どんぶりの定番!
カツ丼
ボリュームたっぷり定番のカツ丼レシピをご紹介します。サクサクに揚げたカツにダシが染み込むのが人気の秘訣♪慣れたら簡単に美味しく作れるのでリピート間違いなしですよ。
- カロリー - 1069kcal 
- 炭水化物 - 103.3g 
- 脂質 - 47.1g 
- たんぱく質 - 42.3g 
- 糖質 - 101.6g 
- 塩分 - 4.6g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 玉ねぎは薄切りにする。 
- 2 - 豚肉は筋を切り、塩こしょうを両面にふる。薄力粉を全体的にまぶし、溶き卵、パン粉を順につける。 
- 3 - フライパンに底から2cmの高さまでサラダ油を入れて170℃に熱し、2を入れてきつね色になり、肉に火が通るまで上下をかえしながら4〜5分ほど揚げる食べやすい大きさに切る(とんかつ)。 
- 4 - ボウルに卵を割り入れて混ぜる(溶き卵)。 - ポイント - 白身のかたまりは残すようにして混ぜましょう。 
- 5 - 鍋に☆を入れてさっと混ぜ、玉ねぎを入れて中火で熱し、煮立ったら2〜3分ほど煮る。 
- 6 - とんかつ、溶き卵の2/3を流し入れ、半熟になるまで加熱する。残りの卵を回しかけ、半熟状態になるまで加熱する(カツとじ)。 - ポイント - 最後にまわしかける溶き卵は、お好きな固さになるまで加熱してください。 
- 7 - 器にごはんを盛り、カツとじをのせて三つ葉をのせる。 
よくある質問
- Qめんつゆで代用できますか? A風味は変わりますが、お作りいただけます。酒 大さじ1、みりん 大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1と1/2、水 50ccでお作りください。 
- Q白だしで代用できますか? A風味は変わりますが、お作りいただけます。酒 大さじ1、みりん 大さじ1、砂糖 小さじ1、白だし 大さじ1〜1と1/2でお作りください。 ※白だしは製品によって塩分量に違いがあります。 お使いの白だしの塩分量に応じて使用量は増減してください。 
- Qかつ煮のレシピを知りたいです。 Aこちらでご紹介しています。 
- Qフライパンでも作れますか? Aはい、少し深めのフライパンであれば可能です。 
- Qカツ丼のおすすめアレンジレシピを教えてください。 
レビュー
4.5
- レシピ有難う御座いました! カツもサクサクに仕上がって美味しかったです! タレも王道って感じの馴染みある美味しさでした!
- ことばゆう 惣菜のカツを使いましたが贅沢な美味しいカツ丼が出来ました♪次回は、もうちょっと出汁を多くし、大好きな玉ねぎを量を増やして作りたいです。
- Suzy Wu 前日、トンカツを多めに作ったので、カツ丼に挑戦😆4人分いっぺんに作りましたが、美味しくできました😋トッピングにネギや三つ葉を乗せると、さらに美味しいと思います!!
- ブリリアント 惣菜のカツで作りました。 玉ねぎが好きなので倍量に、椎茸もスライスして入れて、調味料はそのまま、最後に青のりを散らして紅しょうがを添えて美味しくいただきました。
もっと見る





かずくん