オーブンなしで簡単!
パンプキンプリンタルト
調理時間
180分〜
カロリー
439kcal
費用目安
1200円前後
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
かぼちゃのやさしい甘味がたまらない♪ ミキサーで混ぜて固めるだけだからコツいらず! お菓子作り初心者でも美味しくできる、うれしい一品です!
手順
1
ビスケットは袋に入れて細かく砕き、バターを入れてもみ込み、型にしく
2
かぼちゃは一口大に切って皮を切り落とし、耐熱皿に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分、柔らかくなるまで加熱する
ポイント
かぼちゃは皮を取り除き、正味150g使用します。
3
耐熱容器にゼラチン、水を入れ、600Wのレンジで10秒加熱する
4
ミキサーにかぼちゃ、生クリーム、砂糖、ゼラチンを入れ、なめらかになるまで攪拌する
5
1の型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める
ポイント
タルト型は底が抜けるものを推奨しておりますが、底が抜けないものを使用いただく場合は、パレットナイフ等を差し込んでそっと出してくださいませ。(その際、タルト生地が焼き固めたものではないため崩れる恐れがあります)
6
ボウルにトッピング用の生クリーム、砂糖を入れ、氷水にあてながらツノが立つまで泡立て、5に絞る
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
- Q
かぼちゃ→さつまいもでも出来ますか?
Aさつま芋でもお作りただけます。さつま芋は竹串がスッと通るまで加熱してください。
- Q
ゼラチンの代わりにアガー使うと風味も変わりますか?
Aアガーは無味無臭なので風味が変わる心配はありません。 ダマになりやすかったり、常温で固まり始めたりなどゼラチンとは扱いが少々異なりますので留意いただきお作り下さい。
- Q
ミキサーを使わずに作れますか?
A滑らかな食感を出していただくため、しっかりと裏ごしをしてから混ぜていただくことをおすすめします。また、裏ごし器がない場合は、金属製のザルなどでも代用可能です。
- Q
上の生クリームなしでも、甘いですか?生クリームをなくす場合はカボチャとまぜる生クリームを増やした方が良いでしょうか?
A生クリーム無しでもお作りただけます。かぼちゃと混ぜる生クリームや砂糖は、味と状態を見ながら調整してみてください。
- Q
ビスケットのバターは常温にしたものですか?それともレンジで加熱してますか?
Aビスケットに加えるバターは常温の状態で使用しております。
- Q
タルト型じゃなくても作れますか?
Aケーキ型や深皿でもおつくりいただけます。
- Q
冷蔵庫で冷やし固める時間はどれくらい必要でしょうか?
A3時間程度が目安です。
- Q
完成して型から取る時ってどうしたらいいんですか?
A動画では底が取れるタイプを使用しております。
- Q
15cmの型で作る際の分量はどのくらいで作れば良いですか?
A0.7倍ほどの分量でお作りください。
レビュー
- 簡単で美味しいです。ちょっと生クリーム増量し過ぎた(笑)
チョコ
タルト台に使ったビスケット🍪が硬めだったので、粉々にするのが大変でした💧 ミキサーがないので裏ごしして混ぜたけど、滑らかでした! 他の工程は難しい事なく、冷やすだけで簡単に作れます。 写真はクリームなしですが、職場へお裾分けしたらみんな喜んで食べてくれました🎵 次回はクリームも使ってレシピ通り作ろうと思います。にほ
美味しかったです! ただ、かぼちゃの量は正味と書いてほしかったです。 皮付きのまま測ったら、動画と同じくらいの大きさに切ったのに、150gなんてあっという間に超えていたので、どっちなんだろう?と不安になりながら作りました。 作り終わって、下の質問コーナー?を見たら皮を取った状態の重さと書いてあり、もう少し親切に書いてくれてるとよかったのにな〜と思いました。 夫が、糖尿病予備群なので、植物性生クリームにして一部を牛乳にしました。美味しい!と好評でしたが、100%純生クリームで作ったらもっとおいしいんだろうなと、想像しています(^^)末っ子
かぼちゃの分量はかるの忘れたので材料すべて目分量になってしまいましたがほんのり甘くて美味しかったです。 生クリームが少ししかなかったので生クリーム+牛乳で作りました。かぼちゃの皮も一緒にミキサーにかけましたが美味しかったです。 タルトは市販の小さいタルトにしました。型に流すのが難しくて溢れちゃいました。
もっと見る
Lucky-Chika