
生クリームで濃厚クッキーサンド♪人気のおやつレシピ10選
作成日: 2023/07/10
生クリームを使ったクッキーサンドのレシピを簡単動画でご紹介。チーズケーキサンドや抹茶のチョコサンドクッキーなど10本のレシピを紹介していますので、おもてなしや日々のおやつにぜひお役立てください。
レンジでできる!
クッキーチーズケーキサンド4.1
(
46件)混ぜてチンするだけで簡単にしっとりチーズケーキが完成♪クッキーで挟んで食べやすく♪プレゼントにもオススメです!初めてお菓子を作る初心者さんでも失敗なく作れるレシピです♫
調理時間
約90分
カロリー
256kcal
費用目安
400円前後
クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム レモン汁 薄力粉 塩 クッキー
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 佐野勇斗くんに食べさせたい友達の誕生日の日に作って贈りましたが、友達にも味見の段階の母でも大好評してくれました!!クッキーもココナッツサブレを利用しましたが、作ってすぐはパリパリでも後日食べるとふわっとした感じになりました!大成功だったのでまた作りたいです!!
- はるオーブンも使わず簡単でした。柔らかめのチーズケーキでクッキーと合う!美味しかったです。子供にも好評★また作ります!
- かぶとがに本当に簡単!そして美味しい!はじめてのチーズケーキ作りがこのケーキサンドでよかった^_^ 作った翌日に食べたのでビスケットがしっとり馴染んで美味しかった! ビスケットが少し小さかった(・_・; ビスケットの種類を変えてまた作ってみようと思う。
- あすとろ簡単に作れてめちゃめちゃ美味しい! チーズの味がしっかりして、ビスケットとの相性も抜群!たべっ子どうぶつで代用しましたが、可愛くて友達へのプレゼントにもピッタリだと思いました!
レビュー
- かほかほうちのクッキーを作るのが苦手な人でも出来ました楽しかったです
- 鶏むね肉 カツ抹茶パウダーをココアパウダーに置き換えたのとプレーンの2種類作りました。 薄すぎると焦げるので注意! 厚さを5mm程にするとほろほろ食感に仕上がって美味しかったです☻ ココア味はバターを5g程多めにした方がいいかも…?
- ゆまるケーキ用のバターで作ったらクッキーが柔らかくなったので無塩バターの方がいいかも… 柔らかいクッキー(しっとり)にしたかったらケーキ用バターでいいかも
濃厚な味わい♪
チョコサンドクッキー4.2
(
4件)サクサクのクッキーに口溶けがとろっとしたガナッシュを挟んだ生チョコサンドクッキーのご紹介!ブラックチョコレートでアレンジしてビターな味わいを楽しんでもおすすめです。
調理時間
約半日
カロリー
267kcal
費用目安
800円前後
薄力粉 純ココア 無塩バター 砂糖 卵黄 ミルクチョコレート 生クリーム ミルクチョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約40分
カロリー
255kcal
費用目安
500円前後
クッキー ミルクチョコレート 無塩バター 生クリーム ホワイトチョコレート 無塩バター 生クリーム ホワイトチョコレート 無塩バター 生クリーム 抹茶 ホワイトチョコレート 無塩バター いちごジャム
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 紫雨分量は合ってるはずなのに、生チョコが油まみれ(?)になってしまいました。 バターの量を1g減らしてみましたが、それでもべちゃべちゃに… バターは入れなくてもいいかなと思いました。 今回は、プレーン、ホワイト、抹茶味を作りました。 プレーンと抹茶は美味しかったのですが、ホワイトが油っぽくて、食べたあと気持ち悪くなってしまいました😅 チョコとクッキーを使ったお菓子は好きですし、見た目も可愛いので次は失敗しないように作ろうと思います。
チョコレートクリームを挟んで!
ハロウィンサンドクッキー-
(
0件)クッキー型で生地を抜き、つまようじを使って目や口を作ります!2色でかわいいハロウィンにぴったりなクッキーです!たくさん作ってプレゼントにもおすすめ♪
調理時間
約120分
カロリー
153kcal
費用目安
800円前後
砂糖 卵 無塩バター 薄力粉 薄力粉 紫芋パウダー ミルクチョコレート 生クリーム
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
本格的な創作焼き菓子♪
スパイスキャラメルクッキーサンド-
(
0件)シナモンやカルダモンなどのスパイスを生地に混ぜ込んだクッキーに、ラム酒漬けしたドライフルーツとローストして刻んだナッツをキャラメルクリームでサンドしました。粉砂糖をおしゃれにかけたら、プレゼントにも喜ばれること間違いなし!クリスマスの時期などにおすすめの焼き菓子です。スパイスの種類や量はお好みで調整し、自分好みの味にするのもおすすめです♪※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約90分
カロリー
345kcal
費用目安
1100円前後
無塩バター 粉砂糖 塩 溶き卵 薄力粉 アーモンドプードル シナモンパウダー カルダモン[パウダー] ナツメグ ミックスナッツ[無塩] ドライフルーツミックス ラム酒 粉砂糖 グラニュー糖 水 生クリーム 塩
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
サクサクとろり♪
ガナッシュクッキーサンド-
(
0件)クッキー生地を棒状にして切って作るので型なしで作れるのが嬉しいポイント♪チョコのガナッシュをはさむことでさくさく食感ととろける食感が楽しめます!バレンタインにおすすめのお菓子です。
調理時間
180分〜
カロリー
123kcal
費用目安
300円前後
無塩バター 砂糖 薄力粉 純ココア 溶き卵 ミルクチョコレート 生クリーム
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません