
オーブンなしでできる!かぼちゃプリンのおすすめレシピ5選
作成日: 2023/07/25
オーブンなしで作れるかぼちゃプリンのレシピを簡単動画でご紹介。フライパンで作るかぼちゃプリンや、豆腐のかぼちゃプリンなどのレシピを5本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
濃厚おやつ♪
フライパンで作るかぼちゃプリン4.4
(
12件)フライパンで蒸しあげるかぼちゃプリンのご紹介です!かぼちゃを裏ごしすることでさらに滑らか食感に仕上がります♪弱火でゆっくりと蒸し焼きにしましょう。
調理時間
180分〜
カロリー
260kcal
費用目安
400円前後
かぼちゃ 卵 生クリーム 牛乳 砂糖 砂糖 水 お湯
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆママ適度な甘さで、かぼちゃ感もあって美味しかったです。家族にも好評でした。揃ったココットが無かったので、大きさの違うマグカップを使いましたが、問題ありませんでした。また作りたいと思います。
- くぅ生クリームを使わず牛乳のみ使用しましたが美味しくつくれました。 子供にも好評です。
- こくもとってもおいしくできました!! ココットがなかったので厚めで大きめの器で作ったのですが、水の量を増やして温度を弱火より少し強めにして20分にするとちゃんと固まりました。フライパンから取り出した時にぴっちり固まってないものがあっても、冷やすとまあまあ固まるので大丈夫でした。 また作ります!!
- しょーなぜか分からないが、固まらなくて、ただのジュースになってしまった。
マシュマロで作る!
お手軽カボチャプリン5.0
(
4件)冷凍かぼちゃとマシュマロを使って作るお手軽プリンレシピをご紹介♪材料も少なくとっても簡単に作ることができます。とってもなめらかな食感で、優しい口当たり!おもてなしにもぴったりなデザートです。
調理時間
180分〜
カロリー
281kcal
費用目安
500円前後
かぼちゃ[冷凍] 牛乳 マシュマロ 生クリーム ホイップクリーム セルフィーユ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 琴雪簡単にできました チンして混ぜて冷やすだけ!! ブレンダーがあれば簡単にできます カボチャは皮を剥くので、表記よりやや多くても大丈夫そう、私は生のカボチャを使いました マシュマロ入ってるから砂糖もいらないし楽ちん 子供の野菜嫌いを克服するための第一段の料理にしましたが、今は冷し中でまだ食べさせてない(笑)
- おゆだま簡単にすぐ作ることが出来ました! 家族に好評でまた作らさせてもらいたいと思います!
- すまきまきレシピ通りで美味しくできました。生クリームをいれるとプリンらしくなりますね。めんどうだけどかぼちゃは濾すと食感はなめらかになります。
とっても濃厚♪
バターナッツかぼちゃの丸ごとのプリン4.4
(
7件)バターナッツかぼちゃを使ったプリンのご紹介です♪とっても濃厚でなめらかな口当たりで、やみつきになること間違いなしな味わいです!かぼちゃの皮を器に使うので見た目もとってもお洒落です。秋の味覚を丸ごと使ったレシピ、ぜひご家庭でお試しください。
調理時間
180分〜
カロリー
236kcal
費用目安
800円前後
バターナッツかぼちゃ 卵 砂糖 牛乳 生クリーム
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もんゆみ大変美味しくできました! 初めてのバターナッツ料理&プリン作りでしたが、濃厚で滑らかで、家族もお店の味だと喜んでくれました! 我が家のレンジは500Wなので10分加熱しました。舌触りが心配だったのでこしてから注ぎました。うっすら焼き目がついたのでオーブンは30分にしました。生クリームは用意出来ませんでしたが、バニラエッセンスとブランデー少量使用しました。
- チルドレンママかぼちゃを器にしてないのですが、、滑らかさはなかったけど、かぼちゃそのものを食べてる感じでした。濃厚で私は好きです。かぼちゃの分量を少なくすると滑らかさは出るかもしれないです。
- 猫レンジでチンしてもなかなか実が柔らかくならないです。茹でた方が良いかもしれません。プリンはうまくいかなかったのでホワイトソースとグラタン風にしました。
- メロンパン電子レンジで温め過ぎたので、少し皮が柔らかくなってしました。 少し難しかったですが なめらかでとてもおいしかったです!!
チョコペンで簡単♪
スパイダーかぼちゃプリン3.7
(
4件)かぼちゃプリンにひと手間加えてハロウィン仕様にしましょう♪チョコペンがあればできるのでお手軽です♪裏ごしすることでお店のようななめらかな口当たりになります!ぜひお試しください!
調理時間
180分〜
カロリー
292kcal
費用目安
600円前後
かぼちゃ[種とわたなし] 生クリーム 砂糖 牛乳 水 粉ゼラチン チョコペン[ブラック] ホイップクリーム チャービル
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すーさんとっても美味しいです🌟来秋にも作りたいです
- やつ蒸し焼きしないで、ゼラチン使って冷蔵庫ほったらかしにできるのは楽チン 動画のトロっと感まんまな、とろけるなめらかかぼちゃプリンになって満足!甘くて美味しい〜! 裏ごしは確かにメンド〜、でもザルで粗く濾した物でも全然美味しかったので、ざる濾しかぼちゃペースト先にどっさり作り置きしといたの使ったら、その分の工程省かれてますます楽だった(笑)
- さやかプリンと言うよりは柔らかいスイートポテトのかぼちゃ版 かぼちゃを裏ごしするのに時間がかかるしかかった労力と味のクオリティが比例しない… 味は可もなく不可もなく…
レビュー
- みかん豆腐の味が強く出ました。あと、牛乳ではなく豆乳で作ったせいか、上手くいきませんでした。
- もんかぼちゃと豆腐なので、とてもヘルシーです。 カラメルソースをかけて食べました☺️
- ゆずといくお豆腐の香りが出ちゃうかな~と少し心配でしたが全く気にならずとても美味しく出来ました。父は黒蜜をかけてました(笑)
- おりひめ冷凍のカボチャを使って作ってみました。 カボチャを入れたのに、豆腐が強くて豆腐の味しかしませんでした。 上にはちみつかシロップをかけると、もっとおいしくなると思います。 ちょうどいい固さに固まったので、また作って親戚に持って行こうと思います。