DELISH KITCHEN

いちごを包みました♡
生チョコいちご大福

4.5

調理時間

60

費用目安

600前後

お気に入りに追加

口当たりの良い生チョコと求肥がマッチした和洋スイーツです。火を使わずにレンジ加熱でできるのが嬉しい、お手軽レシピです。

  • カロリー

    212kcal

  • 炭水化物

    27.5g

  • 脂質

    10.3g

  • たんぱく質

    2.9g

  • 糖質

    25.8g

  • 塩分

    0g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【6個分】

  • いちご(小さめ)6個
  • 純ココア適量
  • ☆求肥生地
  • 白玉粉100g
  • 砂糖大さじ1
  • 120cc
  • 片栗粉適量
  • ★生チョコ
  • ブラックチョコレート2枚(100g)
  • 生クリーム 50cc

手順

  1. 1

    いちごはへたを切り落とし、水気をふきとる。

  2. 2

    【生チョコ】耐熱容器にブラックチョコレートを割り入れ、生クリームを加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分程加熱し、混ぜて溶かす。

  3. 3

    小さめの容器6個にラップを敷き、生チョコを底部分に少量流し入れ、中央にいちごをのせ、残りの生チョコを等分に流し入れる。ラップの口を閉じて、まるめられる程度になるまで冷蔵庫で30分程冷やす。冷蔵庫から取り出して、純ココアをまぶし、まるめて形をととのえる。

  4. 4

    【求肥生地】耐熱容器に白玉粉、砂糖を入れて混ぜる。水を少しずつ加えてその都度よく混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。取り出して、透明感が出るまでへらでよく混ぜ、再度ふんわりとラップをし、1分30秒加熱する。

  5. 5

    バットに片栗粉を広げ入れ、4をのせて片栗粉をまぶしながら、6等分にする。

  6. 6

    生地を10cm程にのばし、3を中央にのせて包む。同様に計6個作る。

よくある質問

  • Q

    ラッピング方法を教えてください。

    A

    こちらを参考にしてください。

  • Q

    どのくらい日持ちしますか?

    A

    冷蔵庫で保存されますと硬くなってしまい、時間経過とともに硬くなってきます。 作ったらなるべくお早めにお召し上がりいただくことをおすすめします。

  • Q

    持ち運びの際はどうしたらいいですか?

    A

    保冷剤や保冷バックの使用してください。生のいちごを使用しておりますので、長時間の持ち運びは避け、なるべく早めにお召し上がりください。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • はにゃにゃんだー

    めっちゃ美味しかったですー🍴 レシピに書かれている通り、小さめのイチゴを選んだ方が包みやすい(裂けにくい?)と思います!
  • m.

    とても簡単にできました! 味も最高に美味しかったです。 ただ、翌日食べると牛皮部分が少し硬く感じたので☆4つとさせて頂きます。
  • にるぎりすこーん

    求肥で包む時に、手に求肥がベタッとつき大変でしたが、とっても美味しかったです!! チョコを包む時、溶け出すと大変でした。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。