DELISH KITCHEN

市販の牛乳で作る!

モッツァレラチーズの作り方

  • 調理時間

    50

  • カロリー

    -

  • 費用目安

    400前後

  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

牛乳のコクと旨みがたっぷりと詰まった手作りモッツァレラチーズのレシピをご紹介します。材料は低温殺菌牛乳と酢の2つだけ!手作りならではの味わいをぜひご家庭でお楽しみください♪

お気に入りに追加

材料 【出来上がり量約160g】

手順

  1. 1

    鍋に牛乳を入れ、混ぜながら60〜65℃まで温める。

    ポイント

    牛乳は低温殺菌牛乳またはノンホモ牛乳を使用します。普通の牛乳だとカッテージチーズのような仕上がりになります。

  2. 2

    火を止め、酢を加える。分離してくるまで2分ほどゆっくり混ぜる。ざるにキッチンペーパーを2枚重ねて敷いてこし、水分(ホエー)を切る。キッチンペーパーごと固形分(カード)を包み、水分をしぼりながらまとめる。耐熱性のポリ袋に入れる。

    ポイント

    水分(ホエー)は料理に活用できます。詳しくはQ&Aをご参照ください。

  3. 3

    熱湯(分量外:適量)に2の固形分(カード)をポリ袋ごと入れる。やわらかくなるまでへらで袋の上から押すように1〜2分練る。熱湯から固形分(カード)を取り出し、弾力が出るまで袋の上からもむ。固くなってきたら熱湯につけ、水分が抜けてほどよい固さになるまで同様に3〜4回繰り返す。水分が出てきたら切る。

    ポイント

    熱湯が冷めてきたら時々入れ換え、90℃ほどを保ちましょう。しっかりと練ることで水分が抜けて弾力のあるチーズになります。火傷にご注意ください。タオルに包みがら作業すると安心です。

  4. 4

    ポリ袋からチーズを取り出し、熱湯に入れ、へらで丸く形をととのえる(モッツァレラチーズ)。

    ポイント

    または、ここでお好みの大きさにちぎって丸く形をととのえてください。

  5. 5

    ボウルに冷水(分量外:適量)を入れ、モッツァレラチーズを入れて冷やす。

    ポイント

    塩気をつけたい場合は、塩分濃度5%ほどの塩水(水500cc、塩25g)にモッツァレラチーズを入れて30分ほどおいてください。

よくある質問

  • Q

    ホエーを使ったレシピを教えてください。

    A

    サラダチキンのレシピはこちら、チキンカツのレシピはこちらをご参照ください。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。