デリッシュキッチン
【簡単いちご大福】レンジで作れる!定番+アレンジ7選

【簡単いちご大福】レンジで作れる!定番+アレンジ7選

作成日: 2023/07/25

更新日: 2025/02/05

和菓子初心者でも簡単!レンジで作れるいちご大福7選をご紹介。定番の味から変わり種まで、自宅で手軽に楽しめます♪


  • 「白玉粉でいちご大福」のレシピ動画

    もちもち食感!
    白玉粉でいちご大福

    4.6

    (
    90件
    )

    白玉粉を使ってレンジで作れる簡単レシピ!プロや職人が作るイメージがありハードルが高いと思われがちな和菓子ですが、レンジを使って家庭で簡単に手作りできます。あんとみずみずしく甘酸っぱいいちごがたまらないおいしさ♪有名店やコンビニでも人気の、もちもちやわらかな大福をお家でお楽しみください

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      128kcal

    • 費用目安

      500前後

    いちご こしあん 白玉粉 砂糖 水 片栗粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まゆぞー
      過去にも大福を作ったことがあるのですが、電子レンジで簡単にできました! また、苺を酸味のあるものを使ったので、さっぱり食べることができました。 レシピには『求肥を丸く広げて…』とありましたが、スケッパーで三角に切る事で切り口がくっ付きやすくなり、丸く丸めやすかったです。 リピ確定です🍓
    • みるく☺︎
      果物を入れて丸めても口が開いてきてしまうのでサランラップで丸めました。じゃないと開いて丸くならないので…難しかったです。でも大福初めて作れてよかったです!味はめっちゃ美味しかったです◎食べる時には口閉じて大福になりました♡
    • ゆここ
      ゆで小豆を煮詰めてつぶあんで作りました。あんこがゆるかったのでラップにひいて苺を包み、もちで包みました。簡単で美味しかったです。
    • 小5キッチン
      すご〜く美味しいです🥰❤️ もちを作ってる間にあんこ達を冷やしておくと丸めやすくなると思います!  包むとき結構苦戦しました。熱いうちにやらないとうまく包めません。あんこがはみ出してしまったり笑笑簡単なんだけど難しかったです。お母さんの誕生日のケーキ🎂のいちごが余ったので作りました。すごい喜んでくれました☺️
  • 「抹茶いちご大福」のレシピ動画

    もちもち甘酸っぱい♪
    抹茶いちご大福

    3.0

    (
    3件
    )

    レンジで作れる求肥に抹茶を加え見た目もワンランクアップ!いちごとチーズクリームが爽やかな大福です。おもてなしにもおすすめ♡

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      500前後

    いちご(小さめ) 白玉粉 砂糖 抹茶 水 片栗粉 クリームチーズ 砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • デリスマ
      チーズクリームは、30分では動画のように固くならなかったので、ラップから出すときに手でつかめずスプーンで皮に乗せました。レンジの時間は、レシピ通りにするといつもやりすぎになるので、少し短めにして全体で2分くらいまでにしました。出来上がりは動画よりも柔らかめになりましたが、ぷにゅぷにゅ食感がとても美味しかったです。 今度は皮をもう少し固めにしたり、チーズの温度や冷やす時間を調整して、見栄えも良くなるように作ってみようと思います!
  • 「生チョコいちご大福」のレシピ動画

    いちごを包みました♡
    生チョコいちご大福

    4.4

    (
    21件
    )

    口当たりの良い生チョコと求肥がマッチした和洋スイーツです。火を使わずにレンジ加熱でできるのが嬉しい、お手軽レシピです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      212kcal

    • 費用目安

      600前後

    いちご(小さめ) 純ココア 白玉粉 砂糖 水 片栗粉 ブラックチョコレート 生クリーム

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • はにゃにゃんだー
      めっちゃ美味しかったですー🍴 レシピに書かれている通り、小さめのイチゴを選んだ方が包みやすい(裂けにくい?)と思います!
    • m.
      とても簡単にできました! 味も最高に美味しかったです。 ただ、翌日食べると牛皮部分が少し硬く感じたので☆4つとさせて頂きます。
    • にるぎりすこーん
      求肥で包む時に、手に求肥がベタッとつき大変でしたが、とっても美味しかったです!! チョコを包む時、溶け出すと大変でした。
  • 「いちごレアチーズ大福」のレシピ動画

    もっちりとろける♡
    いちごレアチーズ大福

    4.0

    (
    11件
    )

    いちごジャムを入れてほんのりピンクでかわいい♡ 外はもっちり!中はとろ〜り♡ 食べるとレアチーズが口に広がる〜♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      300前後

    白玉粉 いちごジャム 砂糖 水 片栗粉 クリームチーズ 砂糖 牛乳 レモン汁

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ヨーコ
      簡単にできました。とても美味しく、あんを、アレンジして、こし餡、生クリーム、イチゴでやったら、これまた美味しいかった。また作ります
    • ちび
      かぼちゃのタネでうさぎ風に🐰💕 かわいいしおいしくて好評でした! 片栗粉をつけすぎたのか?包み終わりがきれいに閉じませんでしたが見えないからOK(笑)
    • のりあき
      クリームチーズが丸くならなくて形が細長い大福でしたが包むときにお餅の熱で中身が柔らかくなって上手く包めました。分量だとイチゴが少ない感じでしたのでジャムを増やしました。今度は中身をあんこで作ってみたいです。
    • ぷぷかっちょ。
      お安いジャムを使ったからなのか、ピンクと言うより桜色になりましたが、それはそれでいい感じになりました 皮が柔らかくなってしまったので、レンジの時間を調整したいと思いました
  • 「いちごのクリーム大福」のレシピ動画

    もちっと美味しい♪
    いちごのクリーム大福

    4.5

    (
    7件
    )

    ふわふわもちもち♪あんこが苦手な方にもおすすめのクリームを使った大福です!入学シーズンのいちごを使った和菓子にいかがでしょう♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      181kcal

    • 費用目安

      400前後

    いちご 生クリーム 砂糖 片栗粉 白玉粉 砂糖 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • けん
      思った以上に美味しかったです! 今回は苺が大きかったので、もう少し!白玉粉を増やしたらよかったのかな?と思いました。それと、餅があまり伸びにくかったので、水分量を少し増やすといいかもしれないです!
    • きいな
      レンチンで出来る簡単和菓子。 生クリームをミルククリームに替えて作りました。 春を感じる素敵なレシピです💓
    • ネコ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
      欲張ってクリームの量を多く入れてしまいましたが、それはそれでとても美味しかったです。
    • クロワッサン
      分量通りの材料でやりましたが、クリームがうまく固まらなくてクリームベッタリの苺大福になりました。けれど味は美味しかったのでリベンジしたいです!
  • 「いちごジャム大福」のレシピ動画

    もちもち甘酸っぱい♡
    いちごジャム大福

    あのクリーム大福がお家で簡単にできちゃう! おやつや食後のデザートにいかがでしょうか? いちごジャムに限らず様々なフレーバーでお楽しみいただけます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      150kcal

    • 費用目安

      300前後

    いちごジャム 砂糖(生地用) 白玉粉 水 片栗粉 ミント 生クリーム 砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      はい、かしこまりました。 作らせていただきましたにゃん。 もちもち甘酸っぱい、いちごジャム大福 こちらに載せました。 驚きの美味しさでした。何度も作っています。本当に感謝しています。120グラムだと水168
    • りんたんママたん
      片栗粉って生で食べれるのか?って不安に思いほぼ使わないように作ろうとしたのでくっついてえらい事になりました😅餅とり粉をわざわざ買うのもなぁ
  • 「いちご大福」のレシピ動画

    余った切り餅でつくる!
    いちご大福

    3.9

    (
    10件
    )

    余った切り餅を有効活用して、 いつもは買っているいちご大福を手作りで。 たまにはゆっくり、和菓子で一息いかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      800前後

    いちご あんこ 切り餅 砂糖 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 茉莉乃
      おいしい あんこもフルーツも甘いので砂糖はなしで作りました
    • ふじ
      余った切り餅で作るってとこがポイントで作ってみました。あんこは自分で作りました。 見た目は… 味で勝負なのです。
    • お砂糖▸◂
      実家にあった鏡餅で作りました🍓お餅の加熱時間が記載なくつまずいちゃいましたが、ラップに片栗粉をまぶすと手が汚れずに済みました ૮₍´。• ·̭ •。`₎ა ♡♡
    • ママ
      レンジで何分くらいチンすると書いていないので、爆発してしまいました。😨