様子を見ると良いです🙌🏻
- みんみんこのレシピの分量だとバターが少し多かったかなと思いました…でも美味しかったです!!レンジで水分を飛ばしたのでサクサクになりました!!パセリがなかったので色味は地味になってしまいましたが…
サクサク食感がやみつき!
スティックシナモンラスク4.5
(
7件)余った食パンを細く切ってシナモンラスクが作れちゃう♪ フライパンで作れるのでお手軽です! 味付けを変えることでいろんな味に変身できます!
調理時間
約15分
カロリー
48kcal
費用目安
100円前後
食パン(8枚切り) 有塩バター 砂糖 シナモンパウダー
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mugiバターと市販のシナモンシュガーで作りました! サクサクしてて美味しかったです😋
- りんご味がしないかもと思いバター多めで作りましたが、バター少なめでも大丈夫だったかもしれないです。 カリカリにすると美味しいです。 後日パンにマーガリンを塗ってトースターで焼いてシナモンかける方法で作ってみました。 やはりフライパンでやるよりカリカリ感がなくなりますが、これも美味しかったです。 シナモンと共にハチミツをかけても美味しかったです。
- ユキシンプルな材料でさくさく食べれちゃいます 食パン2枚は多いけど、これをすると食べれちゃう😋
サンドイッチの人気レシピ
分厚さにびっくり!
厚焼きタマゴサンド4.3
(
78件)コツいらずで出来る厚焼きタマゴサンドのご紹介です♪ レンジで簡単に厚焼き卵が出来上がります!野菜と一緒にはさんでボリューム卵サンドに仕上げるのもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
423kcal
費用目安
100円前後
食パン[6枚切り] 卵 からし マヨネーズ 和風顆粒だし 水 牛乳 マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りょんレンジで簡単にできました。卵の大きさにもよるのかもしれませんが、もう少し味が濃くてもよかったな? ジップロックコンテナを新しくしたら、前の形より底面積が大きく、パンより一回り大きくになっちゃいました。なので食パンの耳ついたままで。 とってもボリュームがあり、1人まえとありますが、半分でお腹いっぱいになりました。
- グレイシー美味しかったです!ウチでは厚焼きの中にからしマヨネーズを入れました🍳
- はるはる簡単にできました。 1人分としては、少し多い気がします。
- とらママこのレシピもリピート率高いです。作るとみんなびっくりします。喫茶店のタマゴサンドみたいです。娘がお弁当で持って行っても大変人気だそうです。おばあちゃんも大好きです。
ツナマヨ×キャベツの黄金コンビで!
ボリュームホットサンド4.4
(
63件)ホットサンドメーカーがなくてもフライパンで簡単に作れる、ホットサンドイッチをご紹介!サクサクと香ばしい食パンと、とろけるチーズの濃厚なうまみが相性ぴったりのレシピ♪具材はツナマヨの他にハムチーズや、きんぴらごぼう、卵などいろんなものでアレンジできます!朝食にもおすすめで、ボリュームたっぷりなのでこれひとつでお腹いっぱいになります♪
調理時間
約20分
カロリー
703kcal
費用目安
200円前後
食パン8枚切り キャベツ とろけるスライスチーズ 有塩バター ツナ缶(オイル漬け) 塩こしょう マヨネーズ 粒マスタード
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんまんちゃんホットサンドメーカーなくても作れて美味しい!何度も作ってます
- さっぴお昼ご飯に食べました! レシピはオイル缶のツナですが、ノンオイルのツナで作っても美味しかったです!
- 高1ママ片面焼くとバターが全部吸いとられて裏面に残らないので次回はバターを2回にわけて投入してみます バターを使うのでツナはノンオイルの方がアッサリで良さそうです またノンオイルの方が具の収まりも良さそうです 出来立てホットサンド美味しくて幸せでした💓
- きくトースターで作りました! 簡単に出来ました♪♪
朝食にぴったり♪
スクランブルエッグのポケットサンド4.5
(
60件)スクランブルエッグはさっと加熱してふわふわに仕上げるのがポイントです♪食パンは軽くトーストすることで食感と香ばしさをプラスしました。とろとろふわふわなスクランブルエッグと食パンの食感がたまらない一品です。
調理時間
約10分
カロリー
456kcal
費用目安
100円前後
食パン[4枚切り] 卵 マヨネーズ(食パン用) サラダ油 砂糖 マヨネーズ 塩こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りつみぃーめちゃんこ美味しかった!ちょっとスクランブルエッグが余るかなって思った。
- WAKWAKさん休日の朝食にピッタリ!マヨネーズがスクランブルエッグの味にコクを出してる!ポケット作るの少し難しかったけどワクワクしました!
- Umbrellaランチでこちらを作ってみました❤️ とってもおいしくでき、旦那もペロリと食べてました✨ 普段食パンは6枚切りを購入しますが こちらを作る場合は、レシピ通り4枚切りがオススメです! 材料は残りがあったので2パターン作りました! ①ウィンナー&卵 ②ハム&卵 どちらにもスクランブルエッグを入れますが チーズ入りにしてみました! ①ウィンナーは、焼いて塩胡椒。 スクランブルを入れてケチャップをかけ 飾りにパセリ ②スクランブルをいれて ハムに粗挽胡椒をふりかけマヨネーズを少々。 ハムを2つ折りに。 また作りたいと思います♪
- テテパッと作れて美味しかったです!
フライパンでできる!
ホットタマゴサンド4.4
(
41件)ホットサンドメーカーがなくても大丈夫!フライパンでホットタマゴサンドを作ることができます。作り方を覚えれば、中の具材を変えて色々なホットサンドが楽しめますよ♪手軽にできるので朝食にもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
477kcal
費用目安
100円前後
食パン(8枚切り) 有塩バター ゆで卵 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーやん簡単に作れました! 朝食に何を食べるか迷った時にいつも作っています!
- まー美味しい!簡単! タルタルが余っていたので加えました
- mako電子レンジのトースター機能で焼きました。 美味しかったです。また作ります。
- かずくん別の料理と一緒の写真ですが朝食に作りましたー! ソースの程よい美味しさとパンのサクサク感がたまりません!とても美味しかったです、有難う御座います
食べ応え満点!
ツナと卵のオーロラサンド4.1
(
49件)オーロラソースをツナとあえて、ボリュームたっぷりのサンドイッチを作ります♪レンジで作るスクランブルエッグはマヨネーズを入れることでふわふわの仕上がりに!
調理時間
約15分
カロリー
458kcal
費用目安
200円前後
食パン[4枚切り] 粒マスタード キャベツ ツナ缶[オイル漬け] マヨネーズ ケチャップ 塩 こしょう 卵 マヨネーズ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Arisaマスタードとオーロラソースのツナと卵がよく合って美味しかったです!
- ある料理に手をつけてみようと思い、レシピを参考に作りました!料理初心者でも簡単に作れました🌟美味しかったです🌟🌟 by中3
- 煉獄パパ簡単にでき、ボリュームもあり美味しかったです。
- さきキャベツ→レタスの千切りに代用してみました!! 美味しかったです!!