DELISH KITCHEN

パパッと美味しい!

てりやきチキン

4.6

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    449kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

甘辛味がしっかりとしみていて、ご飯との相性バッチリな人気のてりやきチキンをご紹介します。たれとマヨネーズの組み合わせがやみつきに♪キャベツや玉ねぎなどの野菜を添えて食べたり、ご飯に乗っけて丼として食べたりするのもおすすめです。簡単な手順で作れるのでおつまみやお弁当のおかずにも嬉しい一品♪

材料 【2人分】

  • 鶏もも肉 1枚(250g)
  • 片栗粉適量
  • サラダ油大さじ1
  • マヨネーズ適量
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • みりん大さじ2
  • 砂糖大さじ1
  • 醤油大さじ2

手順

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り、全体に片栗粉をまぶす。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を皮目を下にして入れて中火で焼く。

  3. 3

    皮目にしっかり焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で2分火が通るまで焼く。

  4. 4

    3に☆を加えて火を強め、中火でとろみがつくまで煮からめる。器に盛り、お好みでマヨネーズをかける。

よくある質問

  • Q

    他の部位で代用できますか?

    A

    はい、鶏むね肉、ささみ、せせりや手羽先などでも同様にお作りいただけます。手羽先の場合は骨がある分しっかり火を通してお作りください。

  • Q

    レンジで作れますか?

    A

    こちらでご紹介しております。

  • Q

    お酢を使って作りたいです。

    A

    黒酢照り焼きソテーこちらや甘酢照り焼きこちらなどご紹介しています。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ぷっち

    美味しい味で、簡単に出来ました。片栗粉を多く付け過ぎないようにしたらいいと思います。また作りたいと思います!
  • マリン

    夕食とお弁当用にと作ってみました。鶏肉の量を倍にして蓋をして弱火で2分のところを弱火で5分にしました。とろみをつけて絡ませる時に油断すると焦げやすくなるので注意しながらタレに絡ませるといいと思います。味はバッチリ美味しかったです!パンに挟んで食べても美味しいかもしれませんね。
  • mii

    初心者でも簡単にできました! 美味しかった〜✨ 彼も喜んでくれました(*^^*)
  • のんこ

    めちゃくちゃ好きな味です! 私はマヨネーズ、彼はマスタードをかけてました。 最後のタレを入れてからは、何度も鶏肉を裏返し、タレをたっぷりとからめました。 タレは多めにして、付けながら食べるキャベツも美味しかったです。 鶏肉は柔らかくなるように、最初に酒に浸けました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ