
【ひき肉×チーズ】フライパンだけで後片付け簡単♪人気レシピ12選
作成日: 2023/07/17
更新日: 2025/01/31
フライパンだけで後片付けも簡単に♪ひき肉とチーズを使った料理のレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。チーズドリアやとんぺい焼き、チヂミやメンチカツなど12本のレシピを集めていますので、日々の献立にぜひお役立てください!
ワンパンでお手軽!
ミートチーズドリア風アツアツのままほおばりたい、簡単ミートドリア風レシピです。濃厚なミートソースとチーズがごはんに絡み、やみつきの味わいです。フライパン一つで出来るので洗い物も少なく嬉しい!夕食の献立にいかがでしょうか?
レビュー
- てらちゃん初診でも簡単で子供にもだいにんきでした!
- 🥺初心者なので35分くらい掛かりましたが、簡単に出来ました♪ 「めっちゃ美味しい!」と大絶賛&「また作って!」と言ってくれました( ˊᵕˋ )🍀 2回目! 余っていたナス1本を角切りにして入れました🍆 玉ねぎは1/2個入れても多すぎずいい感じでした!
- mippオリーブオイルをサラダ油に トマト缶をケチャップ見分量に 牛乳を豆乳にと いろいろレシピを無視してでの 調理になりましたが なかなかの好評でした( ´∀`)
- パッちゃん包丁は、玉ねぎだけで、お手軽に作れるし、美味しいので何度も作ってます♪ ニンニクのすりおろしを入れると、美味しいので、いつも、入れてます。 お皿に盛ってるので、チーズを入れて混ぜてありますが、チーズがとろ〜りとろけて、最高ですね。サラダと一緒に頂きます♪
フライパン1つで!
ひき肉とパプリカのトマトチーズパスタリガトーニを使ったワンパンレシピをご紹介!チーズとソースがパスタによく絡みます!お好みで唐辛子を入れて辛味を加えてもおいしいです♪ランチの一品にいかがでしょうか?
レビュー
- maoパプリカが無かったのでアスパラを使いましたが、 とても美味しかったです☺️✨✨
- 葉月簡単で美味しかったです。チーズ好きな人はチーズをもっとかけた方がいいかも。唐辛子も入れてみました。ピリ辛で良いですね(。•ㅅ•。)♡
- しーずーミートソースが余ってしまったので代用しました。 洗い物も少なくてフライパンひとつでできるのが良いです!
- ゆったんフライパン1つでできるという手軽さがとても良かったです。 また、蓋をして煮込むのでトマトソース跳ねがないのも良いポイントでした。 チーズの量で変わると思うので、チーズ好きはもっと沢山いれたら、更に美味しくなる予感がします!
フライパン1つで完成!
なすのミートソーススパゲティとろっととろけるなすが絶品!別の鍋にお湯をわかしてスパゲティをゆでることなく、同じフライパンでゆでるので洗い物が少なくお手軽に作ることができます。時間短縮にもなるので、忙しい時にもおすすめです♪
レビュー
- 🥺めっちゃ美味しかったです(*´﹃`*) 何回もリピートしてます!!
- Alexandre PA(2022/04/14)私はカプリチーザの「茄子とほうれん草のミートスパゲティ」が大好きで家で同じものが料理できないかと思って探していたらこのレシピと出会いました。カプリチーザに行った気分になりました。ありがとうございました。😀😭😭 (2022/04/24)ほうれん草を加えてリピートしました。^_^ めちゃくちゃ美味しかったのでなすを加えるタイミングでほうれん草も一緒に加えることをおすすめします^_^
- あきぷぅ簡単でとても美味しかったです。 9分茹でのパスタを使いましたが、9分でパスタがかたかったので、少し長目にゆでました。
- ふじフライパンひとつで手軽に出来ました。 ごちそうさまでした。
フライパンで簡単!
スコップメンチカツあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 揚げないで作れて、洗い物も少なくてとっても楽チンなレシピです♡見た目もボリューミーで巨大なメンチカツはガッツリ食べたい時にぴったり!ジューシーでうまみたっぷりの肉汁と一緒に召し上がれ♪
レビュー
- えるくあげてないのにメンチカツのお味がします✨ パン粉を炒めるとき、IHだとなかなか狐色にならなかったので最初は中火で、だんだん色づいてきたら弱火にしました。ひき肉をこねるのはボウルに入れた方がこねやすかったです。簡単でボリューミー。また作ります✨
- ゆの簡単だし美味しかったです!!!! 彼でも簡単に作れそうだったので一緒に作りました⸜( ´ ꒳ ` )⸝
- moesimba混ぜたものをそのままフライパンに入れて焼くだけ!弱火で放置でいいのでその間に他の調理ができるのもありがたいです(^^)フライパンごと出せて食卓のテンションも上がります!
- チョコアイスとても簡単! 私はステンレスのフライパンで作り、 鍋ごと食卓へ出しました! 今日は、パセリをのせてないけど、 数人の友だちが来た時の料理の一品にもなりそうです🎵
フライパンいっぱいの!
チーズフォンデュハンバーグにんにくが香るトロトロチーズソースはお肉と相性バッチリ! フライパンに直接成型して、裏返さなくていいから楽チンです♪ どーんと食卓に出したら誰しもテンション上がること間違いなし!
レビュー
- りんりん2人分でお肉280gくらいで作りました フライパンにスプーンでドーナツ型を作るのにちょい時間かかりました 旦那さまはビジュアルから大好きってよろこんでました 食べてる間にチーズが固まってきたのがちょっと残念だったかな でも満足満腹ハンバーグでしたよ♪( ´▽`)
- らび楽しく作ることができました!子供達も喜びました♪
- さわむーハンバーグを作る時の火加減が難しかったです。真ん中を凹ませて薄く広げるようにした方がよかった。
- マリン美味しかったです! ハンバーグに火が通るか不安でしたが、しっかり入ってくれました。 味が少し濃いかな?と感じました。
とろ〜りチーズが◎
チーズもやしのとんぺい焼き風チーズ好きにはたまらない!簡単なのにがっつり、 チーズもやしのとんぺい焼き風をご紹介します♪ もやしのシャキシャキ感と合わせてお楽しみください!
レビュー
- にんじんランド🌱めも ・ダイエット中に、肉抜きでもおいしい!(1回目) ・時間経つと水気出てくる(2回目写真)
- チロ柴ちゃん中の具はレシピ通りですが、3人家族なので、卵は3個。1人分ずつオムレツにしました♪ 丁度良い量て、美味しかったです♪ 主人が、マヨネーズとソースをかけてくれたので、やや乱れてます🤗
- mai他の方のレビューを参考に、もやしの量を半分にしたところ、卵にキレイにおさまりました✨もやしは、そのまま炒めずに少し小さく刻んで食べやすくしました。 中濃ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをかけていただきました。とても美味しかったです☺️ 簡単で節約にもなるのでリピします👍🏻 今度はトッピングを変えてアレンジしてみるのもいいなと思いました!
- いちごタルト卵失敗してしまったけど、とっても美味しかったです! もやし2袋、千切りキャベツ少し、豚バラ肉、スライスチーズ、卵合計8個 この量だと、卵は1つ4個が丁度よかったです! また作ります♪
辛味とコクのハーモニー♪
トマトチーズ麻婆豆腐麻婆豆腐のアレンジレシピをご紹介します!トマトの酸味とチーズのコクを加えていつもと違った味わいを楽しんでみませんか?トマトは湯むきして食感よく仕上げます。辛いものが苦手な方や好きな方は豆板醤の量はお好みで調整してください。
レビュー
- りかトマト缶を使って倍量で作り、一品料理として楽しんでいます。美味しくて好きです。
- ぴぴ煮込み不足で汁気が多いですが、味は程よく辛くて美味しかったです😆💚 食器にキレイに盛り付けたかったので、火を止めてすぐに皿に盛り付け、チーズ乗せてラップしました🤡
- ゆみ何回も作ってますが、トマト🍅の酸味がほどよく、かなり好評です! トマトの種を取らず水を100ccにして作ります♪
- としのりトマトの感じが赤ワインともよく合いました
混ぜて焼くだけ!
豚ひき肉とニラのチーズチヂミ豚ひき肉を加えて食べ応えのある一品に仕上げました!外はカリッと、中はモチっとした食感でついつい手がのびるおいしさです。おつまみにもぴったり♪お好みで酢しょうゆなどをつけてお召し上がりください!
レビュー
- あおい生地が分厚かったのか、焼き時間は記載より結構長めにしました 挽き肉もちょっと少なめにしたほうがきれいにできると思います
- AZUL何度か作ったチヂミのレシピの中で ボリュームがあり一番美味しかったです♪ 挽肉 100g 竹輪 1本 長葱 1/2本 アレンジしました! 焼きたては薄味かと思いましたが 冷めてくると味が馴染んでそのままでもOK それでもピリ辛だれで頂くと より一層美味しいです🙆♀️
- MOCA2倍量をオーブンで焼きました。 参考までに、200℃20〜25分くらい焼きました。(レシピ通りの分量だと、違ってくると思いますのでご注意ください) オーブン焼きだとノンオイルでヘルシー(^^) もう我が家の定番メニューになっています。 簡単でとても美味しいです❣️
- レオひき肉のかわりに豚こま肉を切って入れてもやしがに1/2袋余ってたので刻んで入れました。シャキシャキで美味しかったです。あと彩りに人参も入れました。ポン酢とラー油でいただきました。
オーロラソースでいただく♪
鶏ひきチーズの包まない餃子濃厚チーズをはさんだ鶏ひきチーズの包まない餃子のご紹介です。黒こしょうを多めにふってピリっと辛みを効かせるのもおすすめです!包まない餃子のため、通常の餃子を作るよりも時短で簡単に作ることができます♪パーティ、おもてなし料理にもおすすめです!
レビュー
- みことママ鶏ひき肉ではなく、豚ひき肉で作りましたが美味しかったです!
- もじゃ美味しかったです
- みんすごく簡単で短時間で出来ました! 割とボリューミーで2人ならこれとご飯だけで十分ってくらいでした ポン酢で食べても美味しかったです
- きぃ簡単にできました!
袋で簡単!
丸めない枝豆チーズつくねビニール袋につくねの材料を入れて、揉んで、肉だねを簡単に作ります。切ると中からチーズがとろーり。相性の良い甘辛だれをかけていただきます。
レビュー
- まあ丸めないのに、丸めちゃいました。 フライパンの中でひっくり返す自信がなく… 味は最高においしかった!
- Yママまぁまぁ美味しかった。(子供には好評だった) 木綿豆腐は1/2丁が190gのものを入れた。 レシピの写真は表面がしっかり固まっているように見えるけど、豆腐が多かったのか、柔らかめの仕上がりになった。 こねる段階でチーズも一緒に混ぜてから焼いた。(ボウルで) 油は最初にフライパン全体にひいた。 焼いてる途中で水分が多く出てきて、なかなか焼き色がつかなかったけど、じっくり時間かけて焼いた。 次やるなら、豆腐は130gのものを使って、チンもしてから混ぜることにする。チンしてからの方が焼いてる時に水分出てこないと思う。 レシピでは豆腐1/2丁としか書いてなくてグラムが書いてなかったので、1/2丁で190gのを使った。豆腐によって1/2丁の量が違うので、ちゃんとグラムを載せてほしい。 丸めないで焼く方法は楽でいいと思った。(タネがゆるいと成形しづらいから) ひっくり返す時は一度お皿に出してから返すと上手く出来ます。
- スピードトリプルとにかく手は汚れないし、栄養価も高くヘルシー! 簡単スピーディーに下ごしらえ出来て、あとは焼くだけ。 共働きには助かる一品! もう何度もリピしています⭐︎ 旦那様も、お気に入りです♪
- AT食べてて枝豆の食感が楽しいし 作るの簡単出し⭐次回は合い挽きで挑戦してみます
カリカリじゅわっ♪
ふわふわ豚バーグのチーズ焼き豆腐たっぷりのハンバーグはふわふわの食感! カリカリのチーズとの組み合わせは最高です♪ インパクトのある見た目はおもてなしにもぴったり
レビュー
- ガヤガヤ作ってみました 今までなんだか固くなってしまったハンバーグでしたが お豆腐のおかげで 柔らかくふわふわのハンバーグが できました こどもたちも、大喜びでした 他の方のコメントみて 水切りしました 参考になりました♪ ありがとうございます
- りゅうレシピ通りに作ったら、ハンバーグひっくり返すところで形が崩れてしまいました たぶん豆腐の水切りが必要だと思います 味は美味しいです
- にーな豆腐の水切り不要になってますが必須だと思います。 練った時点でドロドロ、少し冷蔵庫で休ませてみたけどほとんど変わらずで、何とか形にして焼いたもののボロボロでひっくり返せず最終的に全部くっ付いたフライパンいっぱいの豚つくねになりました。 味は普通です。
- 腹立つバラバラになって作れるかぁー、、、ミンチがむだになったわ!腹立つ
ごはんがピザ生地に!?
豚キムチーズピザみんなで取り分けてワイワイ食べたい、がっつり系のパーティーフード! 豚キムチーズのピザのご紹介です♪ もっちりカリカリ、いくらでも食べられるおすすめレシピです。
レビュー
- えるゆき最初欲張って?!大きなフライパンにミチミチご飯をいれてしまい、ひっくり返しがうまくできず、小さめに複数作ると作りやすく、食べやすくなりました。挽肉からシーフードミックスとツナに変更しましたが、美味しくできました!友達にも薦めました!
- ふみ簡単にできました! 納豆とコチュジャンと海苔を足したらすごく美味しくなりました^_^
- ゆめみんなのレビューを見て直前まで小さいフライパンでやろうと思っていたのに結局欲張ってしまい、大きいフライパンでやったらひっくり返せませんでした笑 でも味はすごく美味しくて大満足でした!!次はちゃんと小さいフライパンにしようと思います笑
- ゆうこ大きめなフライパンでするとひっくり返すのが難しいので、小さめなフライパンで料理するのをオススメします!