DELISH KITCHEN

袋で簡単!

丸めない枝豆チーズつくね

4.1

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    283kcal

  • 費用目安

    700前後

  • ※1人分あたり(4等分にした場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ビニール袋につくねの材料を入れて、揉んで、肉だねを簡単に作ります。切ると中からチーズがとろーり。相性の良い甘辛だれをかけていただきます。

材料 【18㎝のフライパン1個分】

手順

  1. 1

    ねぎはみじん切りにする。枝豆は解凍してさやから身を取り出す。

  2. 2

    ビニール袋に☆を入れて全体が均一になるように揉む。ビニール袋の端を切る。

  3. 3

    フライパンに2の肉だねの1/2量を絞り出し、均一になるように広げる。

  4. 4

    ピザ用チーズを中心にのせ、残りの生地を上から重ね、平らにならす。フライパンのふちからサラダ油を回し入れ、焼き色がつくまで中火で2〜3分焼き、ふたをして弱火で5分焼く。

  5. 5

    上下を返し、肉に火が通るまで5〜6分焼き、器に取り出す。

  6. 6

    フライパンの余分な脂を拭き取り、★を入れて混ぜながら中火で2〜3分煮詰め、つくねにかける。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • まあ

    丸めないのに、丸めちゃいました。 フライパンの中でひっくり返す自信がなく… 味は最高においしかった!
  • スピードトリプル

    とにかく手は汚れないし、栄養価も高くヘルシー! 簡単スピーディーに下ごしらえ出来て、あとは焼くだけ。 共働きには助かる一品! もう何度もリピしています⭐︎ 旦那様も、お気に入りです♪
  • ピーチ

    枝豆を消費できた
  • キコ

    フライパンで焼くと外はカリカリに出来ましたが、中身は生焼け。電子レンジで700Wを2〜3分掛けてやっと出来ました。 手間は掛かりましたが、おかず版のケーキみたいで楽しく食べました!タレも日本定番の甘辛でお子様の口に合います。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る

SNSで人気のレシピ