デリッシュキッチン

  • 「てりやきチキン」のレシピ動画

    パパッと美味しい!
    てりやきチキン

    4.6

    (
    1584件
    )

    甘辛味がしっかりとしみていて、ご飯との相性バッチリな人気のてりやきチキンをご紹介します。たれとマヨネーズの組み合わせがやみつきに♪キャベツや玉ねぎなどの野菜を添えて食べたり、ご飯に乗っけて丼として食べたりするのもおすすめです。簡単な手順で作れるのでおつまみやお弁当のおかずにも嬉しい一品♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      449kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 マヨネーズ 酒 みりん 砂糖 醤油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • のんこ
      めちゃくちゃ好きな味です! 私はマヨネーズ、彼はマスタードをかけてました。 最後のタレを入れてからは、何度も鶏肉を裏返し、タレをたっぷりとからめました。 タレは多めにして、付けながら食べるキャベツも美味しかったです。 鶏肉は柔らかくなるように、最初に酒に浸けました。
    • mii
      初心者でも簡単にできました! 美味しかった〜✨ 彼も喜んでくれました(*^^*)
    • 甘党
      お肉倍量でタレを倍量にしたら少し多かったです。好みですがうちには1.5倍で十分な感じ。美味しいのでまた作ります。
    • ゲン
      鶏ももは300g、余っていた玉ねぎの薄切りも足して作ってみました。 それでも味は濃いめで白飯が進みまくりました笑 ご飯の上に乗せてマヨネーズをかけて、七味や山椒を振って食べたらめっちゃ美味かったです。
  • 「お豆腐ミートボール」のレシピ動画

    フワフワお肉と甘酢っぱダレ!
    お豆腐ミートボール

    4.2

    (
    93件
    )

    甘酸っぱいたれが絡んでおいしい!人気のミートボールのご紹介です。肉だねには豆腐を加えてふわふわ食感に♪お弁当にも晩ごはんのおかずにもぴったりです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      672kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 絹豆腐 塩こしょう おろししょうが 卵 酒 サラダ油 ケチャップ 中濃ソース 鶏ガラスープの素 砂糖 酢 水 片栗粉

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • かな
      何回かリピートしてますが問題なく作れています!そもそものタネが柔らかめなので、まん丸(球)ではなく少し平たい丸にするのがコツかなーと。 柔らかすぎるという方は卵など入れた後の材料を混ぜ合わせる時に少ししっかりめにこねてみるといいかもしれません^^* 豆腐の水切りはキッチンペーパーに包んだあとお皿など重しを乗せるといいかもです!(私は平たい皿でサンドイッチにしてチンしてます) それでもちょっと…という場合はタネをスプーンで丸めて油多めのフライパンに落として揚げ焼きみたいにするといいかもです! お酢抜きでも全然美味しくいただけたので、酸っぱいの苦手なお子さんにはお酢抜きでもいいかも。
    • Yマン
      合い挽き肉があったので、それで代用しました。少し緩いなって思ったので、パン粉を少し入れてみたり…と多少のアレンジはしましたが、焼く前は確かに緩いですが、焼けば大丈夫だなぁ〜って感じでした。味も美味しくて好みの味だったので、オススメです。
    • derikichidanomi
      皆さんのレビューに、レシピ通りでは生地が柔らかいとの事だったので レシピ通りの作り方で、豆腐の水分を調整した結果いい感じで出来上がりました。 皆さんありがとうございました。 味はタイトル通りで美味しいですね。
    • ぴぴぴちゃん
      レビューでタネがゆるいと言う方が多かったので、パン粉と牛乳を足しました。 ひき肉400g、木綿豆腐約300gで作りましたがタネが緩くなることなく、しっかり丸くできました! 子どもが小さいのでソースはお酢を入れませんでしたがとても美味しかったです♡ ソースで絡める時に追加でにんじんと茄子も入れました。とても相性が良く美味しかったです!
  • 「アスパラつくね」のレシピ動画

    甘辛タレでジューシー!
    アスパラつくね

    4.3

    (
    30件
    )

    定番の甘辛つくねとジューシーなアスパラの組み合わせ。 お弁当のおかずにして、いつものつくねに彩りプラス! アスパラのシャキシャキした歯ごたえもたまりません!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      315kcal

    • 費用目安

      400前後

    アスパラガス サラダ油 鶏ひき肉 ネギ おろししょうが しょうゆ こしょう 片栗粉 酒 みりん しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ロミ
      アスパラだけでなく今回ニンジンも使用しましたが 作る時間も短く簡単でした 甘だれだけでなく 塩焼きにしにんにく味噌を付ける 2パターンにしました 美味しかったです
    • Kaorin
      成功❗❗ とても美味しかったです。 鶏むねひき肉を使って更にヘルシー。
    • コメント欄で崩れるとあったので アスパラにも片栗粉をまぶしてから作ったら崩れずにできました!
    • あーこ
      鶏ひき肉がネバネバでなかなかアスパラにうまく巻けませんでしたが味は美味しかったです!お弁当のおかずにもなるのでありがたいです😋
  • 「キャベツハンバーグ」のレシピ動画

    お弁当にもぴったり!
    キャベツハンバーグ

    4.4

    (
    380件
    )

    明日のお弁当にキャベツハンバーグはいかがですか? キャベツもたっぶり入っていてボリュームUP! 手作りソースもたまりません!!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      368kcal

    • 費用目安

      400前後

    キャベツ 塩 豚ひき肉 塩こしょう 卵 サラダ油 ケチャップ 中濃ソース 酒 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • もな
      面倒くさかったので、キャベツは塩揉みせずに、そのまま使用しましたが、美味しかったです。 あと、ソースも作らずに、家族はケチャップやソース、マヨネーズ、ポン酢など自分の好きなものをかけて食べました★ポン酢マヨネーズが人気でした!
    • ペレナラひろみ
      簡単で美味しい。キャベツはビニール袋で塩振って色々やっている間ほったらかしにして絞れば簡単です。
    • パトラ
      キャベツの食感がとっても良かったです。 こどもも生だと食べづらいキャベツもハンバーグの中に入っているとペロリと完食。 レシピと少し違うのはキャベツの塩気をさっと水洗いしてから使ったのとたまねぎと人参とパン粉を加えた所とソースをハンバーグと一緒に煮詰めた所です。 またキャベツがあったら作りたいと思います(^^)
    • ソースの材料の分量は半分で作りましたが足りました! キャベツとソースのせいか、お好み焼き風のハンバーグを食べている感覚?になりました!!玉ねぎを使用にしたハンバーグとはまた違った美味しさで、面白かったです!! お弁当にもいいですね👍 追記→コメント欄を参考に、千切りしたキャベツをポリ袋に入れて塩振って揉んでみた。洗い物も減ったり水分絞りやすかったりで楽! あと、タネ作ったあとすぐ焼かないとタネから肉汁?赤い汁が滲み出てきちゃうので早めに焼いた方がいいかもしれない。
  • 「さつまいもの甘煮」のレシピ動画

    お弁当にもおすすめ!
    さつまいもの甘煮

    4.5

    (
    206件
    )

    さつまいもの甘煮のご紹介です。ごはんにも合う味付けでお弁当のおかずや副菜に人気です!素材一つで簡単に作れて挑戦しやすいので、ぜひお試しください♪パンケーキやトーストなどに乗せてもおいしくいただけますよ。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      100前後

    さつまいも 水 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みっちゃん
      さつまいもが甘くて美味しかった😉
    • momo
      私も甘さが少し足りなかったなぁ、でも自然な味で間食としてもヘルシーで良かったです。
    • よしの
      さつまいもは15分水にさらしました。 レシピ通りで十分甘かったです。
    • 遊々
      素朴な甘みで美味しいです 皮付の方が見た目もいいかも? 15分ぐらい水にさらしました 1本で作ったので分量を2倍にしました
  • 「小松菜とちくわの甘辛炒め」のレシピ動画

    お弁当のおかずにも!
    小松菜とちくわの甘辛炒め

    4.2

    (
    171件
    )

    副菜に困ったら、ぱぱっと作れる甘辛炒めがオススメ!箸休めのおかずや、お弁当にもオススメの一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      79kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 ちくわ サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • プリン
      ちくわ3本、小松菜一袋でこの調味料だと少し辛めでした
    • さっぺ
      4人分にしたかったので、ちくわ6本としめじひと袋小松菜ひと袋使いました。醤油だけ少なめにして正解でした。簡単で美味しかった。
    • めっちゃ美味しい
      今回は私は榎も入れて作りましたがとっても美味しかったです!また醤油かではなく、少し出汁を入れて出汁の味を楽しみました!ありがとうございます!
    • くろ
      簡単でした!
  • 「ブロッコリーのバターしょうゆ炒め」のレシピ動画

    お弁当にも!
    ブロッコリーのバターしょうゆ炒め

    4.3

    (
    133件
    )

    ブロッコリーをシンプルにバターしょうゆで炒めます。レンジ加熱で炒め時間も短縮。にんにくの風味がおつまみにもぴったり。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      57kcal

    • 費用目安

      100前後

    ブロッコリー にんにく 有塩バター しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ポッ!
      なんとなくで探してたレシピだったのに想像以上に美味しい味付けでびっくりしました! レシピよりも少し長めにレンジをして、しっかり炒めました!!! 絶対にまたリピします!!!!おすすめです!
    • mokoko
      あと、もう一品の時に助かります。美味しく頂きました、リピします。ご馳走様でした。ありがとうございました。
    • キャロル・リード♀
      美味しかったです
    • チロ柴ちゃん
      おろしハンバーグの、付け合わせにしてみました。 美味しいのでたくさん食べれます。
  • 「ちくわの海老マヨ風」のレシピ動画

    お弁当の一品に!
    ちくわの海老マヨ風

    4.4

    (
    117件
    )

    くるくるちくわが可愛い♡ まるで本物の海老マヨのような プリプリ、こってり味がたまりません♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      316kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ 薄力粉 卵 水 サラダ油 マヨネーズ ケチャップ 砂糖 牛乳

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • アンリ
      とても美味しかった! タレ濃いかな?と思ったけど食べてみたらそんな事なかった また作りたいお気に入りレシピになった
    • くろ
      美味しかったです!
    • 青さん
      味はもうエビマヨです! ちくわの弾力と衣のもっちりが食べごたえがあってソースもしっかりからまって美味しすぎます♪ 私は爪楊枝1本にちくわ2個で作りました。 後でバラせばいいやと思ってぴったりくっつけて揚げたらバラす時にくっついている面の衣が剥げてちくわ丸出しに💦ソースにつければほぼわかりませんでしたが、次は少し隙間を空けて離して衣をつけて作りたいと思います☆
    • りんご
      くるくるするのが面倒だったため、切ってそのまま焼きました。 縦横それぞれ半分に切り、穴がある筒状態ではなく平ペったくするとタレが絡みやすくなる気がしました。 調味料の量もマヨネーズ少なめにしたりと調節して作りましたが、とても美味しかったです。
  • 「じゃがいもナポリタン」のレシピ動画

    お弁当にも♪
    じゃがいもナポリタン

    4.4

    (
    102件
    )

    じゃがいもをナポリタン風の味付けで♪じゃがいもたっぷりで食べ応えも抜群です!粉チーズをたっぷりかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      277kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ じゃがいも 玉ねぎ マッシュルーム ピーマン オリーブオイル ケチャップ 塩 こしょう 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • こん
      懐かしいナポリタンの味になりました。
    • キキ
      ピーマンなしで作りました✨
    • りんご
      じゃがいもとウインナーのみで作りましたが、美味しかったです。
    • みちゃん
      マッシュルームとピーマンなし、にんじん少しだけ入れてみました。 簡単でおいしかったです!じゃがいも消費に困ったらまた作ります。
  • 「スティックのり巻きチキン」のレシピ動画

    お弁当のおかずに!
    スティックのり巻きチキン

    4.5

    (
    97件
    )

    香ばしい焼きのりとジューシーな鶏むね肉がコラボ♪子どものおやつや、お弁当のおかずにも最適ですよ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      291kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 焼きのり 片栗粉 しょうが サラダ油 しょうゆ 酒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あやぴ
      お弁当のおかずにしました。好評でした!
    • おみや
      夕飯用に作りました。漬け込み時間無しだったのに、しっかり味が染み込んでいて美味しかったです。海苔との相性も抜群でした。余ったものを、翌日トースターで温めて食べましたが、美味しさ変わらずでした。
    • あすぴ
      揚げている間に海苔が剥がれないか心配でしたか、問題ありませんでした。 料理が苦手な私でも作りやすかったです!
    • たいき
      私が作ったのが夏の暑いときで、油で揚げずフライパンでやきました。 娘が作るのを手伝っていましたが、半分は途中で食べてしまうほど美味しかったみたいです!