
さっぱりしたタレで食べたい♪生春巻きのレシピ9選
作成日: 2023/08/20
さっぱりしたタレが美味しい生春巻きのレシピを簡単動画でご紹介。ポン酢タレやピリ辛タレなどで食べる9本の生春巻きのレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
チリソースだって簡単♪
えびの生春巻き4.4
(
64件)生春巻き(ゴイクン)と言えばコレ!定番えび生春巻きを紹介です。ライスペーパーの巻き方も意外と簡単。みりん、豆板醤といった調味料を使ってスイートチリソースをお家で手作りできます!一口サイズなので、お祝いや女子会にオススメです♪
調理時間
約30分
カロリー
225kcal
費用目安
500円前後
ライスペーパー ゆでえび もやし にんじん グリーンリーフ みりん 酢 はちみつ 豆板醤 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アボカドチリソースは買いました
- はるか。<管理栄養士>えびをサーモンにアレンジしてみました(^-^) チリソースが抜群に美味しくて、もう市販を買う必要は無くなりました!(⌒^⌒)b
- きく辛いのが好きなので豆板醤増やして作りました!
- Jニコル初めて生春巻きを作りました。 期待して作ってみましたが、思いのほか作るのが面倒だし、味も期待したほどではありませんでした。 家では、市販のスイートチリソースのほうが好評でした。
調理時間
約15分
カロリー
267kcal
費用目安
600円前後
ライスペーパー ささみ[筋なし] きゅうり ミニトマト サニーレタス 酒 塩 砂糖 しょうゆ みそ ごま油 白すりごま 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃんバンバンジーで生春巻き 野菜も沢山とれて食べやすくてよいですね! タレは試してみましたが、市販のごましゃぶのタレの方がお手軽だし好みでした。 ささみでなくて、作り置きのむね肉でつくりました。
- こんうまく巻けなくて再トライします!
- kyabi初めて作りましたが家族から大好評でした! タレはみそが無かったので抜きにして作りましたが美味しかったです!
- ヌーピー生春巻をスイートチリソース以外で探しました。 タレが美味しかった。 自分で作るので好みで味の濃さを調整できる。 普通にサラダにも美味しそうなのでそのときは少し薄味で作ってみたいと思います!
簡単なのに華やか♪
生ハムとクリームチーズの生春巻き4.4
(
20件)火も使わずに手軽に作れる洋風テイストの生春巻きです!生ハムとクリームチーズの塩気がお酒にもぴったり♪ドレッシングの代わりにマヨネーズやチリソースをつけてもおいしくお召し上がりいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
282kcal
費用目安
400円前後
ライスペーパー 生ハム クリームチーズ サニーレタス オリーブオイル レモン汁 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ズン子生ハムの塩味とレモンの酸味が美味しかったです。簡単なのでまた作りたいです。
- リラックマとっっても美味しかったです! 濃厚なクリームチーズ、塩気のある生ハム、シャキシャキのサニーレタス、そしてソースのレモン汁との相性が抜群でした! ソースがとてもさっぱりしていて、この生春巻き具材にピッタリでした。 家族も喜んでくれて、特別な日に最高の生春巻きでした。またリピします!
- ほげ生ハムはとにかくしょっぱいものを買った方がいい。やっすい生ハム買ったら塩っけが足りず物足りなさが出た
- けーサニーレタスではなく、普通のレタスを使いました。 材料を切って巻くだけなので簡単でした。 生ハムの塩っ気とクリームチーズが良く合いますね〜。( ・ㅂ・)و ̑̑
調理時間
約15分
カロリー
310kcal
費用目安
600円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 カット野菜[サラダ用] キムチ 大葉 ライスペーパー しょうゆ 酢 おろししょうが ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- shiopoyooo美味しかったですが、 詰めすぎかな、 巻くのが緩くなって難しかったです。 次回、中身少し減らします。 カット野菜部分は、 人参、キュウリ、レタスを使用しました! レタスは手ちぎり、 人参とキュウリは細切りで、 大葉の上にレタス、人参キュウリ、の順です。 人参はお肉をしゃぶしゃぶする為に使用する熱湯でゆがきました。 ※人参をゆがいてから、お肉です。 キムチが重要で、 個人的に結構好きです!
- ペンギン大葉がいい味出してるのでマストですね!手軽に作りたかったので、キムチなしでつけだれのかわりにごまドレッシングにつけて食べました。初生春巻き調理でしたが美味しくできました!
- ☆ごま油を少なくして、ラー油を入れたらとても美味しかったです🥰
- はるるキムチで結構味がついているのでタレなしでも大丈夫そうでした。