
晩御飯に♪ご飯がススむおかず
作成日: 2019/02/23
晩御飯に♪ご飯がススむおかずを紹介!「豚こま肉の酢豚」「厚揚げとピーマンのみそマヨ炒め」「ほろほろチキンのトマト煮」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ごはんがすすむ!
豚こま肉の酢豚4.5
(
586件)みんなが大好きな酢豚を豚こま切れ肉で♪塊肉よりも柔らかい食感に仕上がる絶品レシピです。根菜はあらかじめレンジで加熱するので炒める時間は短く!ご飯のお代わりまちがいなしのボリュームおかずです。
調理時間
約30分
カロリー
345kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ にんじん ピーマン しょうゆ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かず豚こま肉は丸めませんでした。簡単で美味しかったです。
- Mei Mei-san豚こまをいつもより少し焦がしてしまいましたが、片栗粉のおかげで、パリッと揚げた感じになってかえって良かったです。 中まで火を通すために少しの間フタをしました。これで思いがけず、外パリの中やわになりいい感じにできました!
- 緋月天涅小5の私でも簡単に作ることができました♪( ´▽`)炒める時間は、約1分とのことでしたが、少しシャキシャキ食感になってました(>人<;) それはそれで美味しかったのですが、個人的にはもう少し、しなっと柔らかめの方が好みです(๑>◡<๑)火を通したものを取り出すのには正直抵抗がありましたが、フライパンを一つしか使わないので洗い物が少なくて済むのがいいなと思いました♪甘めなので甘いのが好きな私にはとっても合った料理でした☆またリピしたいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪野菜を炒めるときはサラダ油じゃなくて胡麻油でやりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
- 塩豚こまではなく、豚ロースブロックを一口サイズに切り作りました。 美味しい!!! タレを予め混ぜて容器に用意していたら、水分量が多くシャバシャバ気味になってしまいました😥 次はそこんところを気をつけてリベンジしたいと思います。
調理時間
約10分
カロリー
506kcal
費用目安
300円前後
豚バラ薄切り肉 厚揚げ ピーマン サラダ油 白いりごま マヨネーズ みそ こしょう みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くんちょん味噌はコチジャンで代用しました 子供がピーマン美味いと言ってたくさん食べてくれました! お弁当にもgood
- ひまわり味噌をきらしてて、コチュジャンで代用しましたがマヨネーズとの相性はばっちり😃✌️大丈夫でした。
- らみたれの味見をした時は『ん?』でしたが 実際に炒めて食べたら中々美味しかったです。 ピーマンはしんなりが好きなので お肉と一緒に最初から炒めました。😃
- くるとんレシピ通りだとマヨネーズ多め… 少し少なめでもいいと思う。
調理時間
約60分
カロリー
376kcal
費用目安
800円前後
鶏もも肉 玉ねぎ エリンギ にんじん カットトマト缶 酒 酢 砂糖 塩 こしょう オリーブオイル コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おばちゃん本当にホロホロで美味しかった。炊飯器が小さめなので、ギリギリ入りましたけど。
- ミーミー鶏肉、とっても柔らかくて美味しかったです。 でも、炊飯が1時間以上経っても保温にならなくて、心配になって開けてかき混ぜてみたら出来ていたので保温にしました。 時間はどのくらいかかるものなのでしょうか?
- かずのここのレシピ大好きです! 切って混ぜてボタンを押すだけなので簡単にできますし、材料はいろいろと好きに変えられます 最近はとり肉をぶたロースかたまり肉に変えて、エリンギをじゃがいもとしめじにして、あと乗せでピザ用チーズを乗せて…と食べごたえ重視で作ってます
- ねこ2匹にんじんは小さめに切りました。炊飯器におまかせでおいしいメインが!スイッチ入れたあとは手が空くので、他の家事ができました。リピートします。 ※他の方もコメントされてますが、我が家の炊飯器もなぜか「残り1分」の表示が延々と続き、通常の炊飯のように「できました」のメロディがなかなか流れず…。ストップして中を確認するととっくにできているようでした。不思議…。
食欲そそる香り♪
鶏大根のにんにく煮4.5
(
167件)甘辛い味付けがやみつきになる鶏大根です。まるごと入れて煮込んだにんにくと、赤唐辛子がアクセントになって、お箸が止まらなくなってしまいます♪ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめの1品です。
調理時間
約30分
カロリー
406kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 大根 にんにく ねぎ(白い部分) 赤唐辛子(小口切り) ごま油 細ねぎ(刻み) しょうゆ 酒 みりん 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- salt煮物ににんにく…?と思ってましたが、こんなに合うんですね…! 私は煮物2日が好きなので、前日から作って次の日最高の状態で頂きましたが、本当に美味しい!煮物ってどうしても同じような味付けになってマンネリ化しますが、これだとマンネリ化を打開できますね!
- maru39手早く美味しくできました。 リピート確定です。
- とみこ短時間でも味が染み込んでとても美味しかった(*^^*) ご飯が進みました!鶏肉も柔らかく仕上がりました♪また作ります!
- みやまりとても簡単で美味しかったです。4人分、調味料は倍、お肉500グラム、大根700グラム、ねぎなし、にんにくはチューブ、で作りました。
甘辛だれが絡んでご飯が進む♪
鶏もも肉のプルコギ風炒め4.1
(
12件)韓国料理のプルコギ風レシピです! コチュジャンを使った甘辛だれに、鶏肉と野菜を漬けて炒めました! 濃厚なたれなので、白ご飯が進みます♪
調理時間
約15分
カロリー
416kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 玉ねぎ にんじん 唐辛子(輪切り) ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひよこ倍量で作りましたが凄い美味しかったです! もりもりご飯が進みました! コメントのピーマン参考にさせて貰って入れても違和感なく美味しかったです!
- たんぱく質コチュジャンがなくて豆板醤を使ったコチュジャンの代用レシピを見て作ったのですが私には辛かったので、次はちゃんとコチュジャンを準備して食べようと思いました!辛いけど美味しかったです
- パルまま時短、美味しい! 色どりにピーマンを加えてみましたが、いけます。
- よしをご飯に合う‼️最高〜♪ 胸肉で作ったけど、美味しく出来ました😁 子ども達もいるので、砂糖だけ倍量にしました‼️ 甘みの後にほんのり辛さがきて美味しかったです✌️😆 豚肉でも美味しくできました☝️
調理時間
約15分
カロリー
385kcal
費用目安
600円前後
生鮭(切り身) じゃがいも さやいんげん おろしにんにく 有塩バター 片栗粉 しょうゆ 酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ツめっちゃ美味しかったです♪
- しほまつ確かに美味しい!バターだけど醤油の味がしっかりなので、ご飯に合います。飽きない味です。いんげんは絹さやで代用しました。
- リモーネ表面カリッ!中はしっとり焼けました。 じゃがいももホクホクでメインなみの美味しさ! おかず、つまみに最高☆
- このんニンニクが食欲をそそります。じゃがいもは先に焦げ目を付けて、後で足しました。いんげんは冷凍野菜で。できる所は手抜きで。
レビュー
- みみりん鶏肉が柔らかくておいしかったです。 いんげんを入れました。
- みやまり冷凍里芋を使うので簡単で美味しかったです。私はししとうは無しで、いろどりにねぎを乗っけます。
- オレオ牛乳子どもが小さいのでししとうは無しで。 冷凍ではなく生の里芋を使ったので下ごしらえの手間はかかりましたが、とても美味しくできました。 里芋が大きめだったので煮込む時間は表記より長くしました。少しにんにくチューブも入れると、さらにご飯がすすむ味になります(^^)
- とらママ我が家の煮物定番になってます。家族全員、大好きな料理です。
レビュー
- みよりちょうど家に材料がそろってたので、作ってみました。最初はちょっと味が濃かったなと思ったけど、ご飯と一緒に食べたら、美味しく頂けました。今度もう一度少し薄味に作ってみたいと思います。
- にや濃い味が好きなので、調味料はしっかり目にいれました。大変おいしいです💕
- きぃたんレンコンだけ倍量にして作りましたが 味付けもちょうど良く ご飯が進みました😄 レンコン好きには満足できたおかずです。
- みっちゃんまだ梅雨も明けてないのに、、もう夏バテ気味で、、ご飯がすすむレシピを探してたら(豚肉と蓮根のゴマ味噌炒め!)疲労回復に絶好と!作ってみました。味噌と胡麻で少し濃めの味付けで食が進みました。他の方のレシピに➕青葱とかピーマンが有ったので次回は彩に緑を足したいと思いました。リピします!
調理時間
約30分
カロリー
559kcal
費用目安
500円前後
白菜 豚バラ薄切り肉 塩こしょう 片栗粉(芯用) 片栗粉(まぶし用) サラダ油 細ねぎ(斜め切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みうたん美味しかったです☺️ 材料も白菜と豚肉だけなので、簡単です。白菜を巻いた時にまぶす片栗粉は…少なめで良いでしょう。多いと、フライパンにこびりつきます。
- つぼみ畑で収穫した白菜が大量なのに、レパートリーがなく困っていました😱おまけに子供は野菜嫌い❗さほど料理の腕がない私にも簡単に作れて、子供もペロリと食べてくれました🎵ちなみに私は、素焼きでポン酢大根おろしでサッパリ頂きました😋次回は豚肉の代わりにミンチやベーコンで作ってみます🙋
- haya_kei_19美味しすぎです。
- トシ白菜が悪かったのか?焼き上がりはバラけてぐちゃぐちゃに…。食べるのにも一苦労で、白菜が硬くて噛みきれず食べづらかった。リピートはない!