どんぶりの定番!
天丼
基本の天ぷらをごはんに乗せた、定番の天丼レシピです。衣は薄力粉と卵で作るので、市販の天ぷら粉を買わなくても大丈夫!甘辛いタレと天ぷらと白米がよく合います。お好きな具材の天ぷらを追加するのもおすすめです。
- 調理時間 約30分
カロリー
1137kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 1人分
- 海老2尾
- かぼちゃ(スライス) 2切れ
- ししとう 2本
- なす 1本
- 白ごはんどんぶり1杯(200g)
- 薄力粉(まぶす用)適量
- サラダ油適量
- ☆天丼のタレ
- 水150cc
- 和風顆粒だし小さじ1/3
- しょうゆ大さじ3
- みりん大さじ1
- 砂糖大さじ2
- ★天ぷら粉
- 冷水200cc
- 薄力粉200g
- 卵 1個
作り方
1.
なすは縦半分に切り、さらに縦に筋を入れ、少し押しつぶしておく。 海老は背わたがある場合は背わたを取り、尾の汚れをしごき落としておく。
2.
☆の調味料を全て鍋に入れて火にかけ、弱火で5〜6分煮詰める。
3.
ボウルに冷水と溶き卵を入れ混ぜ合わせ、泡をすくい取る 薄力粉を少しずつ混ぜ合わせる。
4.
天丼の具材(ししとうはあらかじめ軽く拭いておく)に薄く薄力粉をまぶし、余計な粉を落とす。
5.
天ぷら粉にさっとくぐらせ、180°Cに熱した油に入れて揚げる。 ご飯を丼に盛り、天ぷらをのせて、天丼のたれをかけたら完成。