お弁当の一品に!
ちくわの海老マヨ風
調理時間
約30分
カロリー
316kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
くるくるちくわが可愛い♡ まるで本物の海老マヨのような プリプリ、こってり味がたまりません♪
手順
1
ちくわは縦半分に切り、内側に斜めの格子状の切り込みをいれ、長さを半分に切る。切り目を外側にし、くるくる巻いて爪楊枝で止める 。
2
ボウルに薄力粉、卵、水を入れ、混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を1cm程度入れて熱し、ちくわを衣につけて入れ、中火で上下を返しながらこんがりと揚げる。ちくわの爪楊枝を外す。
4
ボウルに★の材料を混ぜ合わせてソースを作る。
5
ちくわを4に入れ、混ぜ合わせる 。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 弁当に作りました
ろっこ
牛乳の代わりに無糖ヨーグルトを使用して作りました。 砂糖の分量を見誤って多めに入れてしまいましたが、ヨーグルトの酸味?も加わって美味しく仕上がりました。pocota
少しアレンジしましたが、美味しくいただきました! 健康面から、楊枝をあまり高温の中に入れたくないなぁと思ったので、ちくわに格子状の切れ目を入れてから、一口サイズにして衣を付けて揚げました。 また、タレの砂糖をはちみつにして、レモン汁を小さじ半分ほど足したところ、より好みの味に近づきました! 本当はスイートチリソースがあるともっと本格的な味になるのでは!と思います(^^)ほろほろ
美味しい。😄 低予算で美味しい。助かります‼️ 大人には一味を振ってピリッと。 我が家の定番に入りました。👍️
もっと見る
ばあちゃん