デリッシュキッチン

  • 「基本の牛丼」のレシピ動画

    人気の定番メニュー!
    基本の牛丼

    4.5

    (
    1271件
    )

    タレも簡単に手作りできる牛丼レシピをご紹介します。味が染みてとろっとした玉ねぎがたまらない♪温泉卵をのせたり、しらたきを加えてかさ増ししたり、卵でとじて牛とじ丼(他人丼)にアレンジするのもおすすめ。味付けはめんつゆを使っても美味しいですよ。ボリューム満点なのでお弁当にも人気です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      668kcal

    • 費用目安

      800前後

    あたたかいごはん 牛切り落とし肉 玉ねぎ 紅生姜 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • たろ
      玉ねぎたっぷりにしたかったので、一個全て使いました。煮込み時間も長め。透明になるまで煮込みました。汁量はそのままです。 あと、良い肉で作ったら牛丼の味は変わるのか?という実験をしたくて、黒毛和牛の切り落とし肉にしてみました。 …結果、大手チェーン以上の旨さ! 味付けはほぼ同じかと思いますが、食感が劇的に違う。めっっちゃやわらかくてとろける〜 もう手作り牛丼しか食べられなくなりました 特別な日に作ろう… あと、紅生姜なかったので一味唐辛子かけてます
    • バンビーナ
      牛丼、美味し〜い。 調味料の分量が絶妙。 紅生姜がなかったので、卵でとじて、細ネギを加えました。
    • 胡水
      間違いの無い味付けです!
    • akk45
      牛肉350gにしらたき、椎茸、舞茸を加えて作りました。 水と調味料は2倍で作り、仕上げに粉末だしを加えました。砂糖はきび砂糖を普段から使っていて小さじやや大盛りにしてみました。 初めて作りましたが簡単でとても美味しくできました。またリピートします!
  • 「カツ丼」のレシピ動画

    どんぶりの定番!
    カツ丼

    4.5

    (
    340件
    )

    ボリュームたっぷり定番のカツ丼レシピをご紹介します。サクサクに揚げたカツにダシが染み込むのが人気の秘訣♪慣れたら簡単に美味しく作れるのでリピート間違いなしですよ。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      1069kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 豚ロース肉 塩こしょう 玉ねぎ 卵 サラダ油 三つ葉 薄力粉 溶き卵 パン粉 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • かずくん
      レシピ有難う御座いました! カツもサクサクに仕上がって美味しかったです! タレも王道って感じの馴染みある美味しさでした!
    • Suzy Wu
      前日、トンカツを多めに作ったので、カツ丼に挑戦😆4人分いっぺんに作りましたが、美味しくできました😋トッピングにネギや三つ葉を乗せると、さらに美味しいと思います!!
    • ブリリアント
      惣菜のカツで作りました。 玉ねぎが好きなので倍量に、椎茸もスライスして入れて、調味料はそのまま、最後に青のりを散らして紅しょうがを添えて美味しくいただきました。
    • えみりー
      昨夜のトンカツリメイクで。 味がそんなに濃くないので、サッパリといただけると思います。美味しいです! トッピングはねぎと焼き海苔にしました。
  • 「親子丼」のレシピ動画

    みんな大好き!
    親子丼

    4.5

    (
    256件
    )

    ふわとろの定番、親子丼のご紹介です。 簡単にお店レベルの味付けができちゃいます♪ つゆだくは、お好みでどうぞ~!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      734kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 玉ねぎ 卵 白ごはん 細ねぎ 酒 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • りんご
      ❤️美味しくて家族にも好評でした。
    • ぴぴ
      安定の美味しさでした🤗 具材を切って鍋に投入したらあとはもう放置なので、手が塞がらないのでとってもオススメです😌😌😌
    • おじょちゃん
      鶏肉は小間切れを使いました。 2倍の材料•調味料で4人分作りました。 ちょっと味が薄かったので、次回は少し調味料を増やしてみようと思います。 親子丼、久しぶりに作りましたが簡単で美味しくて助かりますね! 一味唐辛子が合うんですよね♪
    • 一人暮らしさん
      簡単に作れました、美味しいです
  • 「天丼」のレシピ動画

    どんぶりの定番!
    天丼

    4.4

    (
    41件
    )

    基本の天ぷらをごはんに乗せた、定番の天丼レシピです。衣は薄力粉と卵で作るので、市販の天ぷら粉を買わなくても大丈夫!甘辛いタレと天ぷらと白米がよく合います。お好きな具材の天ぷらを追加するのもおすすめです。たれ、天ぷら粉は作りやすい分量でご案内しているため、多めにできます。余ったたれは煮物や卵とじなどの調味料としてお使いいただけます。残った衣は揚げ玉にするのがおすすめです。また、たれや天ぷら粉を1人分だけを作りたい方は全て半量にしてお作りください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      1137kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 海老 かぼちゃ(スライス) ししとう なす 薄力粉(まぶす用) サラダ油 水 和風顆粒だし しょうゆ みりん 砂糖 溶き卵 冷水 薄力粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ちゃぴ
      今回はタレのレシピのみ参考にさせていただきました。 簡単に作れて美味しかったです
    • めあり
      美味しかったです!!!
    • まっつん
      タレ美味しかったですハート♥️
    • やまのっち
      たれをレシピ通りに作ったら 作り過ぎた もう少し甘くてもよかったかも
  • 「鮭といくらの親子丼」のレシピ動画

    大人気の海鮮丼!
    鮭といくらの親子丼

    4.4

    (
    23件
    )

    簡単で美味しい海の幸の親子丼! 贅沢に使ったプチプチないくらが楽しい♪ 大人もお子様も大満足な一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      585kcal

    • 費用目安

      500前後

    生鮭 酒 みりん 塩 水 いりごま(白) いくらの醤油漬け 白ごはん 大葉 刻みのり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • anzulove818
      鮭の味加減がとてもよくとても美味しかった! こちらレシピはリピートしています。 いくらの部分は筋子から作っています。 そのやり方もデリッシュキッチンにあったのでとてもわかりやすく簡単に出来ました!
    • ジュン
      鮭がなかったので鮭フレークで☺️ きざみ海苔がなかったので、袋の海苔を袋ごと揉んで上からかけました😄 時短でとっても美味しい😋 大満足レシピです😄🎵
    • たんぴ
      材料があったので作ってみました!(ごまと海苔はなかったので入れてないです、、) めっちゃ美味しかったです(^-^)
    • ぴんくふぇありー
      めちゃくちゃ美味しかったです❣️生のサーモンより加熱したほうが好きです😊
  • 「基本の三色丼」のレシピ動画

    お弁当の定番!
    基本の三色丼

    4.6

    (
    792件
    )

    絹さやのシャキシャキ食感が◎ ふんわり優しい鶏肉と卵のそぼろをご飯にのせ、丼ぶりにしました。鶏そぼろの甘じょっぱい味と甘く味付けした卵が良く合い、ごはんが進みます!食卓を彩り豊かにしてくれる三色丼はお弁当にもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      659kcal

    • 費用目安

      500前後

    白ごはん 絹さや 鶏ひき肉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 卵 酒 みりん 砂糖 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぶどう
      そぼろは、肉200gでしましたが味は薄くなく、生姜をみじん切りにして入れると美味しかったです。 卵は、少し甘め。緑は小松菜に代用しました。 上手にポロポロにならないと嫌だなと思い、必死にかき混ぜた為そぼろも卵もかなり細かくなりました。 卵は火が通ると直ぐに固まってくるため動画の通り箸4本使うと失敗なくできると思います!
    • ちいさん
      久々に作りましたが、やっぱり美味しかった☺️ 甘すぎず、卵もふわふわ💗 今回はインゲンがないので、小松菜の塩茹でを細かく切りました。 また作ります❣️ 少し多めに鶏そぼろを作って冷凍。 ご飯に混ぜておにぎりにしています🍙
    • マハロン
      そぼろに少しおろし生姜を入れると、さらに美味しくなります!甘い卵と相まって美味しいです!
    • ぷぷ
      絹さや茹でるんめんどくさくて(笑)お肉と一緒に炒めました💁‍♀️なんの問題もないです。笑 定番の味でした〜👌
  • 「かんたん中華丼」のレシピ動画

    包丁いらず!
    かんたん中華丼

    4.6

    (
    30件
    )

    時間がない!面倒臭い!そんな時に使える手抜きレシピです!とろっとしたタレがごはんに絡んでおいしい♪冷蔵庫の残り野菜を入れてもOKです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      619kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 豚こま切れ肉 カット野菜(炒め用) うずらの卵 ごま油 水 細ねぎ(刻み) おろしにんにく おろししょうが しょうゆ オイスターソース 酒 砂糖 鶏ガラスープの素 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • キートン
      簡単に出来るが、とても美味しい!今回はカット野菜でなく、冷蔵庫に残っていたキャベツ、ニンジン、しめじ又、キクラゲにて作った。
    • うーぱー
      こちらのレシピでいつも作ってます。 ほんとに包丁使わなくて簡単だし 味付けも調整効くし何よりめちゃめちゃ美味しいです!
    • もちぐま
      ご飯がすすむお味で美味しかったです。 中華丼のイメージよりオイスター感が強く感じました。 具を倍にしたので調味料も倍に、水はそのままの分量にしたからかも…?
    • ゆるりんご
      カット野菜はほぼもやしなので、カット野菜100gとキャベツ100gで作りました!合わせ調味料はラクな上に美味しかったです👏✨お好みで最後、醤油とごま油を軽くひと回し追加しました!旦那も味付け気に入ってくれてたのでまたリピします❣️
  • 「かきあげ丼」のレシピ動画

    サクサクじゅわ〜!
    かきあげ丼

    4.7

    (
    23件
    )

    野菜の甘みを閉じ込めたかき揚げに特製天つゆをかけて ごはんが止まらない美味しさ! 衣に卵黄を加えるとカラッと揚がって冷めてもサクサクです♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      1005kcal

    • 費用目安

      600前後

    あたたかいごはん むきえび にんじん 玉ねぎ 三つ葉 薄力粉 サラダ油 卵黄 薄力粉 片栗粉 冷水 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • mokoko
      タレもすっごく美味しくて、お店の味です。またリピします。ありがとうございます。
    • こぶんが
      かき揚げが10個できました!丼には3個ずつのせました😊 サクサクが残っていて天汁もいい味出していて美味しかった! 2回目…三つ葉の代わりに水菜を入れました😊 今回はかき揚げ8個できて丼にはやはり3個ずつ 天汁がやっぱり最高に美味しい‼️
    • あかりむし
      かき揚げ、昔失敗してから作る機会が減りましたが…おうち時間を楽しむためがんばりました。天つゆ美味です!家族皆美味しいと食べてくれました。
    • あんず
      美味しい! 天つゆは1.5倍〜2倍で作っても良いかも!(濃い味好きの我が家としては2倍かな…!) 三つ葉と海老がなかったので、代わりにキャベツを入れた! ・揚げた後、ペーパーでしっかり油をとった方がいい(網だけだと少々油っぽさが残った)
  • 「基本の豚丼」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    基本の豚丼

    4.5

    (
    777件
    )

    豚肉に甘辛いたれをからめた王道の豚丼のご紹介です。たれが染みたごはんがたまらなくおいしい!紅生姜を添えて味のアクセントに!がっつり食べたい時におすすめの一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      709kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ しょうが 紅生姜 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆたろう🐤
      豚肉200gに対して、小さめ玉ねぎ2個にしました笑 かさましでしたが、味はちょうど良かったです。にんにくチューブとめんつゆを少し足したらめちゃうまでした!
    • ミント
      しょうがはチューブ小さじ2使用。 簡単にできて、おいしかった!
    • きあ
      ねぎ、にんにくチューブ、めんつゆを足して(^^) すごく美味しい。
    • めいめい
      汁だくにしてガッツリ系にしました。個人的には甘辛にしてもオススメ😊ご飯がススム! 美味しかったです♪
  • 「鶏の照り焼き丼」のレシピ動画

    甘辛だれとご飯の相性抜群!
    鶏の照り焼き丼

    4.2

    (
    52件
    )

    あっさりとした鶏むね肉に濃厚な甘辛だれがからんだ、人気の鶏の照り焼き丼をご紹介します。一つ一つの工程は簡単な料理です。炒り卵とししとうも加えて、色バランスよく丼に盛り付けてみましょう。鶏むね肉はささみで代用も可。さらに鶏もも肉、豚バラ肉などでアレンジすると、目もお腹も満足する、彩豊かなガッツリメニューになりますよ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      704kcal

    • 費用目安

      400前後

    白ごはん 鶏むね肉 卵 ししとう 砂糖 塩 サラダ油 いりごま 酒 みりん  砂糖  しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ルナ
      胸むね肉は下味で塩コショウ、片栗粉をまぶしてから焼きました。 タレにとろみが付いてめっちゃ美味しい! リピ確定です。
    • 海ママ
      今回は、あるもので鶏もも肉を使って作りました。 青みのものがなく残念でしたが、ちくわと天かすと青粉をマヨネーズで和えたものを小鉢で出しました。 とても簡単で味も良し🎵 また作りたいと思います。
    • ままち
      簡単、美味しい。ししとう無くて、ピーマン細切りにして食べました。
    • ひよっこ
      ししとうの代わりにほうれん草を茹でて緑色としました。 何度か作っていますが、鶏肉も炒り卵も味付けがちょうどよく、子どもが喜んで食べました! 鶏肉のタレは多めに作ってご飯にしっかりしみこむようにするとなお良かったです!