DELISH KITCHEN

チリソースだって簡単♪

えびの生春巻き

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    223kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

生春巻き(ゴイクン)と言えばコレ!定番えび生春巻きを紹介です。ライスペーパーの巻き方も意外と簡単。みりん、豆板醤といった調味料を使って、ナンプラーがなくてもスイートチリソースをお家で手作りできます!一口サイズなので、お祝いや女子会にオススメです♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    にんじんは千切り、えびは半分に切る。 もやしは耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱して流水で粗熱をとってしぼる。ライスペーパーを水で表記の時間通り戻して水気を切る。

  2. 2

    ライスペーパーににんじん、えび、グリーンリーフ、もやしをのせて、手前からライスペーパーの端をかぶせ、左右を内側に折ってしっかり巻き込む。

  3. 3

    耐熱容器に☆を入れて混ぜ、ラップをかけて600Wのレンジで1分30秒加熱する。 食べやすい大きさに切って器にのせ、ソースを添える。

よくある質問

  • Q

    はちみつは砂糖で代用可能ですか?

    A

    代用は可能ですが、酸味をまろやかにする他に、味に深みを出すため、はちみつで作るのがおすすめです。

  • Q

    アレンジレシピを教えてください。

    A

    生春巻きは中身の具材やたれなどを変えても楽しめます。魚介類のほか、豚肉や鶏ひき肉、牛肉などの肉を入れたり、キャベツやきゅうりなど野菜、春雨などお好みで入れてください。マヨネーズを加えたたれが肉に合う牛肉とレタスの生春巻きをこちらでご紹介しています。

  • Q

    余った生春巻きの皮で作れるレシピはありますか?

    A

    揚げても美味しくいただけます。豚こまとチーズの生春巻き揚げのレシピをこちらでご紹介しています。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • はるか。

    えびをサーモンにアレンジしてみました(^-^) チリソースが抜群に美味しくて、もう市販を買う必要は無くなりました!(⌒^⌒)b
  • アボカド

    チリソースは買いました
  • k_t

    スイートチリソースだけ作りました。 とても美味しかったのでリピートしたいと思います。
  • Jニコル

    初めて生春巻きを作りました。 期待して作ってみましたが、思いのほか作るのが面倒だし、味も期待したほどではありませんでした。 家では、市販のスイートチリソースのほうが好評でした。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

もっと見る

関連カテゴリ

SNSで人気のレシピ